タグ

seven_czのブックマーク (2,916)

  • 自衛隊員のパラシュート降下、救援物資のパラシュート投下は、能登半島では難しい。

    武若雅哉 @m_takewaka 空挺降下や物料投下云々について、「日語」が読めるヒョロワー向けに実際に「できるのか」「できない」のか。「やるのか」「やらないのか」を書いてみる。なお、お客様がいらっしゃったら途中で途切れるので、その辺りはご了承を…。 2024-01-08 19:02:23 武若雅哉 @m_takewaka 大前提として、ワイは空挺経験者ではない。ヘリボンはちょっとやった。あとはホイストで吊られた経験があるくらい で、肝心な空挺降下だけど、やるには条件がある まずは気象条件。地上を流れる風と上空を流れる風は向きも強さも違うので、”ほぼ”操作できない落下傘には風向きと強さが重要になる 2024-01-08 19:05:05 武若雅哉 @m_takewaka 次いで降下地点。これが結構重要で、ぶっちゃけ降下地点が広大であれば風の条件なんてかなり無視できてしまう。もちろん地上風

    自衛隊員のパラシュート降下、救援物資のパラシュート投下は、能登半島では難しい。
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/10
    能登被災地絡みでパラシュート降下や投下だの、現実味の低い話がブクマされてるの何なん?既に被災地の自衛隊分屯地から広さのある駐車場まで活用、自衛隊や警察などのヘリが物資や患者の運搬してる。TV見なよ。
  • 能登半島地震で、限界集落は移住すべきという意見に従ったら、どこまで住めなくなるのか

    複数箇所の道路が遮断されたとかの情報が出ているからだと思うが、この人達の言う基準に従った場合、どこまで住めなくなるのか興味がある。 半島は駄目、佐渡ヶ島のような大きめの離島も駄目、長野、千葉、三重、長崎など、いろんな所が駄目になりそうだが。 四国なんて全部駄目になりそうではないか。 みんなの意見が異なるので、駄目な場所は地図にして、一度ネットで皆共有したらどうか。

    能登半島地震で、限界集落は移住すべきという意見に従ったら、どこまで住めなくなるのか
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/10
    被害想定マップに水害と火山噴火も加えよう。おや、列島全域が真っ赤に見えますね…?
  • ブクマカ(はてなー)って不思議な存在だよな

    皆自分が賢いと思ってるのは共通してるんだけど 年寄りにありそうな保守的な意見(「けしからん!」とか言うタイプ)と インターネットに居そうな法を犯したり迷惑をかけない分には自由だろっていう若者的意見が混在してて 普通そんな二勢力があったら罵り合うと思うんだけど 自分が賢いと思ってるからか罵り合うことはせずなぜか共存してる あと、自分が後者だと思ってるくせにたまに前者みたいな保守的なPTAや姑みたいな事言い出す人とか(たぶん良いこと言おうとしてる) 両者を行ったり来たりするダブスタ的な人も居てカオス どっちが良いという訳では無いが、大体サービスにおいてはどっちかに偏るので、両者が半々で指示されてる記事を見るとおもろいというか ちなみに5chは後者よりも更に露悪的な「法を犯そうが面白ければOK」みたいな人とか、全部が皮肉であってスタンスはない人とか、揚げ足を取ることしか考えてない人とか色んな人居

    ブクマカ(はてなー)って不思議な存在だよな
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/10
    古より、はてなという辺りにある村というのはモヒカンが手斧を投げ合うような住民の集う場所だと聞き及んでおるがのう。恐ろしくてよう近づかんかったもんよ、くわばらくわばら。
  • 救急車を見守らない

