タグ

ブックマーク / wedge.ismedia.jp (3)

  • 六道絵から水木漫画まで地獄絵オンパレード

    生前に悪行をなしたものが死後に送られ、責め苦を受けるとされる「地獄」。燃え盛る業火(ごうか)や血の池、閻魔(えんま)大王など恐ろしい絵図が知られるが、近世には庶民の娯楽文化の影響を受けたユーモラスな「楽しい地獄絵」も登場するなど、そのイメージは広がっていった。今夏、さまざまな地獄絵が集結する展覧会が開かれる。 会場は、「ようこそ地獄の世界へ」から「憧れの極楽」まで5つの章で構成。漫画家、水木しげるの絵『水木少年とのんのんばあの地獄めぐり』の原画で八大地獄をめぐる展示からスタートする。 続いて、平安時代に恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)が六道(地獄、餓鬼、畜生、阿修羅、人間、天上)とその一つである地獄について著した『往生要集(おうじょうようしゅう)』の「建長五年(1253)版」をはじめ、六道や閻魔大王などに関する書物や絵画を展示。熊野信仰を庶民に広めた熊野比丘尼(びくに)が持ち歩いたと

    六道絵から水木漫画まで地獄絵オンパレード
    turu_crane
    turu_crane 2017/06/21
    んほおおおたまらん行きたい
  • 韓国大統領の「踏み絵」となった竹島訪問

    8月10日、韓国の李明博大統領が竹島を訪問した。韓国大統領の同島訪問は初めてだ。日側の中止要請を無視する形で訪問が強行されたことは、今後の日韓関係を極めて厳しいものにするだろう。すでに日政府は、駐韓大使を一時帰国させ、国際司法裁判所への提訴や日韓シャトル外交の凍結を含めた対抗策を検討しているが、韓国政府が態度を軟化させることはないだろう。代わりに、国連海洋法条約に基づく強制調停制度を活用した打開策を提示したい。 「竹島をいっそ爆破してしまいたい」 日韓が領有権を主張する竹島は、事実上韓国の実効支配の下にある。1952年に韓国の李承晩大統領が一方的に漁業管轄権を宣言した海域に竹島が含まれたが、このいわゆる「李承晩ライン」は公海上に管轄権を宣言するもので国際法上認められるものではない。だが、韓国は54年以降竹島に武装警備隊を常駐させ、同島が不法占拠されている状態が60年近く続いている。 1

    韓国大統領の「踏み絵」となった竹島訪問
  • 小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない

    岩手県釜石市では、市内の小中学生、ほぼ全員が津波の難を逃れた。多くの人たちは、これを「奇跡」と呼ぶ。しかし、そうではない。教育で子どもたちが身につけた対応力が「想定外」を乗り越えさせた。★英訳版はこちら ⇒ http://p.tl/UDIF 死者の声に耳を傾ける 最初にある少女のことを書かせていただきたい。私は、岩手県釜石市の小中学校で先生方とともに防災教育に携わって8年になる。「どんな津波が襲ってきてもできることがある。それは逃げることだ」と教えてきた。特に中学生には「君たちは守られる側ではなく、守る側だ。自分より弱い立場にある小学生や高齢者を連れて逃げるんだ」と話していた。今回の震災では、多くの中学生が教えを実践してくれた。 ある少女とは、私が教えた中学生の一人だ。彼女は、自宅で地震に遭遇した。地震の第一波をやり過ごした後、急いで自宅の裏に住む高齢者の家に向かった。そのおばあさんを連れ

    小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
  • 1