タグ

思想に関するzyugemのブックマーク (101)

  • 国家と反国家──(2)教育 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「国家と反国家──(1)憲法 - モジモジ君の日記。みたいな。」の続き。 個々の人間は国家に保護されつつ、国家を構成し、国家に抑圧される。国家が保護しつつ抑圧する装置であるという両義性を視野にいれて考えなければならない*1。 国家が、個々人のための国家であるためには、国家が体現していないもの、現に存在してはいないものが生まれてくる領域がなければならない。目の前にある世界とは違った世界を構想することが許されている領域、および構想するための力が必要である。すなわち、様々な精神的・身体的自由、および自由な知性が必要である。 こうしてみれば、教育の役割の少なくとも一つがハッキリしてくる。それは現にある国家が体現していない何かを構想しうる自由な知性を育てることである。行政・立法・司法の各種国家権能が、互いに互いを従属させるようなものではないのと同様に、教育は国家に従属してよいものではない。国家と教育

    国家と反国家──(2)教育 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 国家と反国家──(1)憲法 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「国歌斉唱のときに座り続けること(Life Studies Homepage)」 これに関して考えようとしたら、国家についての話に終始して、国旗・国歌の話に入れなかった。国旗・国歌は後回しに。 個々の人間と国家は、相補的でありながら、対立的でもある。国家は我々を保護する装置であると同時に、抑圧する装置でもある。国家の保護とは、治安であり、戦争である。国家の抑圧とは、やはり治安であり、戦争である。国家を国家たらしめているものは、監獄と軍隊である*1。 言うまでもなく、憲法第9条の意義はここにある。辺見庸は言う。「・・・国家を永遠の災厄とする考えにくみするのならば、なぜ、国家存立の基的条件を定めた根法である憲法を受容するのか、という問いに再び戻る。私の正直な答えはこうである。それは、日の現行憲法の根幹が、言葉のもっともよい意味において、すぐれて「反国家的」だからだ」*2。日国憲法は、国

    国家と反国家──(1)憲法 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 国歌斉唱のときに座り続けること(Life Studies Homepage)

    |生命学ホームページ|掲示板|プロフィール|著書|エッセイ・論文|リンク|kinokopress.com|English | 国歌斉唱のときに座り続けること(未発表)2001年4月24日 森岡正博 忘れないうちに、書いておこうと思う。 もう五年以上も前のことになるが、子どもが小学校に入学したときのことだ。桜咲くなか、入学式に出席した。集まってきた子どもたちはみんなそわそわしていて、きれいな服を着た両親たちも、どことなく落ち着かない様子だった。体育館に集合して入学式が始まる。子どもたちは前列に座って、親たちは後ろのほうの椅子に座った。会が始まった直後、「国歌斉唱。ご起立願います」という声が響き渡った。スピーカーから君が代の前奏が流れてきた。 うかつにも、入学式には国歌斉唱があるということを、私は忘れていたのだ。とっさに頭の中が真っ白になって、凍り付いてしまった。まわりの親たちは、ぞろぞろと起

    zyugem
    zyugem 2006/04/08
    礼儀の問題。礼儀なんてものはその相手方によって態度を変えるのが当然だが,その判断は個人の価値観で行われる。この問題は礼儀をいい歳した大人(他人)に強制できるかということでもある。
  • 「税金」が持ち出される背景 - opeblo

    http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20060323/p1 ああなんか、どういう類の文句が来たのか想像できるなあ。「税金で運営されている団体であり企画なのに偏ったことを主張するのはおかしい。中立な視点からの話を求める」とかいうのだろう。 (略) 自分が気にわない思想を臭わせる発言はするな、自分がききたくないこと(や子どもに聞かせたくないこと)をきかせるな、知らせるな、そんな団体や活動に行政は金を出すな、支援するな、そんな活動するなってことだ。いやもうここは断言するけど。「税金」と言いさえすれば誰でも市政のあり方について真剣に考えている正義の味方になれる。 id:kmizusawaさんの前のエントリにもあったけど、今井紀明さんを批判する際にも「税金」という言葉が使われたり、トリノオリンピックの成績不振の際にも「税金」が持ち出されたり、何か「税金」って言葉を最近良

