タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

恋愛という形式と逸脱と帰属とheterosexismに関するcrowserpentのブックマーク (1)

  • 草食系男子って口にして恥ずかしくないの? - うるち随筆

    悲しい女の会〜草系男子とかなんなの?ばかなの?死ぬの? - カリントボンボンを読んでいて思った。恋愛(セックス)に消極的な男の否定的な呼称は「朴念仁」やら「根性なし」から「ヘタレ」「(アニメ)オタク」を経て「草系男子」に言い換えられようとしているっぽい。別にこのエントリの書き手に恥ずかしくないの?と言いたいわけではないけど、「草系男子」という言葉には、当然「草系でない男子」がノーマルであり理想的な存在であるという意味が込められてると思うから、草系男子=セックスにガツガツしてない男子はアブノーマルであって、新たにカテゴライズされる必要があるっちゅうハナシではないのかな。つまり「草系男子って…」なんて口走る女の子は草系でない男子にガツガツとセックスを迫られることを望んでいますと言っている様なもんでないの。そんな妄想をしながら生きていてごめんなさい。 この世の中、女性に受け入れられ

    草食系男子って口にして恥ずかしくないの? - うるち随筆
    crowserpent
    crowserpent 2009/02/22
    「『草食系男子』という言葉には、当然『草食系でない男子』がノーマルであり理想的な存在であるという意味が込められてる」。/言及しました。
  • 1