    元旦の地震からネットをまともに見る気がしない。先日ふとThreadsを開いたら、最初に挙がってきたのが、あれは人工地震だったという主張だった。私は表現の自由をほとんど何より尊重すると自負していたのだけど、だんだんその自信がなくなっていく。 Threadsのおすすめがなんだかおかしいのは、私の使い方が悪いせいか、アルゴリズムに日が見捨てられてるせいかと思っていたけれど、ちょうどInstagramのCEOがおすすめの品質が低いことを謝罪していたので、どうもこれは世界的な問題らしい。少し安心した。安心している場合ではないが。 思えば311はもう13年近く前で、あのころTwitterがインフラとしてずいぶん持ち上げられていたのは、今と比較すると隔世の感がある。Twitter/Xの惨状は言うまでもなく、FacebookもGoogleも胡乱なアルゴリズムや低品質な広告が批判されていたところでこういう

    救急車を見守らない
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/10
    良文。“日本のメディアの情報発信が足りないという印象はなかった。でも、ソーシャルメディアが情報の窓口になってしまった今では、おすすめフィードを眺めていても必要な情報は来ない、というのもまた正しい”
  • 『けものフレンズ3』の買収は失敗?アピリッツのゲーム事業が低迷【ゲーム企業の決算を読む】 | GameBusiness.jp

    『けものフレンズ3』の買収は失敗?アピリッツのゲーム事業が低迷【ゲーム企業の決算を読む】 | GameBusiness.jp
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/10
    あれ?去年あたりに式姫の新作リリースしてる筈だったのでは?//公式情報見てきた。リリースが今年秋に延期らしい。ティザー情報しか知らなかったんだけど…、あ、アイドル?えっ、あー、そーなんだー…。
  • 今回の地震、政治利用がひどすぎませんか?

    低支持率の岸田政権下で起きた大災害なので能登地震が左右を問わず政府政権批判のために使われている。 SNSで飛び交う罵詈雑言の多さは過去イチと言ってもいいんじゃないだろうか。 まさに政争の具。 何が嫌なのかと言うと地震を利用しての批判は結局地震を好機・幸いと捉えているのと同じだから。 そんなつもりはないと言うだろうけど構造としてはそうなっている。 これがめちゃめちゃ不快。 今この時も不安な人が、凍えている人が、瓦礫の下に埋もれた人がいるのに。 山太郎も現地入りしなければいけない理由が被災者を救うためではなく実績作りと政府批判だから呆れてしまう。 そんなことをされても支持はできない。 こんな時ぐらい協力できませんか? 野党も野党支持者も協力することで実現した成果を誇ればいいじゃないですか。 民間のジェットスターのストライキが地震で一時取り止めにしたのと対照的。

    今回の地震、政治利用がひどすぎませんか?
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/09
    へえ???今も被災地で苦しんでる人がいるのに、救難や支援ができない理由を素人考えで上げ続ける無理筋政権擁護勢の鬱陶しい群れを見ずに済んでるとは、羨ましい限り。
  • 北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」規制委審査で了承 | NHK

    石川県にある志賀原子力発電所の敷地内を通る断層について、「活断層ではない」とする北陸電力の主張が、原子力規制委員会の審査会合でおおむね了承されました。 7年前、規制委員会の専門家会合が示した「将来動く可能性を否定できない」などとする見解を転換することになり、北陸電力が再稼働を目指す2号機の審査が進展することになります。 志賀原発には1号機と2号機があり、7年前、原子力規制委員会の専門家会合が敷地内の断層の一部について、「将来動く可能性を否定できない」などとする見解をまとめました。断層の真上にある1号機は廃炉に、2号機も大幅な改修が必要になる可能性がありました。 これに対し北陸電力は、地層に含まれる鉱物の状態から断層が動いた年代を把握する「鉱物脈法」と呼ばれる新たな手法を用いた評価を提示。 600万年前より昔に生じたと推定される鉱物に断層による変形が見られないことなどから、敷地内の断層の活動

    北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」規制委審査で了承 | NHK
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/09
    2023.3.3.“志賀原子力発電所の敷地内を通る断層について、「活断層ではない」とする北陸電力の主張が、原子力規制委員会の審査会合でおおむね了承され”、願望に基づいて認識を歪めれば現実と乖離する、当然の話。
  • 自分の経験と記憶とは違うな。1990年代に中高の間ずっとられっ子で人生詰ん..

