タグ

NDC=816に関するsh19910711のブックマーク (2)

  • <不良>のための文章術 - 情報考学 Passion For The Future

    ・<不良>のための文章術 カネになる文章の書き方を教えるだ。 <不良>は「天声人語」や小論文テストの良い子ちゃん文章術とは対極にある。 「クルマの運転にたとえてみましょうか。学校で習う文章や『文章読』が教えるのは、教習所で満点をとれるような運転です。法規を守り、自動車のしくみや特性をよく理解して安全に走る。しかし、サーキットやラリーコースでそんな運転をしていたのでは、とてもレースに参加できません。路上では「割り込み」や「幅寄せ」はいけないことですが、レースではそんなことはいっていられません。もちろんスピード違反だって。」 「文章読」系のは大作家が書いたものでさえ「このは名文の書き方を教えるではありません。」なんて逃げ口上が最初に書いてあるものだが、このは逃げない。ちゃんと売れる文章の書き方を教えるぞと書いている。フリーライターとしてプロを目指す人はこちらを読むべきである。 書

    sh19910711
    sh19910711 2024/05/07
    "カネになる文章の書き方: 書評、飲食店評など実際に良い例と悪い例を示して、なにが違うか、どう直していくべきか / 誰にでもいい顔をしようとすると、とたんに文章はトーンダウンし、つまらなくなる" 2010
  • 日本語作文術 - kagamihogeの日記

    まぁまぁ読みやすくそこそこの長い文章を書けるようになるためにはどうすればいいか。俺の場合は、理科系の作文技術がひとつの契機だった。そのため俺は、他人に作文技術の向上について聞かれた際、理科系の作文技術を薦めるようにしている。しかし、これは少々古いなので読み辛さがあるのは否めない。そこで書の登場である。2010/5 発売と新しく現代人にも読みやすく書かれている。そして何より魅力的なのは、書の作文技術論は非常に実践的かつ分かりやすい。作文技術の向上について何か良いがないか聞かれた場合、しばらくは書でキマリでしょう。 書のコンセプトは達意な実用文を書けるように読者を導くことにある。達意とは、その文章で伝えたいことが 100% 伝えられる文章のことを指す。書で言う実用文とは結構広い概念で、レポートや論文など特定の状況下を想定してのものではない。強いて言えば、他人が読むことを前提に書く

    日本語作文術 - kagamihogeの日記
    sh19910711
    sh19910711 2024/04/26
    "文章に一定の「型」を作る + 型は読みやすさに直結する / 今読んでいる段落は何に焦点をあてているのか、その次にどんなことが書かれるのか / 良い意味で読者を裏切らないこと。それがわかりやすい文章に繋がる" 2010
  • 1