タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ソニーとヘッドホンに関するrxjunのブックマーク (3)

  • ソニー、新たなスタジオモニターヘッドフォン「MDR-M1ST」。CD900STも継続

    ソニー、新たなスタジオモニターヘッドフォン「MDR-M1ST」。CD900STも継続
    rxjun
    rxjun 2019/06/30
    CD900ST依頼のモニター向けヘッドホン。と思ったらCD900STも販売継続なのか。どういう棲み分けするんだろう?
  • さらなる高音質実現 ハイブリッド型密閉型インナータイプヘッドホン『XBA-H』シリーズ

    バランスド・アーマチュア型とダイナミック型のドライバーユニット搭載により、 さらなる高音質を実現するハイブリッド型密閉型インナータイプヘッドホン 『XBA-H』シリーズを発売 ソニーは、バランスド・アーマチュア(BA)型とダイナミック型を組み合わせたハイブリッドドライバーユニットにより、さらなる高音質を実現するハイブリッド型密閉型インナータイプのヘッドホン 『XBA-H』シリーズ3機種を発売します。 『XBA-H』シリーズは、『Sony's BA Premium Headphones』(ソニー BA プレミアム ヘッドホン)として、お客様にご好評をいただいている 『XBA』シリーズをさらに進化させました。高解像度の中~高域音を特長とするBAドライバーユニットに、新たに、豊かな中~低域音を特長とするダイナミックドライバーユニットを加えることで、双方の長所を活かした、広音域をカバーした高音質を

    さらなる高音質実現 ハイブリッド型密閉型インナータイプヘッドホン『XBA-H』シリーズ
    rxjun
    rxjun 2013/09/06
    イヤホンもモデルチェンジ。BAオンリー路線を捨てて結局BA+ダイナミックのハイブリッド路線にしちゃったのね。SONYはBAを使いこなせなかった、と。
  • ヘッドバンド型ヘッドホン『MDR-10』シリーズとポータブルヘッドホンアンプ『PHA-2』

    専用40mm HDドライバーユニット採用による高音質と、小型・軽量化を両立した ヘッドバンド型ヘッドホン『MDR-10』シリーズ4機種を発売 ~5.6MHz/1bitのDSD®と192kHz/24bitのリニアPCM音源再生に対応し、原音の忠実な再現を極限まで追求した ポータブルヘッドホンアンプ『PHA-2』も同日に発売~ 写真(左から):ステレオヘッドホン 『MDR-10R』、ステレオヘッドホン 『MDR-10RC』、ワイヤレスステレオヘッドセット 『MDR-10RBT』、ノイズキャンセリングヘッドホン 『MDR-10RNC』、ポータブルヘッドホンアンプ 『PHA-2』 ソニーは、専用40mm HDドライバーユニット採用による高音質と、小型・軽量化を両立したヘッドバンド型ヘッドホン 『MDR-10』シリーズ4機種を発売します。また、同シリーズの発売と同日に、お手持ちの携帯型デジタルミュー

    ヘッドバンド型ヘッドホン『MDR-10』シリーズとポータブルヘッドホンアンプ『PHA-2』
    rxjun
    rxjun 2013/09/06
    ソニーのヘッドフォン「MDR-10」シリーズ。「1R」とは異なり液晶ポリマーフィルムは使ってないので後継と言うより弟分なラインナップってところか・・・。
  • 1