    自分の経験と記憶とは違うな。1990年代に中高の間ずっとられっ子で人生詰んだ側だけど、ダウンタウンの番組は当につらくて見られなかったよ。 とんねるずに比べて若干アウトローな雰囲気があり、芸風に少し陰キャの要素があったかもしれないというだけで、自分のようなガチの陰キャからすればいじめや暴力・セクハラを娯楽化していたという点では、とんねるずと一ミリも変わらない。むしろ、暴力に加えて「空気が読めないズレた人間を茶化して嗤う」という要素を持ち込んだことで、余計にひどくなった面もあると思う。また、ダウンタウンは当時の若い女子にもアイドル的な人気があったし、女遊びをしていることも平気で公言していた。自分のような非モテ陰キャ系が共感する要素なんてゼロだった。 陰キャ系の救世主がいたとすれば爆笑問題だろう。実際、どう見ても教室のカーストで最底辺のキャラだった爆笑問題は、当時の自分にとってはまさに救世主だ

    自分の経験と記憶とは違うな。1990年代に中高の間ずっとられっ子で人生詰ん..
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/09
    “本当に「怖かった」のは番組内の暴力やいじめ芸そのものというよりも、あれが堂々と地上波ゴールデンで放送されて視聴率をとっていたこと”、ここに共感。今も冷笑の芸風で社会の分断に加担している抑圧者が沢山。
  • 本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!

    この記事は、が読めないオモコロブロス編集部員が『銀河鉄道の夜』を読む代わりに、ライターと一緒にアニメーション映画版『銀河鉄道の夜(1985年)』を観る記事です。 『銀河鉄道の夜』といえば、言わずと知れた宮沢賢治の名作。 以前、『オツベルと象』をなんとか読み切ったみくのしんさんですが、「『銀河鉄道の夜』はの厚みが……もう!!」とのことで、挑戦できずにいるそう。 今日はそんなみくのしんさんと、アニメーション映画版『銀河鉄道の夜』を観ます。 普段は登場人物の様子や、どんな空間にいるかなどを脳内で想像しつつ、ゆっくり音読しながら噛み砕かないとが読めない(+それを文字を読みながら処理できない)という理由でを読むのがとても苦手なそうですが、 アニメーション映画なら場面を想像する必要がないため、みくのしんさんも楽しめるのではないでしょうか? というわけで…… 観るぞ!!!!! ((観られるかな〜

    本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/09
    “このあたりから2人ともほぼ無言で食い入るように観てしまったため、”…気になるところを語り合うことができて、それでいて集中して見始めたら相手を邪魔しない。素敵な鑑賞会だ。
  • 安倍派・谷川弥一議員も立件方針 パーティー券収入不記載疑い | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は7日、清和政策研究会(安倍派)からパーティー券収入のキックバック(還流)計約4800万円を受領しながら政治資金収支報告書に記載しなかったとして、安倍派所属の衆院議員、池田佳隆(57)=比例東海、池田議員の公設秘書の柿沼和宏(45)両容疑者を政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕した。最大派閥を舞台とした大規模な裏金作り疑惑は、現職の国会議員が逮捕される事態に発展した。 また、いずれも安倍派所属の大野泰正参院議員(64)=岐阜選挙区=と谷川弥一衆院議員(82)=長崎3区=が特捜部に対し、同法違反容疑を認める意向を示していることが関係者への取材で判明した。いずれも還流資金の不記載額は4000万円を超えるとされ、池田議員と並び最大規模となる。特捜部は大野、谷川両氏についても立件する方針を固めた模様だ。

