タグ

倫理に関するcrowserpentのブックマーク (87)

  • 少年誌が"正義感"に与える影響ってめちゃくちゃでかいんじゃない?

    ※この記事の内容は俺の半生に基づくサンプルデータ1つのめちゃくちゃ主観的な話になります。ので、皆さんの半生をもとにこの記事に賛成もしくは反論して欲しいと思っています。 はじめに俺は自分を善人だと思ってます。 学の無さや配慮の無さ、怠惰性がたたって良い結果にならない事があるのは自分でも認めるところですが、基的に他人には善意を持って接したいと思っていますし、自分に関わった人間には良い気持ちでいてほしいと心から思っています。 そしてそういった心の在り方を美しいとも思っています。 こういった善意を良しとする考え方は社会一般で言う"正しい正義感"だと思っています。 (これが正しいかどうかは皆さん各々思うところがあると思いますがとりあえずそう定義してしまいます。なんせ全部主観の話なので) "正しい正義感"が形成された経緯この正義感がどこで培われたのかと考えました。 その結論が「漫画を読む」ことでした

    少年誌が"正義感"に与える影響ってめちゃくちゃでかいんじゃない?
    crowserpent
    crowserpent 2022/10/17
    フィクションに対する過大評価だと思う。エンタメ作品は「何を読むか・読まないか」自分で選べるので最初から「自分に合うもの」しか受容しないし、同じ作品を読んでも反応は人によって全然違う。
  • 『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』の感想というか - シロクマの屑籠

    ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語 (コルク) 作者:品田遊コルクAmazon 週末、縁があって『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』を読んで楽しかったので感想文を書き残すことにした。 はじめはそれほど興味を感じなかった。このは、人類を即座に滅亡させられる魔王によって10人の人間が集められ、反出生主義を主張するブラックと、それ以外のレッド・ブルー・イエロー・オレンジ・ゴールド・シルバー・パープル・グレー等々が議論する形式で進んでいく。議論といっても、はじめはブラックが反出生主義について語り、他のメンバーがそれに違和感や反論を述べ、道徳的見地からブラックがそれに反論する、そんな感じが続く。 この前半のブラック無双なやりとりは反出生主義のやさしいイントロダクションになっていて、反出生主義がどんな考え方なのかを掴むには向いている。たとえば反出生主義と、ただ「生きていくのが辛

    『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』の感想というか - シロクマの屑籠
    crowserpent
    crowserpent 2021/08/30
    シロクマ先生の仏教への傾倒ぶりが良い方向に作用している感じのレビューだった。
  • 雑な人生相談コンテンツって悪質な民間療法にちょっと似てね? - ←ズイショ→

    あのー、cakesの「なんで人生相談なんかしてるんだろう?」の人がなんかまた燃えてて「どの顔で人生相談してるんだろう?」と思いながら見物してたんだけど。 で、人生相談に乗って馬鹿な文章書いてる人はもちろん馬鹿なんだけど、cakes編集部も馬鹿だなーと思ったし、馬鹿なだけならいいんだけど、相談窓口をわざわざ開いてるやつが馬鹿なのって、割と民間療法的な害悪なんじゃねーかなーと思ったのだった。 だって今回みたいな相談をさ、あの調子でチャチャっとコンテンツにしてさ「バズるかなー?PVどれくらい出るかなー?褒められるといいかなー?」くらいしか考えてない連中なわけでしょ?てことはさ、今回のやつなんかはうっかり馬鹿なアドバイスと共に公開して怒られてるからいいけどさ、その陰には「うーんこの相談あんまり面白くないからボツ」で片付けられてるものも絶対たくさんあるはずでさ、その中には「いやそれちょっとお医者さん

    雑な人生相談コンテンツって悪質な民間療法にちょっと似てね? - ←ズイショ→
    crowserpent
    crowserpent 2021/04/27
    民間療法が「昔からあって、昔から問題を抱えてた」のと同様のことが「人生相談コンテンツ」にも言えるのかもしれない。
  • コンビニから水着の表紙をなくさなくても済む方法|石川優実|note

    私がコンビニにある少年誌の表紙に水着のグラビアが載ることに対して反対している理由。 まず、反対というのはちょっと違う。私はいいと思うが、このままの社会だと反対せざるを得ないな、と思っている。今なら反対しなくても済む世の中に変えることはできるんじゃないかと思っている。 私が一番問題だと感じているのは、「コンビニという0歳から男女が継続的・日常的に使用する場所」で「いやだろうと好きだろうと何も感じなかろうと目にする」ということ。そしてその目にする問題のあるものとは、水着の女性ではなく「水着の女性を性的に楽しむ行為」だということ。 メッセージから受け取る当たり前あなたは、男性が女性を性的に見ることは仕方ないと思っていませんか? 性的に見るのは仕方ないとして、それを相手に伝えてしまう、伝わるような行動をしてしまうことが失礼だし相手を不快にさせる可能性があるということを知っていますか? 多くの人が、