    「税金」が持ち出される背景 - opeblo
  • satolog: 信じてもいい理由と信じてはいけない理由

    Tuesday, March 21, 2006 信じてもいい理由と信じてはいけない理由 リチャード・ドーキンス (原題: Good and Bad Reasons for Believing) * * * ジュリエットへ 10 才になったお前に、私にとって大切なことについて書きたいと思う。お前は、自分達が知っていることをどうやって知るのかを不思議に思ったことがあるかな? 例えば、小さなピン針のように見える星が、当は大きな太陽のような火の巨大な球で、とっても遠くにあることを、どうやって知るのだろう? 地球がたくさんの星のなかの一つである太陽のまわりを回る小さな球だというのを、どうやって知るのだろう? それらの質問に対する答えは「証拠」だ。時には証拠というのは実際に何かが正しいということを見ること(聞くこと、感じること、匂いを嗅ぐこと...)だ。宇宙飛行士たちは、地球から遠くはなれて、自分達

  • 医学都市伝説: 「ことのは」騒ぎについて

    2006年03月22日  「ことのは」騒ぎについて [ウェブサイト] 昨日のヒマネタに対して「そんなことより、旧知の松○さんについて記事書いてちょ」というよく意味のわからないコメントがあった。はて?「旧知の松○さん」?誰のことだろう。 そんなわけで今日一日、松で始まる人について考え続けていた。松人志?松岡修造?松平健?松雪泰子?松坂大輔?その前の話題つながりで、松崎明のことをいっているのか?そのうちの誰であれ、TVとか報道では知っているが、個人的な知り合いなんかじゃないのだし。松田洋子ならお近づきになってもいいかな。 釈然とせぬままネタ探しのウェブ巡りをしていてハタと思いついた。松永英明氏のことを言っているのか。なるほど、確かに旧知ではある。でもこちらは彼が松永というペンネームを使い始める前に知り合ったので、彼と松永という名前を結びつけるのはちょっと困難だった。 詳しいことは忘れてしまい

  • 「教育基本法」と「愛国心」 - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之

    自民党の安倍晋三官房長官は改正を目指している『教育法』に、「国を愛する心」、いわば「愛国心」の涵養を求める表現を盛り込むべきと主張している。 日政治家・官僚に『愛国心』を言う資格があると思っていること自体、人間が鈍感にできている証拠である。 人間は自己利害の生きもので、自己利害を基準に行動する。「国を愛する」ことが自己利害と一致する場合は、「愛国心」を発揮するだろう。一致しない場合は、自己利害の生きものとして、「愛国心」よりも、自己利害を優先させる。 つまり、「愛国心」にしても、自己利害表現に過ぎない。政治家と癒着して、うまい汁にありつけるからという自己利害から、何て素晴しい国だと「国を愛」している人間もいるだろうし、国と関係のある機関に勤めている立場上、「国を愛する心」を表明せざるを得ないという保身上の自己利害から、そうしているという人間もいるに違いない。学校の入学式や卒業式とい

    「教育基本法」と「愛国心」 - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之
  • http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200603140478.html

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 404 Not Found

    六彩开奖结果直播现场-六盒全年资料大全资料 nginx/1.10.2

    zyugem
    zyugem 2006/03/07
    ふむ,背後はキリストの幕屋じゃなかったのかな。今後の運営に着目。
  • finalvent氏を支持する(1)------ホテル・ルワンダを巡るカオスについて - BigBang

