タグ

技術に関するrxjunのブックマーク (18)

  • Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される

    イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceXは多数の人工衛星を用いて衛星インターネットアクセスを可能にする「Starlink」を提供しています。すでに世界20カ国で14万以上の顧客を持つStarlinkですが、技術的な課題も多く、その1つとして「パラボラアンテナにが集まってくる」ことが報告されました。 Elon Musk’s Starlink Internet Dishes Are Attracting Cats https://futurism.com/the-byte/starlink-dishes-cats SpaceX Starlink Dish 'Snow Melt Mode' Warmth Attracts Cats https://www.tesmanian.com/blogs/tesmanian-blog/starlink-cats SpaceXはロケット開発を始めとす

    Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される
    rxjun
    rxjun 2022/01/06
    猫にとって心地良いアンテナw
  • 脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー

    感情を強制起動する脳のツボ脳に電気刺激を与えてうつ病を治す技術が大幅な進歩をみせている / Credit:Canva脳は心臓と同じく、電気的な臓器です。 そのため近年、うつ病患者に対して脳に電気刺激を行う手法が着目されています。 ただ既存の電気刺激法は非常に大味であり、脳全体に大電流を流す方法がメインでした。 そこでカリフォルニア大学の研究者たちは、5年もの長期に及ぶ臨床試験の結果を元に「神経マッピング技術」を開発しました。 この神経マッピング技術は脳の各地に差し込んだ電極から、患者一人一人の神経回路の特性を認識し、その患者にとって最適な治療部位(刺激場所)をピンポイントで探し出すように設計されています。 そして今回、マッピング技術の性能を確かめるために、難治性うつ病に苦しむ36歳の女性患者に対して、はじめての試験が行われました。 その結果は、まさに驚きでした。 女性患者は覚えている限り5

    脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー
    rxjun
    rxjun 2021/06/18
    脳に埋め込んだ電極でうつ状態の感情を喜びに満ちた状態に移行させることに成功。これはすごいな。
  • 『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード

    台湾TSMC のHPより 『報ステ』からのインタビュー依頼 2月9日付日経済新聞が、台湾の受託生産会社(ファンドリー)大手のTSMCが茨城県つくば市に、約200億円を投じて、半導体の後工程の開発拠点をつくる方向で調整に入ったことを報じた。 同日の午後、この件に関して『報道ステーション』(テレビ朝日系)のニュースデスクを名乗る人物から、インタビューの依頼を受けた。メールのやり取りでは埒が明かなかったため、電話で、TSMCとはどのような半導体メーカーで、今回の後工程の開発拠点を日につくることの意味などを説明したが、「後工程」ということが理解できないようだった。それどころか、「半導体」というものが、まったくわかっていない様子だった。 加えて、「TSMCが日に拠点をつくったら、今問題になっているクルマ用の半導体不足が一気に解消されることになるんですよね?」などと言うので、それは次元が異なる別

    『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード
    rxjun
    rxjun 2021/02/13
    また報ステか、と言う感想しかない。
  • 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い

    うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」なのですが、何故踏み間違えが起きるのかを説明出来る人は少ないと思います。 これから書く内容は某2輪メーカーでテストライダーやってた人がメーカーの技術者に教わったお話をその元テストライダーの方から聞いた話です。 twitter.com/uomi4/status/1… 2020-12-15 03:02:21 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 平成に入ってから免許取った人は、教習所の第1教程でAT車に乗って、左足は置いたままで右足でアクセルとブレーキを踏み分ける様に教わってると思います。 このMT免許でもAT車の教習受ける様になったのは昭和の末期で、当時ペダル踏み間違えによる事故が社会問題になったからです。 2020-12-15 03:02:23 うぃっちわっち(丁稚) @

    「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い
    rxjun
    rxjun 2020/12/15
    MT乗りだが左足ブレーキするとどうしてもカックンブレーキになっちゃうので怖くて使えない。
  • 東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身

    リンク 日経済新聞 電子版 東証「2日の売買実施は1日19時半めど連絡」 社長会見終了 ■宮原社長「市場預かるものとして責任痛感」■システム再起動なら相当の混乱想定された■終日売買停止で1日の株価は「値つかず」 56 users 236

    東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身
    rxjun
    rxjun 2020/10/02
    東証のCIO会見は妥当なものだったと
  • プラズマクラスター技術で空気中の新型コロナウイルスを90%以上削減できると実証

    シャープは9月7日、長崎大学の協力の下、プラズマクラスター技術を搭載したウイルス試験装置を作成し、空気中に浮遊する「新型コロナウイルス」にプラズマクラスターイオンを約30秒照射することにより、感染価(感染症を持つウイルス粒子の数)が90%以上減少することを実証したと発表した。 同試験装置は長崎大学感染症共同研究拠点 安田二朗教授(兼 熱帯医学研究所教授)、同研究拠点 南保明日香教授、および島根大学医学部 吉山裕規教授と共同で開発された。 試験装置イメージ 同実証実験では、約3Lの試験空間容器にウイルス感染細胞から調製したウイルス液を噴霧し、噴霧したウイルス液にプラズマクラスターイオンを照射後、回収。回収したウイルス液からウイルス感染価をプラーク法(ウイルスに感染した細胞が溶解した際に、細胞溶解斑(プラーク)を形成することを利用した手法)により算出した。 実験結果では、プラズマクラスターイオ