    コンビニから水着の表紙をなくさなくても済む方法|石川優実|note
    crowserpent
    crowserpent 2019/09/12
    「水着女性の写真を公の場で掲示する」こと自体がセクハラ肯定の効果を持つなら、後段の「なくさなくても済む方法」は論理的に成立しないと思う。
  • 「"正義"について語るのはもう止めよう」 - 道徳的動物日記

    記事のタイトルは、過去に自分で訳した記事のパロディ*1。 ふだんづかいの倫理学 (犀の教室Liberal Arts Lab) 作者: 平尾昌宏 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2019/03/12 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 先日から『ふだんづかいの倫理学』というを読み始めた(この記事を書いている時点では、前半まで読んだところ)。 このは倫理学の入門書であるのだが、哲学者の名前や「〜主義」などの規範理論を並べ立てて概説するタイプのではない。すくなくとも前半では、「正義」や「愛」に「自由」などの倫理学で扱われる主要な概念が、一般的な言葉でわかりやすく噛み砕きながら説明されている。倫理学の用語の解説というよりも、倫理学における"考え方"の方法を示すことに重点を置いた入門書と言える*2。マンガのエピソードが例え話に用いられることも多い。 さて、私が倫理学の入門書を

    「"正義"について語るのはもう止めよう」 - 道徳的動物日記
    crowserpent
    crowserpent 2019/08/30
    もっと限定的な語彙に置き換えて論じた方が良い、という結論に対しては「まぁそうかな」という感じ。「ロールズによる公正としての正義」など、何に基づく「正義」の捉え方かを明記すれば特に問題は生じないと思う。
  • 「反ヴィーガニズム」問題について - 過ぎ去ろうとしない過去

    5月に入ってから、twitter上ではヴィーガンを攻撃するようなツイートが、目立って増えてきている。なぜ突然そのような現象が起きたのか。一説では、まとめサイト(アフィリエイトサイト)における仕掛けがあるという。 話に聞いたところ、反ヴィーガニズム、どうやら匿名掲示板、アフィブログ、Twitterが連動して盛り上げてるみたいですね。 特に匿名掲示板では3月中旬から同じIDで立てまくってるやつがいる、と。 アンチフェミなどと同様で、恣意的な流れを作って誘導してる輩がいるようで。 — 孔悠鬼 (@kongyouguai) May 20, 2019 真偽のほどはさだかではないが、たとえきっかけがまとめサイトのアクセス数稼ぎにあったとしても、けして彼らを「アフィブログに釣られた情弱」とバカにしてはいけない。むしろ日twitterにはヴィーガンに対して進んで攻撃的な態度をとるようなユーザーが潜在的に

    「反ヴィーガニズム」問題について - 過ぎ去ろうとしない過去
    crowserpent
    crowserpent 2019/05/28
    「暴力を振う一部ヴィーガンを一般化するな」は同意できるけど他はちょっと…。「享楽の盗み」論は内面の忖度が過ぎるし、動物に対する倫理が自明でないなら倫理規範を他人に要請する正当性も無いでしょ。
  • 娘が嫁を連れてきた

    娘が結婚相手を連れてきた。 あれこれあって20数年。 寂しさもあるが、嬉しさのほうが勝っている心境だった。 ただ、物事はいわゆる普通とは違った。 娘が連れてきたのは女性だった。 同い年の彼女。ボーイッシュな可愛らしい女性だった。 LGBTという言葉は理解しているものの、存在そのものに関しては理解してなかった。 そんな人もいるんだなとは思っていたが、身内にいるのかという考えは一切なかった。 娘はもちろん、男性を連れてくると思い込んでいた。 考慮外の状況を前に私は動揺した。 賛成か反対かという思考に行き着くこともなくただ単に混乱した。 おそらく、困惑気味の表情だったと思う。 来てもらったものの、話は少ししかできず、気まずい雰囲気のまま挨拶は終わってしまった。 夫婦でその後話し合ったが、特に反対ではなくただひたすらに混乱したなーという感想だった。 冷静になって、特に反対する要素もないので、結婚