    安倍派・谷川弥一議員も立件方針 パーティー券収入不記載疑い | 毎日新聞
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    蜥蜴の尻尾で終わらせてはならない。
  • 「初動を甘く見た」首相批判も 能登地震1週間、被害の全容つかめず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動を甘く見た」首相批判も 能登地震1週間、被害の全容つかめず:朝日新聞デジタル
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    2004年中越地震の山古志地域や2013年伊豆大島土砂災害などでは、地理的に分断された地域でのヘリによる救助の報道などに、そこまで迅速に広汎に動けることに驚いた覚えがあり、その記憶との落差が激しい。
  • 夜な夜な小屋を片づける「謎の掃除屋」……正体はネズミ 英ウェールズ - BBCニュース

    動画を撮影したのは、小屋を所有するロドニー・ホルブルック氏(75)。ある日、洗濯ばさみやコルク、ボルトなどが作業台の上に整理されていることに気づき、暗視カメラを設置した。

    夜な夜な小屋を片づける「謎の掃除屋」……正体はネズミ 英ウェールズ - BBCニュース
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    そのうち材料を置いとけば靴を作りだすのでは。
  • 人道的空中投下:希望の光 | World Food Programme

    国連WFPとは 戻る 国連WFPとは 私たちは、緊急時に命を救い、料支援を通して、紛争や災害、気候変動の影響から立ち直りつつある人びとのために平和、安定、繁栄への道筋を構築している世界最大の人道支援機関です

    人道的空中投下:希望の光 | World Food Programme
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    この記事への感想と、能登の被災地への応用の妥当性と、ブコメが入り混じって、誤解をする人まで出てる。紛争地帯などでは重要な手段である一方、現在の日本でこの手段を採る必要はないという話。
  • ブクマカのやってることってお気持ち表現規制と何が違うんだ?[お笑い][イジメ芸]

    anond:20240107145636 いじめ芸。いじり芸。 あんなもので笑うなんて人間性を疑う…など強気なブコメで溢れるこの話題。 それってただのお気持ちですよね? バラエティーに出ている芸人はみんなプロだ 俳優が演じる舞台と同じ ドラマや映画と同じだ 舞台でイジメのシーンが出てきても「あんな舞台を観るために金を払うなんて人間性を疑う」とか言ってるの? 言ってないよな バラエティーは芸人がプロとして仕事している表現の場だ。舞台だ 出演している芸人はすべて「織り込み済み」でイジったりいじられたりしてるの。わかる? フィクションをフィクションとして捉えられないなら表現に関わるなよ TV番組を間に受けるやつには「やらせだぞ」とか言ってるくせに なんで芸人の芸はやらせだと思わないんだよ。おかしいだろ 性表現の話になると決まって「じゃあ殺人シーンはどうなのw」とか言ってるけど芸人の芸も同じ 「嫌

    ブクマカのやってることってお気持ち表現規制と何が違うんだ?[お笑い][イジメ芸]
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    はてなにおける最大の表現規制は建設的APIだ、間違いない。
  • 【速報】能登半島地震、政府の対応「迅速だと思う」57% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG

    最大震度7を観測した能登半島地震をめぐり、政府は現地の自衛隊員を増員するなど対応に当たっていますが、こうした政府の対応について迅速に行われていると思うかどうか聞いたところ、「思う」と答えた人が57%にの…

    【速報】能登半島地震、政府の対応「迅速だと思う」57% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    こんなに情報が限られてる中で当事者以外に尋ねたところで、印象操作が得手な勢力の思惑に乗っかった応答でしかないのでは。
  • 山本太郎、煉獄コロアキ、津田大介、へずまりゅう各氏らが被災地入りして批判されている件で|山本一郎(やまもといちろう)

    なんかガッツchを入れて迷惑系活動家五虎将とか、堀潤加えて六芒星みたいになってますが、地震など激甚災害が起きると売名に打って出るというか、存在証明をしないと沈んじゃう人たちが新興宗教の勧誘的な一発芸に打って出るのが定番になってきてるなあと思うんですよ。 津田大介、山太郎がこの中に一緒に括られることになった事だけが、彼らの被災地入りの社会的意義であった https://t.co/0iMIaOxYMC — 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) January 6, 2024 同じハコに入ってしまいましたね。 石川県や、輪島市珠洲市が「ボランティアは募集していません」と宣言しているのに、現地NGOやNPOに呼ばれた体にして被災地に身軽に行こうとし、結果的に物資が足りなくて現地調達したり不要不急にもかかわらず無駄な渋滞の一部になったり、何をしに行っているのかと意見を出さ

