タグ

自民党の最悪政治屋といんちきアベノミクスに関するvox_populiのブックマーク (2)

  • 新型コロナ禍の前から危機は進行していた - 齋藤 健|論座アーカイブ

    新型コロナ禍の前から危機は進行していた コロナの先にある危機(1)日経済・産業の四半世紀を振り返ってみる 齋藤 健 自民党衆議院議員・元農水大臣 連載 コロナの先にある危機 12月8日に政府は新経済対策を決定した。猛威を振るっている新型コロナウイルス対策が最優先。医療機関、高齢者施設を始めとした現場への支援や感染防止策、PCR検査体制の強化とワクチン接種体制構築などに、事業規模で5.9兆円、実際の歳出で4.5兆円を当てることとなった。 未知のウイルスとの闘いに必要なのは危機管理の意識である。状況によって臨機応変に、スピーディに対応しなくてはならない。この経済対策についても、実際に効果が上がるのか、絶えずウオッチしていくこととしたい。 コロナ後をにらんだ経済政策が盛り込まれ 今回の経済対策には、コロナ後をにらんだ経済政策が豊富に盛り込まれている。たとえば行政手続、学校の授業、病院診療などの

    新型コロナ禍の前から危機は進行していた - 齋藤 健|論座アーカイブ
    vox_populi
    vox_populi 2020/12/22
    100字での記事論評は不可能だが、日本経済は後進国とのガチ競争を選び、当然敗北。競争への対応が旧日経連の1995年の雇用3区分提言で、実質賃金は当然低下。安倍政権下2013年の円安誘導がほぼ無効だったのは当然の帰結。
  • アベノミクス物価目標「未達」:付加価値競争への転換 民間の意識を十分に変えられず 甘利明氏 | 毎日新聞

    大胆な金融政策、機動的な財政政策、成長戦略の「3の矢」でデフレ脱却を目指したアベノミクス。しかし、当初2年で達成するとした2%の物価目標(インフレターゲット)は今も達成できていない。いったい何が成功して何が失敗だったのか。2012年から16年まで責任閣僚として成長戦略を主導した甘利明氏に聞いた。 中銀総裁には「ワル」な一面も必要 アベノミクス前の日経済は見えない壁があるようだった。為替は実力からかけ離れたレートで定着し、株価は実力が反映されない低い価格だった。安倍首相(当時)は貨幣…

    アベノミクス物価目標「未達」:付加価値競争への転換 民間の意識を十分に変えられず 甘利明氏 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/12/16
    「アベノミクス。いったい何が成功して何が失敗だったのか。2012年から16年まで責任閣僚として成長戦略を主導した甘利明氏に聞いた」。甘利を「責任閣僚」と称するのなら、まず第1に問われるべきは収賄疑惑について。
  • 1