    (1)ある読者のエントリー(リンクはしない) →町山氏が「ホテル・ルアンダ」に関するパンフレットの一文で、関東大震災の朝鮮人虐殺に触れたことに対し、「知らぬことは知らぬ」としながらも、明らかな町山氏への侮蔑的表現、および朝鮮の方への民族的侮蔑的表現を行った。 ↓ (2)それへの町山氏の反論 →おそらく平静ではおられなかったと思う。エントリーで反論をされたが、これは「ある読者」への攻撃の要素を持っていたと思う。 ↓ (3)ネット上で、「ある読者」への非難が高まる。 →はてブその他で、「ある読者」の、民族的差別発言に対する非難が巻き起こった。 ↓ (4)「ある読者」の差別意識には異を唱えながらも、最後の一文に対して「違和感」を唱えるいくつかの言説が巻き起こった。(私のこのエントリーはこのカテゴリーに属する) ↓ (5)「批評する資格」が煙氏より問われ、パンフレット全文がアップされた。 ↓ (6

    finalvent氏を支持する(1)------ホテル・ルワンダを巡るカオスについて - BigBang
  • 「国家や歴史に自信を持てない者は自分にも自信が持てない」論 - opeblo

    田由紀さんのブログから、松原仁衆議院議員の発言。 http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060301#p1 身近な例では、「自国の旗を掲揚してはいけない」とか「国歌を歌ってはいけない」と教育された子供が、果たして国家に対して自信を持つだろうか。国家に対して自信を持たない子供が、自分に対して自信を持つだろうか。教育の根問題にはそれがあり、ニート問題につながると私は思います。 もはや聞き飽きた感のある「国家や歴史に自信を持てない者は自分にも自信が持てない」論。 この「自分の国家に自信を持てるから、自分自身に自信を持てる」的主張って、「僕のパパは金持ちだから(自分の家に自信をもてるから)、僕は凄い(自分自身に自信をもつ)」というスネオ的自慢と、どれだけ違いがあるのかと思う。 この手のスネオ的自慢って、「お前のパパは偉いかもしれんが、だからといってお前自身は偉いわ

    「国家や歴史に自信を持てない者は自分にも自信が持てない」論 - opeblo
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • The Perfect Vision - 日本的な男性の権利について

    We all know one of the most basic facts there is to know about the stock market: it is risky due to the ever changing, almost completely unpredictable prices. Moreover, the fluctuations in stock prices are so frequent that an entire industry has been built on forms of trading where shares are bought and sold within the same day, sometimes only being held for minutes or even seconds. Keep Reading

    zyugem
    zyugem 2006/03/02
    これはすごい。こう書く人も世の中にいることを,私は知っておかねばならないのね。
  • ネタだと思いたい - Tiger Butter Fudge

    昔やってた間違った化粧やオサレ Part5より。 669 :メイク魂ななしさん :2006/01/28(土) 13:43:37 id:X0aM0YJJO 大学時代、自分は右翼が「格好イイ」と思いこんでいた時期があった。 国粋思想にかぶれまくった私は、毎日、古着着物で学校に行っていた。 髪はもちろんストレートで真っ黒、戦前の女の人みたいに結っていた。 眉はモッサリ。 しかもスピーン。 化粧している人や洋服着ている人を「売国奴」呼ばわり。 毎日のように右翼系の集会に行っていた。 しまいにゃ、右翼宗教に勧誘されていた。 右翼系の集会には若い女は少なくて、バカみたいにチヤホヤされていた。 だから、 「私ってば大和撫子」と勘違いしまくり。 そして特攻隊話を聞いては感動して涙を流していた。 「日男児魂よ」とか言っていた。 670 :メイク魂ななしさん :2006/01/28(土) 13:45:29

    ネタだと思いたい - Tiger Butter Fudge
    zyugem
    zyugem 2006/02/27
    十分あり得る話だと思う。世の中には本気で「革命」を目指して活動している宗教団体があるから,そこから例えば100人動員するだけでも2chでは相当な影響力を持つだろう。
  • 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ

    目次 はじめに メーリングリスト —— サポートセンターではなく互助会です 表題 —— あいさつではなく用件を書きましょう 自己紹介 —— 自分の知識・技能・経験を簡潔に書きましょう 書き出し —— 最初に問題の要旨を書きましょう 肩書き —— 会社の名前を背負っていることを忘れないように 実行手順 —— 手順は箇条書きで書きましょう 結果の予想 —— 期待した結果を書きましょう 実際の結果 —— 実際に起きたことを書きましょう ステップ明記 —— どこからうまく行かなくなったかを書きましょう 実際の値 —— 条件を具体的に書きましょう エラーメッセージ —— 必ずコピー&ペーストしましょう 判断理由 —— そのように考えた理由を書きましょう 文献の引用 —— 読者の手間を省くように書きましょう ソース —— 関連する部分を抽出して示しましょう スレッド —— 関連する話題なら「返信」しま

  • Takuya in Tokyo:上野千鶴子『生き延びるための思想:ジェンダー平等の罠』(岩波書店、2006年)

    暴力に曝されたら、とりあえず逃げろ! 被害者になるな、そして加害者にもなるな! 敢えて踏みとどまってまで「戦う」べき、「命よりも大切なもの」なんてない! という悲痛な叫びがひしひしと伝わってくる、上野千鶴子の新刊です。 新刊って言っても、既発の論考を一冊にまとめたものなので、としての完成度は高くないし、書かれていることも大体どこかで読んだようなことが多く、上野の中での衝撃度という意味では『ナショナリズムとジェンダー』『差異の政治学』に比べると遙かに劣るという印象ですが、今フェミニズムが置かれている立ち位置、今すぐ何とかしなければいけない切迫した現況がひしひしと感じられるという意味では、読んで損したという内容では決してなかったです。 このの主要テーマは、「女性兵士」の問題。 ベトナム戦争以降、アメリカの主流派フェミニズムは、「軍隊にも女性を、そして軍隊内での男女同権を」と、

  • 美少女革命家はあちゅう - ARTIFACT@はてブロ

    はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html そもそも、向上心があるのが人間なのに。 人間力が落ちてる!! 人間力を上げる教育が必要不可欠だと思われ。 はあちゅう氏が教育革命を力説してるんだけど、これがすごい。全編面白さが漂う文章なので、ぜひ読むのをお勧め。 「人間力」と「非国民」は人を見分けるリトマス試験紙として便利に使わせてもらってる。 はあちゅう主義。:女性起業家支援プロジェクトとか。 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50166244.html あと、この記事の下のほうに反応がある。 ブログから、いつの間にか、コメントとTrackBackがなくなっていたのが残念。 はてブから面白かったコメントを。

    美少女革命家はあちゅう - ARTIFACT@はてブロ
    zyugem
    zyugem 2006/02/23
    「「人間力」と「非国民」は人を見分けるリトマス試験紙として便利に使わせてもらってる。」なるほど。
  • マルチメディア共産趣味者連合・中央委員会

    マルチメディア共産趣味者連合は、以前から交流のあったふたつの組織、京浜過激派研究会、革命的左翼団体研究労働者同盟が連合した弱小組織です。日の新左翼の情報・資料の共有と、インターネット上での情報発信などを主な目的として1996年10月に結成されました。 我がマル共連は、戦後における、いわゆる「新左翼」全般にわたって興味を覚え、趣味的、ヤジ馬的に研究・考察する愛好者集団です。ソビエトや中国など外国の共産革命については研究対象外であります。55年体勢下での日の左翼政党史、安保闘争、全共闘運動、学生・労働運動などに興味を示す、いわば新左翼過激派オタク=サヨッキーでなのです。 あらかじめ公言しておきますが、マル共連メンバーには当の共産主義者、セクト活動家や、労働運動に身を投じている者は現在は存在しません。共産主義については、肯定も否定もしないというスタンスをとっております。我々は単なるノンポリ

  • http://www.kt.rim.or.jp/~katsuma/KKSSD.index.shtml