    山本太郎、煉獄コロアキ、津田大介、へずまりゅう各氏らが被災地入りして批判されている件で|山本一郎(やまもといちろう)
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/08
    どのような判断で現地入りしたか、現地で何を成したかも考慮せずに並列して冷笑するコタツ記事ライターが不要なのは確かだな。
  • Google マップ、日本語の荒らし行為相次ぐ 「これはダメでしょ」「想像以上にひどい」と波紋

    Google マップでアフリカ大陸の一部地域に対して、日語による荒らし行為が多数確認され、SNS上で「これはダメでしょ」「想像以上にひどい」など波紋が広がっています。 画像出典:Google マップ 主に標的になっているのは、アフリカ大陸のビクトリア湖にある「ミギンゴ島」。島にはトタン屋根の民家が建ち並び、2018年のAFPBB Newsの報道によると、ほかにはバーや小さな港などがあるだけだといいます。 Google マップのミギンゴ島には記事執筆時点で、「ビッグモーター」「ダイハツ」「宝塚歌劇団」といった、日国内で昨今物議を醸した企業名や団体名などが記載されたスポットが多数点在しています。また、それぞれのスポットには評価が付けられ、荒らしコメントも多数見られました。 画像出典:Google マップ 画像出典:Google マップ Google マップの改ざんはこれまでにも繰り返されて

    Google マップ、日本語の荒らし行為相次ぐ 「これはダメでしょ」「想像以上にひどい」と波紋
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/07
    NYTのPerson of the Yearに田代まさしを大量投票したのは2001年だったらしい。
  • 『牟田口廉也さん、戦後79年を経て令和時代に突如再評価される』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『牟田口廉也さん、戦後79年を経て令和時代に突如再評価される』へのコメント
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/07
    岸田政権の無能から目をそらさせたい反共ただっぴらが盛んに活動している。キモい。
  • 被災地に「弾性ストッキングとマスク」なぜ送った? 「必要なもの他に...」ネットで一部疑問も、徳島県明かす選定背景(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    被災地に「弾性ストッキングとマスク」なぜ送った? 「必要なもの他に...」ネットで一部疑問も、徳島県明かす選定背景(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/07
    術中術後の血栓症予防で弾性ストッキングの着用経験あり。有用と知られて欲しい。またマスクは、人同士の感染以外にも家屋に被害が出るような被災ではホコリから身を守る必要性も。徳島県は説明の明快さ含め有能。
  • 大動脈解離“男女で発生率 差がない可能性” 熊本大などGP発表 | NHK

    死亡することもある血管の病気、大動脈解離は、これまで男性に多いとされてきましたが、実際には男女で発生率に差がない可能性があるとする分析結果を、熊大学などのグループが発表しました。 この研究は、熊大学の辻田賢一 教授や丸目恭平 客員助教らのグループがアメリカの医学雑誌で発表しました。 大動脈の壁が裂ける大動脈解離は、死亡することも多い深刻な病気で、これまで男性が女性の2倍から3倍発症しやすいとされてきました。 グループでは、地域で多くの患者を受け入れている宮崎県延岡市の県立延岡病院で病院到着前に死亡した人にCTを使った死因の調査が行われていることに注目し、大動脈解離と診断された患者と死後に大動脈解離と分かった人をあわせて分析しました。 その結果、2008年から2020年までの間に大動脈解離になった患者は▼男性が129人、▼女性が137人でした。 人口比などを調整した発生率は年間、10万人

    大動脈解離“男女で発生率 差がない可能性” 熊本大などGP発表 | NHK
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/07
    GPってグループの略なのか。総合診療医が関わってるという話かと思った。変な書き方だなー。