タグ

携帯に関するrxjunのブックマーク (7)

  • 総務省、「eSIM」「SIMロック解除義務化」ガイドラインを公表

    総務省、「eSIM」「SIMロック解除義務化」ガイドラインを公表
    rxjun
    rxjun 2021/08/11
    SIMロック解除やeSIMが義務化されても対応バンド縛りがある限り実質キャリア端末持ち込みでの乗り換えはメリットがない。これでユーザーにメリットがあるのはiPhone位だろ。SIMロックよりもバンド縛り解放を優先すべき。
  • アニメの中の携帯電話(平成編) - カトゆー家断絶

    アニメは平成の30年間で何が変わったのか - 望遠鏡と虫眼鏡 平成アニメの30年(1) | マイナビニュース こちらのコラムを読んでたら、アニメの中で他に何が変わっていっただろうと自分も考えてみたくなった。表現に目を向ければ大きく変わったのは通信機器の登場と、それに伴うコミュニケーションの描かれ方ではないかと思った。 「平成も短かかっただろ」って思ってたけど、平成初期の携帯電話と平成末期の携帯電話を見比べたら気絶しそうになった pic.twitter.com/1jMTz7RQ7e— まがみ (@ma_gami) 2018年6月1日 今や現代が舞台のアニメなら(アニメに限らないけど)、どれを見ても登場人物が携帯を持っている。むしろ持っていないと、何か特別な事情や設定があるのでは? という方向に考えてしまう。それだけ携帯は日常に欠かせないものになった。 ……なんていう話はさておき、平成が終わっ

    アニメの中の携帯電話(平成編) - カトゆー家断絶
    rxjun
    rxjun 2019/05/01
    アニメにおける携帯電話描写の歴史。スゴい、膨大な情報量。
  • 総合ランキング、ドコモの「Xperia XZ1」が急上昇 XZ2より好調

    総合ランキング、ドコモの「Xperia XZ1」が急上昇 XZ2より好調:携帯販売ランキング(6月25日~7月1日)(1/4 ページ) 1位はNTTドコモ「iPhone 8(64GB)」で13週目。9位のNTTドコモ「Xperia XZ1 SO-01K」は前回20位から一気にトップ10入り。

    総合ランキング、ドコモの「Xperia XZ1」が急上昇 XZ2より好調
    rxjun
    rxjun 2018/07/10
    スマホの販売ランキングでXperiaが新機種のXZ2よりXZ1 の方が売れてるってのが、今のソニーのスマホの迷走ぶりを象徴してるなあ。なんであんなの出しちゃったんだろう。
  • 古い“ガラケー”ユーザーは要注意--まもなくモバイルSuicaが使用不可に

    日常生活ではスマートフォンを使用していても、おサイフケータイ機能だけはまだフィーチャーフォン、という人もいるかもしれない。6~7年はそのまま使っている──という筆者のような人は要注意だ。モバイルSuicaが8月24日以降に使えなくなるからだ。 これは、モバイルSuicaで使用しているサーバ証明書の切り替えによるもの。8月24日以降は、サーバ証明書の「SHA-2」方式および「TLS1.0以上」に対応していない携帯情報端末ではモバイルSuicaが利用できなくなる。8月24日以降も、すでにチャージ済みの電子マネーや購入済みの定期券、Suicaグリーン券、モバイルSuica特急券は利用できるが、新規に購入・チャージできないとなると不便だ。 モバイルSuicaに限らず、暗号化通信を採用しているあらゆるサービスが同様にサーバ証明書の切り替えが進められており、一部のウェブサイトではアクセスできないという

    古い“ガラケー”ユーザーは要注意--まもなくモバイルSuicaが使用不可に
    rxjun
    rxjun 2016/08/19
    古いガラケーのモバイルSuicaは近々使えなくなるそうで。「SHA-2」「TLS1.0以上」が必須になるため対応できない端末は使用不可に。TLS1.0で良いのか・・・
  • ついに「060」が個人向け携帯電話番号として開放へ、電子機器向けに「020」も | Buzzap!

    携帯電話ユーザーの増加で番号資源が枯渇し、PHS専用だった「070」までもが携帯電話用として利用できるようになった昨今ですが、新たに「060」も開放される方針であることが明らかになりました。 報道各社によると、総務省は2018年にも「070」が枯渇する見込みであることを受け、新たに「060」を開放する方針で、早ければ来年度にも省令を改正し、2017年ごろの利用開始を目指すそうです。 昨年携帯電話向けに「070」を開放したにもかかわらず、電話番号が枯渇する可能性が浮上した背景には、携帯電話の二台持ちなどに加えて、スマートメーターや子ども向け見守りサービス、自動販売機といった機器間通信を目的とした電話番号の利用が急拡大していることが挙げられています。 なお、総務省は個人の携帯電話向けに「060」を開放するだけでなく、機器同士の通信用にポケベルの番号に使われていた「020」を開放する方針。 番号

    ついに「060」が個人向け携帯電話番号として開放へ、電子機器向けに「020」も | Buzzap!
    rxjun
    rxjun 2015/06/17
    携帯電話の番号がいよいよ枯渇してきて「060」が開放される見込みとか。
  • 携帯の人口カバー率改訂 「99%でも圏外」是正へ - 日本経済新聞

    携帯電話サービスの利用可能なエリアの広さを示す指標「人口カバー率」の算出方式が変更される。総務省が新たな公式基準を導入することを決め、7月以降に新規割り当て予定の周波数帯に適用する。全国を約500メートル四方のマス目(メッシュ)に区切り、個々のメッシュごとに圏内か圏外かを判定する。従来方式より実際の電波の状態に近い人口カバー率を算出できるのが利点だ。携帯電話サービスをめぐっては、スマートフォン

    携帯の人口カバー率改訂 「99%でも圏外」是正へ - 日本経済新聞
    rxjun
    rxjun 2013/06/01
    携帯電話の人口カバー率改訂。市町村役場方式で無く、500m範囲のメッシュ方式に統一させるとか。なんか各社独自の数値だけが一人歩きして消費者が振り回されているだけのような。
  • ドコモ、2009年冬モデル発表

    rxjun
    rxjun 2009/11/11
    もうガラケーは進歩の道を完全に見失ったな。docomoやソフトバンクの新機種を見ても全く欲しいと思えない。あ、無論auも。
  • 1