    プラズマクラスター技術で空気中の新型コロナウイルスを90%以上削減できると実証
    rxjun
    rxjun 2020/09/07
    シャープの空気清浄機は使ってるけど、この辺の言説はあまり信じてない。
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日人の自分が小さな一歩を踏み出して、日がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
    rxjun
    rxjun 2020/06/22
    ソフトウェアに限らず、日本は失敗を極度に避け完璧を是とするギャランティ志向がとても強い。誤りや失敗から次を改善していくと言う文化が醸成されないと。
  • 頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている|岡島文化センター

    注意:このエントリに素晴らしい解決策や明るい未来は特に書いていない。もんやりすることをもんやりしたポエムで書く。 所詮この世は適者生存UberやGoogle、paypayなどなど、様々なベンチャーのおかげで僕らの仕事や生活は10年前に比べて便利になった。 Uberのおかげで海外の見知らぬ土地の移動の不便さは減った。 Google Documentのおかげで会議中にリアルタイムで議事録を作成でき、会議後の共有メールを送る手間が減った。 paypayをはじめとした決済サービスとクレカがあれば都内の買い物/事は現金無しでほぼ済む。 でもこうしたツールを使えない人もいる。こうしたツールに職を奪われる人もいる。 Uberはサンフランシスコ最大のタクシー会社Yellow Cabが破産するきっかけを作り、その結果サービスレベルの低い一部のタクシー運転手は職を失った。 Google Documentを使

    頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている|岡島文化センター
    rxjun
    rxjun 2019/05/05
    ITだけではないが、技術の発達のスピードに付いていけなくなったら終わりだと果てしなく弱者を再生産し続ける世になる。技術は人を脅すものではなく人を救うものであってほしい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    rxjun
    rxjun 2019/03/05
    USB4はThunderbolt3ベースに。iPhoneは2019年はLightning継続らしいという噂あるけどその後はUSB4ベースかな?
  • すごいIPv6本を無料配布!:Geekなぺーじ

    2021年12月20日追記:第2版できました! IPv6を解説した「プロフェッショナルIPv6」をラムダノート株式会社から出版しました。 初版は456ページになりました。紙版の厚さは23mmになる予定です。 現時点で、IPv6に関して世界で最もまとまっているIPv6であると個人的に考えています。 「プロフェッショナルIPv6」は、株式会社日レジストリサービス様、BBIX株式会社様、NTTコミュニケーションズ株式会社様、日ネットワークイネイブラー株式会社様、クラウドファンディング(「すごい技術書を一緒に作ろう。」という企画です)でのみなさまによるサポートにより実現しました。 IPv6に関する技術情報を広く公開するという趣旨に賛同いただき、書の執筆と制作、公開にあたって多大な協賛をいただきました。ありがとうございます!!! 「プロフェッショナルIPv6」は、通常の書籍として5000円で

    rxjun
    rxjun 2018/07/04
    クラウドファンディングで確保した資金でIPv6の技術書を無料で配布。凄い、こう言う取り組みは非常に興味深い。ネットワークを勉強仕切れてない部分があるので気になる。
  • ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散 | NHKニュース

    大手自動車メーカーのホンダは、開発を続けていた2足歩行の人型ロボット「アシモ」の開発をとりやめていたことがわかりました。今後は介護支援などより実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。 その後、平成23年まで7代にわたって改良型が発表されましたが、関係者によりますと、ホンダは開発をすでにとりやめていて、研究開発のチームも解散したということです。 2足歩行の人型ロボットをめぐっては、ソフトバンクグループが買収したアメリカの「ボストン・ダイナミクス」が高い運動性能を持つロボットを発表するなど参入が相次ぎ、競争が激しくなっています。 ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った高度なバランス性能や、運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。

    ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散 | NHKニュース
    rxjun
    rxjun 2018/06/28
    ホンダがアシモの開発を取りやめ、研究開発チームも解散。ロボット技術でも日本は海外から取り残されるんだろうか・・・
  • NHK技研公開2018

    交通のご案内 駐車場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。 NHK放送技術研究所 〒157-8510 東京都世田谷区砧1-10-11 バスのご案内 小田急線 成城学園前駅/東急田園都市線 用賀駅/東急田園都市線 二子玉川駅/渋谷駅からいずれも「NHK技術研究所」で下車。 詳しく見る 更新情報 2018年7月31日 展示項目の動画を追加しました。 2018年7月2日 展示項目の写真を追加しました。 2018年5月27日 技研公開2018は終了いたしました。 2018年5月22日 展示項目の情報を更新しました。 2018年5月11日 展示項目や講演などの詳しい情報を更新しました。 2018年4月6日 技研公開2018のホームページをリニューアルしました。 2018年3月13日 技研公開2018のホームページを開設しました。

