タグ

最悪の役所厚生労働省と物量作戦の国アメリカに関するvox_populiのブックマーク (2)

  • 「どんどん打て」急かされた結果…接種記録遅れ現場混乱:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「どんどん打て」急かされた結果…接種記録遅れ現場混乱:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2021/07/06
    現代のlogisticsはシステムづくりも含めたものだろうから、やはり日本政府は、アメリカ政府などと異なりlogisticsの面でとことんポンコツだと言わざるをえない。だから第二次大戦で敗北したんだろう? 少しも反省がない。
  • 勝ったのは米国だけ? 「コロナ戦争」戦略なき日本の敗北 | 毎日新聞

    欧米諸国に比べ、日は新型コロナウイルスの感染者数と死者数が桁違いに少ない。しかし、公衆衛生が専門で、政府の新型コロナ対策を検証した民間臨時調査会(委員長=小林喜光・前経済同友会代表幹事)のメンバーでもある東京慈恵会医大の浦島充佳教授は、世界が新型コロナに立ち向かう現状を人類と新型コロナとの「戦争」に例え、「唯一の戦勝国は米国だ」と断言する。米国の勝因は何なのか、日はなぜ敗北したといえるのか。インタビューを進めていくうちに、日の「盲点」が見えてきた。【聞き手・小川祐希】 「政府のおかげ」ではない感染者抑制 ――日はこれまで、新型コロナの感染者数や死者数を比較的低く抑えてきました。どのような対策に効果があったのでしょうか。 ◆私は、感染拡大を抑制してきたのは政府ではなく、国民の自助努力のおかげだとみています。このことは、複数の鉄道路線が乗り入れる乗換駅や、小売店や娯楽施設の人出の増減を

    勝ったのは米国だけ? 「コロナ戦争」戦略なき日本の敗北 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2021/05/14
    勝ち負けという言い方はあまり当てはまらないと思うが、アメリカと日本の差は物量作戦ができるかどうかだ。アメリカにはできて、日本には全くできていない。第二次大戦時と状況は全く同じ。何も変わっていない。
  • 1