    娘が嫁を連れてきた
    crowserpent
    crowserpent 2019/05/14
    多少とも混乱するのは仕方ないし、娘さんもそこは織り込み済みじゃないかな、と。/id:andalusia 倫理規定は医療機関に対するもので、個人で精子提供した場合に特に罰則などは無いです。
  • 「人権=思いやり」という洪水のような「教育」 - 紙屋研究所

    人権は道徳ではない、っていう、あの話だけどね。 fairs-fair.org 特にこの記事のこの部分。 谷口さんは「人権は道徳ではありません」と話す。 「人権啓発として『みんなで仲良くしましょう』というキャンペーンをよく見ます。これは裏返すと『仲良くできないのは市民の責任だぞ』と、政府は責任転嫁をしていると言えます。政府には人権を守る責務があり、そのための大前提として差別を禁止し、差別を受けたら救済をして、差別を未然に防止することが必要です」 マジでそう思うわ。 つうか、学校と自治体の人権教育が「人権=道徳=みんなで仲良くしましょう」で覆い尽くされていて当にヤバいと思う。その量・規模たるや洪水のようだ。 小学校の「人権学習参観」に行ってみればこれがベースでガンガン教えられているし、子どもたちに書かせる「人権標語」で最優秀に選ばれる作品はこのトーンばかりである。「広げよう えがお・やさしさ

    「人権=思いやり」という洪水のような「教育」 - 紙屋研究所
    crowserpent
    crowserpent 2019/05/08
    人権を「道徳」や「思いやり」に包含してしまうような教育は、「思いやり」には限界があるという意識の欠如が一因かもしれない。
  • 弱者男性から見たTOKIO山口事件に潜む女性の権利の歪み

    @pannacottaso_v2 現代社会は男の物理的暴力に対しては学校や家庭で極めて抑制的に躾けるんですよ。それが必要とされている領域が極めて限定的だと知っているので。だけれども、女性が自身と子供を守るために発展させた「選り好みの性質」という暴力に対する躾は一切と言っていいほど行われない。 2018-04-22 22:54:33 島 @pannacottaso_v2 むしろ「男性は来加害的な性質を持っている」という躾を通して「女性の被害者性」が強調される過程で「男性の選り好み」という女性の暴力性はむしろ強化されていく。昔の女性や今ならヤンキー女のほうがむしろ「男なんて荒くてズボラでそんなもん」と受け入れる傾向があることがそれを物語っている。 2018-04-22 22:57:12 島 @pannacottaso_v2 男性ホルモンが物理的攻撃力を強化し、女性ホルモンは性的魅力

    弱者男性から見たTOKIO山口事件に潜む女性の権利の歪み
    crowserpent
    crowserpent 2018/05/12
    相変わらずぱんなこったそ氏は「一見筋の通った無茶苦茶」を言うのが得意だなぁ。「当人が望んでいなかった場合のみ厳しく断罪される」のは近代法における人権概念の前提で、性犯罪に限らない。/id:nt46 http://bit.ly/2IzyPKW
  • ゲーム実況動画を楽しめない理由をもうちょっと掘り下げてみる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    crowserpent
    crowserpent 2018/05/11
    他人のプレイを見てテクニックを身につけることが「悪いこと」とされる文化が存在した、というのは割と衝撃的だった。
  • 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この一件の幕引きは“前例”となる 5月24日、「人工知能学会全国大会」において発表された、立命館大学情報理工学部に所属する3人の研究者の論文が、議論を呼んでいる。なぜならその論文が、自作イラストやマンガを中心とするSNSpixiv(ピクシブ)に投稿された一般ユーザーの小説10作を分析材料として扱っていたからだ。これが多くのユーザーの反発を買い、現在はその論文PDFが非公開となっている。 「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング」と題されたこの論文は、「猥褻表現」(論文中では「有害情報」とも表記されている)のフィルタリングを目的とした研究だ。 一方、この論文で研究対象とされたのは、性表現が多く含まれ、当初から作者が「R-18」(18歳未満閲覧禁止)にカテゴリーしていた小説だった(同時に、その多くは「二次創作」だ)。pixivでは閲覧制限の設定があり、デフォルト

    立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    crowserpent
    crowserpent 2017/05/27
    「ダブルスタンダード」という主張は疑問。二次創作の正当性と研究手法・倫理の問題とは別の話だと思うよ。
  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    crowserpent
    crowserpent 2017/05/26
    「法的な問題はないが研究倫理としてダメ」という趣旨は概ね同意。でも、マサキチトセさんの社会調査に関する記事と「別問題」というのは違うと思う。
  • 「死ぬ権利」を整備することは「死ぬ義務」につながるのか? - 道徳的動物日記