    NHK技研公開2018
    rxjun
    rxjun 2018/05/19
    お、技研公開来週か、最近行けてないなあ。
  • 相対性理論応用 標高差の精密測量に成功 世界初 | NHKニュース

    アインシュタインの一般相対性理論を応用し、時間が流れる速さの極めてわずかな違いから、2つの場所の標高の差を精密に測ることに、東京大学などの研究チームが世界で初めて成功しました。将来、標高の変化をリアルタイムで把握できれば、火山災害などの予測につながるとしています。 これに対して、東京大学大学院の香取秀俊教授らの研究チームは、レーザーを使って時間をはかる光格子時計と呼ばれる、極めて精度の高い時計を開発し、東京・文京区の東京大学と、15キロ離れた埼玉県和光市の理化学研究所に設置しました。 その結果、2つの地点での流れる時間の違いから、標高の差は15メートル16センチと測定されました。研究チームによりますと、一般相対性理論を応用してセンチメートル単位で標高差の測定に成功したのは世界初だということです。 ただし、まだ現在は測定に数時間かかるうえ、5センチ程度の誤差があるため、数分以内にミリ単位の誤

    相対性理論応用 標高差の精密測量に成功 世界初 | NHKニュース
    rxjun
    rxjun 2016/08/16
    一般相対性理論の原理に基づいて、重力が時間の流れを遅らせる事を利用して標高差の測定に成功。理屈は分かるけど気が遠くなるほどの精度が必要と思うので凄いな。
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    rxjun
    rxjun 2016/01/28
    チェス、将棋では既にコンピュータが人間の実力を越えた、とされているが、遂に囲碁でも人間に勝利するソフトが出てきたそうな。これは結構衝撃。
  • 【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください

    巷で大騒ぎになっているこの一件ですが、元ネタとなった論文を引っ張ってきてみて中身を見てみたところ、思ったよりも深刻そうな内容であったため、レビューさせて頂きます。 独VW、排ガス不正で特損8700億円計上 対象1100万台 2015/9/22 20:30 【フランクフルト=加藤貴行】欧州の製造業を代表する企業である独フォルクスワーゲン(VW)の経営が、米国での排ガス試験の不正問題で大きく揺さぶられている。米当局は最大で約2兆円の制裁金を科すことを検討しているもよう。対象車両は世界で1100万台に上る可能性があり、VWは22日、対策費用として65億ユーロ(約8700億円)を特別損失に計上すると発表した。トヨタ自動車と世界首位を争うVWのブランドイメージにも打撃となりそうだ。 VWによると、VWグループのディーゼルエンジン「EA189」を搭載した車両で、排ガスの試験の結果と実際の走行時の排ガス

    【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください
    rxjun
    rxjun 2015/09/24
    VWの排ガス不正について、論文に基づくかなり詳細な解説。完全燃焼するので燃費は良いけど特定の試験条件下以外の環境ではNOxを撒き散らすとか。無駄に凝った作りの不正ソフトウェアらしい。
  • プラスネジとマイナスネジ…この差って何?

    ずらっと並んださまざまなサイズのドライバーやレンチ、ペンチ。各家庭にひとつは備えている工具セットは、モノによっては数万円もする場合もあり、頼れる男の象徴だったりもする。 ただ、ふと気になるのがプラス(+)とマイナス(-)の2種類のうちの、マイナスドライバーの存在だ。 「そういえば、マイナスドライバーって買ってから一度も使ったことがないけど、これっていつ使うんだっけ?」「マイナスネジって見たことあったかな……」「そもそもプラスネジとマイナスネジ、この差って何?」 知らなくても別に困らないが、考え始めるとだんだん眠れなくなる「この差」を徹底調査すべく、TBSテレビ「この差って何ですか?」(5月10日(日)よる7時)取材班は、日ねじ工業協会の大磯義和氏に話を伺った。 ポイントは「汚れやすさ」? 大磯氏によると、プラスネジとマイナスネジの差は「ネジを使う場所の汚れやすさ」で使い分けられるのだとい

    プラスネジとマイナスネジ…この差って何?
    rxjun
    rxjun 2015/05/09
    プラスネジとマイナスネジの差。ネジの歴史。おおお、これは雑学として為になる。
  • 日刊工業新聞 電子版

    産業の活性化は全国の地方大学の産学・地域連携の重要テーマの一つだ。室蘭工業大学のプロジェクトでは植物機能性成分の評価に、量子ドットイメージングや人工知能(AI)など最先端の技術を... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    rxjun
    rxjun 2014/01/21
    NTTデータ、ITシステムの設計図を自動復元する技術開発。おいおい、ソースコードから要件定義書まで復元できるってそりゃどんな魔法だ?
  • OPENERS - CAR

    2021年にレジェンドの生産が終了して以来、ホンダのフラッグシップモデルに位置づけられてきたアコード。11代目となる新型が3月8日に発...

    OPENERS - CAR
    rxjun
    rxjun 2013/07/24
    HONDAが世界最速の芝刈り機を制作。最高時速213km/hとかwwwww、もはや芝刈り機の世界じゃないw。何という技術の無駄遣いw
  • 1