タグ

ブックマーク / applelife100.blogspot.com (1)

  • GNU nano入門.コマンドリファレンスを作ってみた.

    GNU nanoを使ってみるかってことで,僕の入門の話w解説するほど使ってないし.Vimならちょっとは解説できるかもしれないけどね. GNU nanoってのは,軽量テキストエディタ.端末で動く.Mac OS Xにも入ってるし,CentOS 5にも入ってた.(林檎生活100: CentOS 5でつくるPHP開発サーバ.#1に書いたインストール方法の場合.) エディタを起動するとヘルプが下に出てるし,Windowsのメモ帳やMac OS Xのテキストエディットみたいなかんじで,編集できてしまうからemacs,viなんて使えないって人にはいいかも. まあ,こんなぐだぐだなことを書いてもしかたないから,コマンドリファレンスでも書いとこう.ちなみに,コマンドの後ろの括弧内は代替コマンド.meta+○は,escを押して,離してから○を押すこと.バージョン1.2.4のヘルプテキストを参考にしている,とい

    H58
    H58 2007/10/25
    テキストエディターのnanoコマンド集
  • 1