    以下のツイートを目にしたのをきっかけに、前々から思っていたことを書こうと思う。 この学会の構成員は医療従事者(半数が医師)約4000人で、比較的小さな学会だが、こういうところからも「尊厳死」の世論作りを始めてきたんだね。 / ”人が望まなければ救命措置せず” 臨床救急医学会が提言 | NHKニュース https://t.co/r8V8ZGXIpz — 双極鑷子 (@shiso_ume) 2017年4月7日 それを受けて”自称”安倍晋三の盟友である横倉日医師会会長は、高齢者の尊厳ある終末期医療について検討を始めることを決めたが、「財政の観点ではなく、人間の尊厳ある死を国民と考えていくことが大切だ」と述べた。しかし、尊厳ある生がこれほどおろそかにされた社会で、尊厳ある死を持ち出すか。 — 双極鑷子 (@shiso_ume) 2017年4月7日 近代医療の技術はそのまま輸入し、近代医療の生権

    「死ぬ権利」を整備することは「死ぬ義務」につながるのか? - 道徳的動物日記
    crowserpent
    crowserpent 2017/05/23
    安楽死制度化による「医療・社会保障のインセンティブの歪み」の問題に全く触れていないのは、真面目に考える気がないとしか思えない。
  • 聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か

    「聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しいと思いました」という感想を持つことは倫理的に問題なのだろうか。仮に批判する場合、何を根拠に批判が成り立つのだろうか。」というツイートをきっかけにした議論について、興味をひいたツイートを中心にまとめました。

    聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か
    crowserpent
    crowserpent 2017/05/12
    この場合の「倫理的に問題か」というのは、「倫理的」の内容が論者によってどうにでも変わるので、無意味な問いだと思う。
  • 【削除しました】木村草太教授に懲戒請求された某弁護士のゴミ記事 - 弁護士三浦義隆のブログ

    もともと、稿では、憲法学者で首都大教授の木村草太氏が、埼玉弁護士会に対し、同会所属弁護士のO氏を懲戒処分するよう請求した件について書いていた。 O氏が、O氏の事務所の公式サイトのコラムで木村氏に対し人格攻撃的な記述をしたのが懲戒請求の原因であった。 私は、「O氏のコラムが懲戒相当かどうかは微妙なところだが懲戒されても驚かないレベルとはいえるし、人格攻撃的な側面を除いてもO氏の主張内容は失当である」という趣旨で稿を書いた。 この度、O氏から丁寧なお手紙をいただいた。 曰く、O氏の当該コラムは既に削除済みであるから、ブログのうち、O氏が木村氏に対して人格攻撃的記述をしたことを前提とする記述も、訂正または削除をお願いしたいとのこと。 私としては、このような要求に応ずる義務があるとは考えない。 しかし、O氏が当該記事を削除したということは、人格攻撃的言説について反省されたということであろう。

    【削除しました】木村草太教授に懲戒請求された某弁護士のゴミ記事 - 弁護士三浦義隆のブログ
    crowserpent
    crowserpent 2017/04/29
    「道徳的善悪と法的権利義務の同一視」って、よくある詭弁のパターンの一つだよね。
  • 翻訳『調査対象者、回答者、参加者の保護について』:卒論を書いている大学生や、独自調査をしようとしている団体は、ぜひ一度読んでください - 包帯のような嘘

    HOME翻訳したもの翻訳『調査対象者、回答者、参加者の保護について』:卒論を書いている大学生や、独自調査をしようとしている団体は、ぜひ一度読んでください サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 イギリスの聖アンドリュース大学がホームページで「調査対象者、回答者、参加者の保護について」という文書を学生向けに掲載しています。 LGBT/Q関係で卒業論文を書きたいのでインタビューさせてくれませんか、とかいう連絡は(私にはなぜか全く来たことない

    翻訳『調査対象者、回答者、参加者の保護について』:卒論を書いている大学生や、独自調査をしようとしている団体は、ぜひ一度読んでください - 包帯のような嘘
    crowserpent
    crowserpent 2016/11/25
    「社会調査による人権侵害」を防ぐために、調査者に必要な配慮について。
  • 「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠

    インターネット上では、以下のような論法をみかけることがある。 「あの人は精神科に通院しているから」 「あの人はメンヘルだから」 その言わんとしているところは、精神科や心療内科に通院しているから、格別の配慮をすべきだとか、コミュニケーションに注意を払いなさい、といったところだろうか。 こうした「あの人は精神科に通院しているから」「あの人はメンヘルだから」を私が耳にする機会が多いのは、私が精神科医なブロガーだからかもしれない。 しかし私はこの論法が受け入れられない。 だとしたら、精神科や心療内科に通院しているアカウントを見つけたらただそれだけで格別の配慮をし、コミュニケーションに注意を払え、ということだろうか?それでは対等なコミュニケーションなど望むべくもないのではないか? 診察室という場面で、主治医と患者さん、あるいは当直医と患者さんといった治療者-患者関係が規定されている場面ではこの限りで

