タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ソニーとミラーレスに関するrxjunのブックマーク (1)

  • 「α9」にはミラーレス機の未来が詰まってる

    いやあ「α9」はスゴかった。思った以上にスゴかった。 α9はソニーのαシリーズのフラッグシップ機である、という以上にミラーレス界のフラッグシップ機だ、といってもいいくらい。ミラーレス機の新しい基準になる1台というか、これを触ると他のカメラがなんかもっさりしてる気がしてヤバいというか、さすがソニーというカメラだったのだ。 これを使ってると、ついつい連写しまくってSDカードの「ギガが減る」……ヘンな日語だけど、まあご容赦を。 ソニーはα7シリーズという35mmフルサイズセンサーを使った立派なシリーズを持ってる。「α7」「α7 II」と来たにも関わらず、これはα9だった。α7シリーズの後継がα9なのではなく、デザインテイストはα7系と同じながら、設計コンセプトが異なるカメラと思っていいだろう。 α9のコンセプトは速さ。それもハイエンドの一眼レフをぶっちぎる速さ。とりあえずそれである。 AFの速

    「α9」にはミラーレス機の未来が詰まってる
    rxjun
    rxjun 2017/06/29
    「α9」はミラーレス機の未来がつまってる。 スペックだけ見れば完全に キヤノン、ニコンを食ってるソニー。プロの厳しい要求に耐えられるかどうかで今後のカメラ業界勢力図が変わるかも。
  • 1