タグ

いじめと※に関するcrowserpentのブックマーク (2)

  • 【無料記事】「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」とかやっている場合じゃない。(2153文字):弱いなら弱いままで。

    数日前に、「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」という遊びがTwitterで流行して、そのときのトレンドに入ったことがあった。名が知られた作品のタイトルの一部を「ホモ」に取り替えて遊ぶという他愛ない内容であるが、ぼくはこれに反発して、このように書いた。 オタクが社会の底辺だなんて大ウソ。もっとひどい扱いを受けているひとはたくさんいて、それに加担しているオタクも大勢いる。たしかにいわれない偏見の被害者になることも多いけれど、他者に同様の偏見を抱いているひとだって少なくないはず。被害者意識ばかり高まらせるのはどうかと思うなー。 「タイトルの一部をホモに~」みたいな残酷な遊びを見ていると『りはめよりも100倍恐ろしい』という小説のタイトルを思い出す。つまり「いじり」は「いじめ」より100倍恐ろしい、という話。人たちは気軽な「いじり」のつもりでひとを追い詰める。 たとえば「タイトルの一部をオタ

    【無料記事】「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」とかやっている場合じゃない。(2153文字):弱いなら弱いままで。
    crowserpent
    crowserpent 2012/09/21
    「いじられる側」って「いじる側」からはほんとに不可視なんだよね、これ。空気読めないって言われても指摘していくしかない。
  • 喪男道 喪男問題はイジメ問題に内包される事象

    ※「誤解を生む」との指摘があったので内容を改変いたしました※ 調査:やる方が「悪い」は半数以下 希薄な罪の意識 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061107k0000m040168000c.html ***************************************************************** いじめがあった時「いじめる方が悪い」と考える子どもが 中学、高校で半数にも満たないことが、民間団体の調査で分かった。 また、いじめを受けた際に相談できる相手を聞くと 「教師」はわずか19%で、「いない」と答えた子どもは2割を超えた。 文部科学省の統計報告がいじめ自殺をゼロとしてきた裏で、 標的の子が罪の意識の希薄な子どもに追いつめられた上、 周囲の大人が十分対処できていない様子が浮かび上がった。【井上英介】 い

    crowserpent
    crowserpent 2006/11/14
    「喪男問題はイジメ問題とほぼ同義」と言いつつ、容姿が原因でないいじめは関係ないそうです。あーあ。
  • 1