タグ

服装と3に関するcrowserpentのブックマーク (2)

  • スカートの線、気にならない?|zapad

    東京で4年前にとある20代のアルファツイッタラーさん(以下、αさんと呼ぶ)と会ったのは、碧志摩メグが燃えた直後だったように思う。 基、私はこの手の絵の「社会進出」については「○気にしない」(×気にならない)派だ。少女マンガを読みながら育ったが、「なんで私はこんなに目が小さいんだ?」とも思わず大きくなった。人の脳は意外とうまくできていて、その程度の飛躍なら軽々と補正して、日常生活に影響を及ぼさない。 αさんとtwitter上での「フェミ(とは限らない)vsオタク(とは限らない)」対立事象についてなごやかに意見をかわし、碧志摩メグの話題になった。 「出すなと思ったりはしないけど、絵の描き方はさ、正直かなり女性の体をエロく強調してるよね?」と私が言ったとき、αさんはきょとんとした顔で、「どのへんがそう思うの?」と聞いてきた。「いやあの、胸の影とかさ、衣服の貼りつき具合とかさ…」「ほら、乳首のあ

    スカートの線、気にならない?|zapad
    crowserpent
    crowserpent 2020/03/02
    「想像力の限界と落差」に関する想像力。同じものを見ても「想像する」ものは同じとは限らない。
  •  セーラー服とタツノオトシゴ - 力士の小躍り

    私にはかなり歳の離れた姉がいまして、姉には高校生になった甥っ子がいます。 その甥っ子の学年末テストが終わりまして、もう春休みに入ったようで、一家でグアムに旅行に行きやがりました。 それはいいんですわ。 我がお袋からですね「今日、帰りにクリーニング屋によって受け取ってきて」と頼まれました。甥っ子の制服でした。これが姪っ子だったらコトですよ。 休みに入ってすぐにクリーニングに出して、そのまま出国し、帰国した翌日からはまた合宿があるらしいんですわ。それでお袋が頼まれたことを、私が孫受けした状況です。 しかしこの制服、なんとかならないもんですかね。 よく「制服は個性を潰す」なんて批判がありますが、制服如きで潰れる個性なんかは潰しておけばいいんです。 それよりも、この不衛生は何とかならんか。 この学生服は自宅で洗えるようなものではなく、クリーニングに出さなくてはなりません。クリーニングに出すまで同じ

     セーラー服とタツノオトシゴ - 力士の小躍り
    crowserpent
    crowserpent 2007/03/16
    学校の「仲間意識」なんて強すぎるくらいだから、「制服」くらいなくしてもいいと思うけどね。後半は激しく同意。スカート強制反対!
  • 1