タグ

ブックマーク / ai-gaminglife.hatenablog.com (1)

  • DirectX12の魔導書を読んだ - Gaming Life

    『DirectX12の魔導書』を大体読み終わったので感想。 DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで 作者:川野 竜一発売日: 2020/02/13メディア: Kindle版 自分はDirectXやOpenGLなどのグラフィックスAPIをほぼ触ったことがなかったので(昔DX11で三角ポリゴン出したくらい?)、勉強として買った。 の構成は以下の通り。 Chapter1 前提となる知識とDirectX12の概略 Chapter2 グラフィックスパイプラインと様々なシェーダー Chapter3 初期化から画面クリアまで Chapter4 ポリゴンの表示 Chapter5 ポリゴンにテクスチャを貼り付ける Chapter6 行列による座標変換 Chapter7 PMDの読み込みとモデルの表示 Chapter8 マテリアル Chapter9 リファクタリン

    DirectX12の魔導書を読んだ - Gaming Life
    sh19910711
    sh19910711 2024/04/17
    "昔DX11で三角ポリゴン出した / 本書は高校数学とC++の最低限の知識がある読者を想定 + そこまでの知識でこの本を完走するのは厳しく / 副読書としてCGエンジニア検定の参考書あたりを持っておくのがよさそう" 2020
  • 1