    「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠
    crowserpent
    crowserpent 2015/10/24
    方針自体は理解できるけど、1つ前の記事での「精神科にかかっていることを前提に生活習慣を咎める」振舞いはこれと整合性あるの?
  • 人に迷惑をかけてはいけないっていう教育はやめるべき

    この言葉のせいで世の中が窮屈でしょうがないと思うんだ。 どれだけ気を遣ってたって、迷惑をかけてしまうのが人間ってものなんじゃないかな。 だから想像力のある優しくて良識のある人間ばかりがどんどん窮屈な思いをしてばかりだと思うんだ。 だって、自分の行動によって迷惑をかけてしまうかもしれないって想像ができて、それを悪いことだって思ってるんだから。 それだけなら問題にはならないかもしれないけど、何が質が悪い問題かって迷惑をかけていることを認めない人がいることだよ。 電車内へのベビーカーの持ち込みだって、それを迷惑かもしれないって人が遠慮して乗らなくなって、迷惑じゃないって思ってる人だけがそのまま乗り続けているわけでしょ? 当然迷惑だと思ってないから人に遠慮もしないし乗り降りの邪魔になったって謝罪の一言もないわけじゃない。 それを見た普通の人がキレてベビーカーの持ち込み禁止を声高に叫んだってそれはし

    人に迷惑をかけてはいけないっていう教育はやめるべき
    crowserpent
    crowserpent 2015/07/17
    「人に迷惑をかけるな」という規範の逆説について。
  • 倫理学における、動物の「知能による線引き」について、雑に説明してみた - 道徳的動物日記

    anond.hatelabo.jp 「おれのアタマじゃ結論出ないので、倫理学の専門家に説明してほしいなあ。」 私も専門家ではないし、時間がないので雑になるが、前半の「知能による線引き」について、とりあえず説明してみる。 基的に、倫理学で「動物は道徳的に配慮されるべきだ」「人間には、動物を倫理的に取り扱う義務がある」といった主張がされる場合には、その根拠は「動物が苦痛や幸福を感じるから」であることが多い。 「人間が苦痛を受けること」や「人間の幸福が奪われること」が「悪いこと」であるのと同じように、「動物が苦痛を受けること」や「動物の幸福が奪われること」も「悪いこと」である、という訳である。 「悪いこと」であるから絶対にやってはいけない、という主張もあるが、多くの倫理学の主張では「正当な理由」がある場合には「動物が苦痛を受けること」などの「悪いこと」を行ってもよい、としている。 極端な例では

    倫理学における、動物の「知能による線引き」について、雑に説明してみた - 道徳的動物日記
    crowserpent
    crowserpent 2015/05/24
    理屈自体は分かるけど「健常者を殺すことは知的障碍者を殺すより悪だ」みたいな話にスライドしかねない懸念を感じるなぁ。
  • hokusyu82氏、#ISISクソコラグランプリ 参加者を「人間以下の哀れな生き物」「奴隷にしてでも救ってあげなくては」と発言!

    ※補足 1/28 0:54公開。元発言から72時間+48時間(計120時間、5日間)待った末に公開に踏み切りました。 @hokusyu82氏の元発言は赤太字(文字サイズ最大)、それ以外のhokusyu82氏の発言および「日付切取線」は黒太字(文字サイズ中)にしました。 ※補足2 とうとうクソコラ(ただし、ISISクソコラグランプリでも戒められていた、ムハンマドをネタにする禁忌を破った内容)作者が殺害予告の標的にされました。標的にされたコラージュは問題のある内容ですが、だからといって殺していい訳がありません。 もちろん、奴隷にしていいわけもありません。 ムハンマド侮辱画像投稿で徳島県に警察出動 2015.02.04 18:00(『週刊文春』2月12日号) http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4806 しかし、「イスラーム国」関係者とおぼしきアカウントがクソ

    hokusyu82氏、#ISISクソコラグランプリ 参加者を「人間以下の哀れな生き物」「奴隷にしてでも救ってあげなくては」と発言!
    crowserpent
    crowserpent 2015/01/29
    拉致・誘拐が悪であるかは状況依存的だ、とする理路を採るなら、「クソコラ」が「対象に対する悪魔化」だというのも状況依存的な話ではないの?