タグ

中絶と科学論に関するcrowserpentのブックマーク (2)

  • 人工妊娠中絶が合法なら姥捨て山も合法にしてみたらどうだろうか? : 金融日記

    こんにちは。藤沢数希です。 核兵器の話やテロや新型インフルエンザや殺人事件などはテレビで大々的に報道され、人々も大いに関心を持っているようです。 しかし、物事を科学的に分析して客観的に解釈することをサイエンティストして長年訓練されてきた僕のような人にとって、なぜこんな些細なことをみんな気にするのかさっぱり理解できません。 僕たちのような先進国の住人にとって、客観的にみればこんなことは取るに足らない極めて小さいリスクにすぎないからです。 毎日毎日、交通事故で何十人という人が日で死んでいますし、それよりはるかに多くの人が植物状態になったり、重い後遺症を負う大けがをしています。 そして、万引きすらしたことがない善良な市民が、ある日突然殺人者になってしまうのです。 交通事故のリスクにくらべたら、メディアで大々的に報道されるほとんどのセンセーショナルな事件は非常に小さなリスクなのです。 大衆という

    人工妊娠中絶が合法なら姥捨て山も合法にしてみたらどうだろうか? : 金融日記
    crowserpent
    crowserpent 2009/10/20
    「科学」に関する認識がここまでムチャクチャな人だとはさすがに思ってなかったよ…。
  • 胎児はいつからニンゲンとなるのか? - 地下生活者の手遊び

    【胎児の権利】とはいったい何か?--優生思想と自由主義をめぐって(予告追記アリ - 地下生活者の手遊びのつづきですにゃ。 ここでは、受精卵に僕たちと同等の権利を認めるカトリックの考え方を批判するかたちで述べていきますにゃ。 特異点と連続性 哺乳類の生殖とはいくつかの特異点をもちつつ、連続したものであると考えられますにゃ。シロウトが思いつく範囲で、生殖における特異点を列挙してみますにゃ。不正確な記述があったらツッコミ歓迎。 特異点1)減数分裂  精母細胞・卵母細胞から配偶子(精子・卵子)が作られるときに減数分裂がおこる。 wikipedia:減数分裂によると「ヒトの場合では23組の相同染色体、計46の染色体を持つため、2の23乗=8,388,608 通りの配偶子」が生み出されるとのことで、精子・卵子は独自のDNAをもった存在であると考えられますにゃ。 特異点2)射精・排卵  配偶子が放出さ

    胎児はいつからニンゲンとなるのか? - 地下生活者の手遊び
  • 1