タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

東日本大震災と漫画に関するseven_czのブックマーク (2)

  • 『僕らの漫画』単行本発売!

    これまで、iOS用アプリ・電子書籍として販売されてまいりました、東日大震災チャリティーコミック『僕らの漫画』を、5月11日金曜日、遂に単行として発売いたします! 【僕らの漫画とは】 東日大震災の直後、ツイッターを通じて、漫画家達の間で同時多発的に「自分たちにできる支援は何か」という声があがっていました。その中で、志を同じくした数名の漫画家と編集者が互いにアイディアを出し合い、「復興支援を目的とした、読切作品集を作ろう」という『僕らの漫画』の企画をまとめました。そこにあったのは、己の最もプロフェッショナルな分野で復興の支援をしたい、という強い想いでした。 企画発足をツイッター、ブログで発表したのち、さらに趣旨に賛同し参加を希望する漫画家・編集者・デザイナー達が加わり、最終的には漫画家27名による無償で描き下ろされた28の読切が揃うに至りました。作品の内容は、震災を直接に取り上げたもの

    『僕らの漫画』単行本発売!
    seven_cz
    seven_cz 2012/04/17
    電子書籍で販売されてきたチャリティーコミックの紙媒体での単行本化。2012/05/11発売予定。
  • 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト(随時更新。毎年、3月11日前後の記事で再掲載しています) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ※ここを原典としつつ、毎年、3月11日前後には、同じ内容を再掲載したページがあります。 東日大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルが太字のものは「地震がメインテーマ」の作品です(当方の判断) 作 品 名 作  者 主な内容 2023.3.11更新 ここから下の区切り行までが最新情報です) テツぼん 永松潔 原作/高橋遠州 2021年2月、その翌年2022年、2023年など、複数のエピソードで震災を扱う。2021年はかつて実際に構想された「原子力列車」を夢見た元技術者と、その悔恨を描く。2022年には、宮沢賢治の銀河鉄道などを絡めて。2023年には、磐越西線迂回で燃料輸送貨物列車が支援物資を届けた実際のエピソードを描いた 柴ばあと豆柴太 ヤマモトヨウコ ブクマで頂いた情報。Amazon紹介文より「ボク、豆柴太。ボクは東北の港町で、お弁当屋を営む柴ばあと、二人で暮らしてる。この町では、

    東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト(随時更新。毎年、3月11日前後の記事で再掲載しています) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 1