タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

セキュリティとアプリに関するrxjunのブックマーク (2)

  • 【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか

    7payをめぐる脆弱性の懸念が解決しないまま、不正使用事件発覚から約3週間が経った。この間、実行犯とみられる複数の中国籍の容疑者が逮捕され、また外部ID連携の実装の不備から、セキュリティーの懸念を指摘する報道が続いている。 セブン&アイHDは7月中を目処に、今後の対応策などを公表する予定だ。 しかしここへきて、これまでとは異なる、別の問題が浮上してきた。 7payにも関連する、ECアプリ「オムニ7」の設計図にあたるソースコードが漏洩していた可能性がある。オムニ7アプリはセブン-イレブンアプリとは別アプリだが、ログインまわりの設計は非常に似通っているとみる専門家もいる。 事実であれば、アプリ開発の管理体制、アプリ自体やサービスのセキュリティーに関するリスクの有無についても、一層の警戒が必要になる可能性がある。

    【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか
    rxjun
    rxjun 2019/07/24
    これが事実なら7payどころかセブンイレブンのオンラインシステム全体ガバナンスガバガバやん
  • ログイン方法に批判の「LAWSON Wi-Fi」、パスワード方式の選択が可能に

    ローソンは4月10日、スマートフォン向け無料無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」のログイン方法を変更し、任意のパスワードによるログインに変更する機能を追加することを明らかにした。「準備が整い次第、できる限り早い時期」に対応するとしている。 LAWSON Wi-Fiは、スマートフォン向けに無線LANによるネット接続環境を無料提供するサービスとして4月6日にスタートした。だがログイン方式が一般的なパスワード入力ではなく、電話番号/誕生月日(3月1日生まれなら「0301」)を入力するよう求めていたため、セキュリティ上の懸念を指摘する声が相次いでいた。 またAndroidアプリの規約には「手段のいかんを問わず他人からIDや電話番号・誕生月日を入手したり、他人にIDや電話番号・誕生月日を開示したり提供したりする行為」が「禁止行為」と明記されていたことから、「友達に誕生日を教えるのも禁止なの

    ログイン方法に批判の「LAWSON Wi-Fi」、パスワード方式の選択が可能に
    rxjun
    rxjun 2012/04/12
    セキュリティ的に批判のあった「LAWSON Wi-Fi」のパスワード方式の選択が可能に。いや、当たり前だろ。
  • 1