タグ

語りの権力性と過剰適応とheterosexismに関するcrowserpentのブックマーク (1)

  • 私のあの頃にきっと関係ある話。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスクが高いんだそうですよ - みやきち日記 これについて、みやきちさんの掲示板で交わされた会話内容が↓ >カモフラージュもありますが、まだ自分のセクを自認できないとき、あるいは否定したくて無我夢中なときって、 >「わざわざ」異性と性交渉を持とうと試みる気がします。 >「ヤってみれば、異性愛に目覚めるかも」みたいな。 これは絶対あると思いますね。 もちろん非ヘテロが全員そうだというわけではありませんが、自分のヘテロ性をぜんぜん信用できない分だけ、男女セックスを「性的指向のリトマス試験紙」または「『あなたは異性愛者です』という証明書」代わりにしようとしてしまう、ってことはけっこうあるんじゃないでしょうか。 >見た目アウティングしているようなレズビアンとか、ナマイキなレズビアンとか、はぐれモノになっちゃってるレズビアンとかの場合、それを快く思わない不

    私のあの頃にきっと関係ある話。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    crowserpent
    crowserpent 2009/01/28
    「本質主義的でストレートな成長物語」が要請されること自体が権力の問題なんだと思う。難しいジレンマだけど、避けては通れない問題。
  • 1