タグ

2018年自民党総裁選に関するvox_populiのブックマーク (45)

  • 石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」:朝日新聞デジタル

    自民党・石破茂元幹事長(発言録) (2012年の党総裁選は)安倍さんや私の5人が出て、(08年の)麻生さんが総裁になった時も5人出た。いち抜けたというか、「私は出ません。安倍さんを支持します」という大合唱で、6年前と何か自民党は変質したのかもしれない。かつて5人出て、議論を戦わせた自民党はどこにいっちゃったんだろうねという気が正直言ってする。 (小泉進次郎・党筆頭副幹事長との意見交換を問われ)そういう機会は作りたい。色んな人と意見交換したい。支持する、しないは好き嫌いもあるが、党運営に対して同じ考えか、政策で一致する部分がどれだけあるかが大事。多くの人が賛同し、支持して頂けたらありがたい。進次郎さんはその中の有力な1人だ。(BSフジの番組で)

    石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/08/12
    言うまでもなく石破も、ここで言う自民党の変質のことは疾うに気づいているだろう。単に今この時に言挙げしているだけ。
  • 自民総裁選、石破氏が出馬表明 「正直、公正」を主張:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂・元幹事長(61)は10日、国会内で記者会見し、9月の党総裁選に立候補する意向を正式に表明した。森友・加計(かけ)学園問題をめぐる安倍政権の対応などを念頭に、「正直、公正」な政治姿勢を打ち出した。連続3選を目指して今月下旬にも出馬表明する見通しの安倍晋三首相(63)との一騎打ちとなる公算が大きく、6年ぶりの選挙戦となる。 石破氏は会見で、「政治・行政の信頼回復100日プラン」をつくり、年内に実行すると表明。①謙虚で正直で国民の思いに近い政治②透明・公平・公正な政治、行政③課題に正面から挑み決断する政治、の3点を「取り戻す」と訴えた。 憲法改正については「優先順位を定めるべきだ」とし、参院選挙区の合区解消や緊急事態条項の創設の必要性を指摘。9条には「国民の深い理解が必要だ」との言及にとどめた。安倍首相の経済政策「アベノミクス」の成果は認めつつ、世代間や地域間で広がる格差是正の必

    自民総裁選、石破氏が出馬表明 「正直、公正」を主張:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/08/10
    注目していくが、自民党党員ではないので、直接的には関係ない。自民党党員でないので、直接的には関係ないが、実質的に日本国首相を選ぶ選挙なので、関心を持たないわけにはいかない。(以下同様)
  • 石破氏、あす立候補表明 自民総裁選、首相と一騎打ちか:朝日新聞デジタル

    9月の自民党総裁選について、石破茂・元幹事長は9日の石破派の会合のあいさつで、10日に立候補を表明する考えを明らかにした。安倍晋三首相も3選をめざし立候補する構えで、首相と石破氏の一騎打ちの公算が大きくなっている。 2015年は無投票だったため、12年以来6年ぶりの総裁選となる見通しだ。 石破氏はあいさつで、「実質的に総裁選びは総理選び。党員のみならず、国民に憲法、安全保障、外交、党運営などでどのような議論があり、どのような考え方を持ち、どこが違っているか理解をいただく努力が必要だ」と述べた。立候補には人を除く20人の推薦人が必要。石破派は石破氏を除くと19人だが、推薦人確保のめどはついているという。 石破氏の総裁選への立候補は08年、12年に続き3回目。12年の総裁選では党員・党友による地方票で安倍氏を圧倒したが、国会議員票で逆転負けした。今回、主要派閥から支持を得る首相が国会議員票で

    石破氏、あす立候補表明 自民総裁選、首相と一騎打ちか:朝日新聞デジタル
  • 石破氏「竹下派の一人一人に政策訴えていきたい」:朝日新聞デジタル

    (竹下派が総裁選で事実上の自主投票で臨む方針を決めたことについて)竹下派に籍を置く一人一人にこれから政策、党のあり方を訴えていきたい。(自主投票が自身の総裁選での戦い方に影響を与えるか問われ)あれだけ大きな政策集団ですから。安倍さんに決めるという細田派、二階派、岸田派、麻生派と、そうではないという決定をしたことは、当然影響はある。なければおかしい。政策集団としてこうだと決めるよりは、(自分への支持を)お願いしやすい状況かなと思う。 (竹下派との政策面の近さを問われ)地方の発展、消費税にあれだけの熱意を燃やされ、実現された竹下登総理の流れをくむわけだから、財政健全化に対する強い思いは、私とほとんど同じだ。(静岡県袋井市で記者団に)

    石破氏「竹下派の一人一人に政策訴えていきたい」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/08/09
    訴えるべきは政策よりもむしろ遙かに「公正な政治」だ。安倍首相・自民党総裁に公正な政治ができるのかどうかこそが今回の自民党総裁選の最大の論点だ。
  • 冷や飯食わせる、干してやる… 石破氏「そんなバカな」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂・元幹事長(発言録) (党総裁選で石破氏の支持に向けた意見集約を進めている竹下派への期待を問われ)もし(支持の)決定をいただけたら、これほどありがたいこともないし、困難な中でそういう決断をしていただけたとするならば、その思いに全身全霊で応える義務はある。 冷や飯をわせるとか、干してやるとか、いろいろとおどろおどろしい話がありますが、そんなバカなことがあるかと。自民党の中でいろんな意見があるのは当たり前だ。 やっぱり政策の近似性だと思う。平成研(竹下派)の伝統として、田舎、地方を大事にしよう、経済成長は必要だが財政の規律だって必要だ、という考え方を持ってきた。あるいは歴史観や外交観について、日米同盟を基軸としつつも、中国韓国、アジアの国々に配意してきたのが平成研の政策の伝統ではないか。私も以前、平成研で政策を担当したことがあるが、そういうものだと思う。仮にご一緒にやらせてい

    冷や飯食わせる、干してやる… 石破氏「そんなバカな」:朝日新聞デジタル