タグ

語りの権力性とgenderに関するcrowserpentのブックマーク (50)

  • 日本のおじさんの誇りは失われたままなのだろうか〜都議会の醜悪な野次で思うこと〜

    最初にどなたかのブログで知った時は、言っちゃった人がすぐ名乗り出て謝らざるをえないだろうと思っていた。そうしないと疑いをかけられた自民党会派のダメージがあまりにも大きいからだ。そういう時代になっているのはもうわかっているだろうからと。 ところが不思議なことに誰も名乗り出ない。近くにいる人はわかっているはずだから"自首"を勧めればいいのにそれもなさそうだ。あ〜あ、知らないよ。名乗り出るのを先延ばしにするほど、人も自民会派も、計り知れない大きなダメージを負って取り返しがつかなくなるのに。それにしても日のおじさんってなんてカッコ悪いんだろう、と思った時にハッと気づいた。ぼくもとっくに五十を過ぎたおじさんだし、この醜悪な野次を発したのはぼくと同世代かもしれない。そういう年になっていた。 80年代後半に中堅の広告代理店に入った。年配社員が何のてらいもなく自分のデスクで電気かみそりでヒゲを"じ〜っ

    日本のおじさんの誇りは失われたままなのだろうか〜都議会の醜悪な野次で思うこと〜
    crowserpent
    crowserpent 2014/06/25
    セクハラが温存されやすい環境の分析には同意するけど、それを「おじさん化」と呼んでしまうのはいただけない。
  • 男性育児の「ケモノ」性

    Hiroyuki Takenaga @nynuts ちょっと前まで「日もこっちみたいにベビーシッター始めたらいいのに」とか思ってたんだけど、もうすっかり導入されてて、こんなところまで行ってたとは。走り過ぎだろうに。>【ベビーシッターの男逮捕へ 死体遺棄容疑、男児死亡で】http://t.co/GK8AhM2WkP” 2014-03-17 22:38:29 Hiroyuki Takenaga @nynuts ベビーシッター場のアメリカでもこんな事件起こんないんじゃないかなあ。主夫で育児やってる自分が言うのもなんだけど、男のベビーシッターってこっちにもあんまりいないからね。>【ベビーシッターの男逮捕へ 死体遺棄容疑、男児死亡で】http://t.co/GK8AhM2WkP” 2014-03-17 22:44:13

    男性育児の「ケモノ」性
    crowserpent
    crowserpent 2014/03/19
    「暴力性」を「本質」として語ろうとすることによる性差別。
  • 『刑事司法とジェンダー』 - apesnotmonkeysの日記

    牧野雅子、『刑事司法とジェンダー』、インパクト出版会、2013年 刑事司法は性暴力加害者をどのように扱ってきたのか。連続レイプ事件加害者への長期間にわたる接見や往復書簡、裁判分析等により、性暴力加害者の経験に肉薄。強姦加害者の責任を問う法のあり方をジェンダーの視点から検証し、性暴力加害者の責任を問う法のあり方を提言する。 http://www.jca.apc.org/~impact/cgi-bin/book_list.cgi?mode=page&key=keiji_gender ネットで評判は目にしていたのだが、ようやく読むことができた。版元サイト(上記)の紹介文に見られるような書の狙いが端的に現れているのは、たとえば次のような箇所だ。 検察官は論告で、被害者の受けた被害性を以下のように述べた。 件の強姦被害者は、いずれも、近い将来、となり、母となるはずの若い女性たちであり、ささやか

    『刑事司法とジェンダー』 - apesnotmonkeysの日記
    crowserpent
    crowserpent 2014/01/02
    性犯罪の刑事司法が、被告人の「動機」や被害者の「心の傷」を「社会通念に照らして」勝手に忖度して語ってきたことについて。
  • 恋人や夫を「相方」と表現すること

    以前から彼氏や旦那さんを「うちの相方が」と表現する人をズルいと思っていた。ズルいと思う理由は「恋人や旦那さんがいることをオブラートに包んでいる」から。たとえばかわいい子がいたとして「あの人彼氏いるのかな?」と思ったらブログに「相方からプレゼントをもらっちゃった」とか書いてある。なんだそりゃ?彼氏なの?なんかの活動の相方なの?はっきり彼氏にもらったってかけば「彼氏いるんだ」って思うだけなのになぜオブラートに包むのか。誰の目を気にしてるんだ??「相方」派の言い分実際彼氏を相方と表現している人に不思議がって話したら「彼氏だと生々しいから」と答えられた。「オタクだから彼氏がいるってあまり言いたくない」と言う人もいた。なんだそりゃ??いるんだったら言えばいいのに。彼氏がいるんだって思われたくないなら彼氏の事をブログに書いたり、ツイッターで話したりしなければいいのに。そうすれば「相方」なんて言い回しを

    crowserpent
    crowserpent 2013/08/22
    まぁ「余計なお世話」以外の何物でもないんだけど、こういう話題が繰り返し出てくるってことが「『恋愛』の規範性」の証左なのよね。
  • 童貞の僕とリア充の対話

    エターナル艦艦 @ss11223 このツイートから童貞に対する差別意識みたいなものが感じられるのですが RT @pago18 私は中高生に、ネトウヨや在特会に影響されてたら喪男一直線、やめとけ!てことも伝えたいんです。あいつらに煽られてネット犯罪やらかしたら、一生童貞でいつか妖精さんになるぞ、それでいいのか?と。 2013-06-29 10:25:49

    童貞の僕とリア充の対話
    crowserpent
    crowserpent 2013/06/30
    ああ、これ「セクハラにセクハラで返す」メソッドだなぁ…。下手にうまくいっちゃうと「誤爆」で更に厄介な問題をはらむことになるのよね。
  • Yahoo!知恵袋「腐女子がBLにハマる4つの理由」への反応集

    有村悠%新刊制作中止 @y_arim 「 好きなキャラクターを”自分以外の女”に取られたくない」「あくまで恋愛小説の一種」「男の友情と比べて希薄なことが多い女の友情」「男女の体格差・立ち位置の問題」とのこと。フォロワー諸姉のご意見を賜りたい>腐女子BLにハマる4つの理由 http://t.co/irGsHGhxuT 2013-05-28 23:16:26

    Yahoo!知恵袋「腐女子がBLにハマる4つの理由」への反応集
    crowserpent
    crowserpent 2013/05/29
    偏見が助長されることへの反発自体はよく分かるのだけど、とばっちりで別の人たち(ドリーム小説ファン)への偏見が強化されちゃう所が、この辺の難しさなのよね。
  • 「女は共感脳」に共感し合う男たちを見て思うこと|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    女性脳、男性脳なんてものが当にあるのかどうか、ぼくは知らないし興味もない。たとえば職場の愚痴をこぼす共働きのに正論で答える夫、というようなシチュエーションで主に「男性脳」を否定的な文脈で扱うのがイマドキのように思う。いわく、彼女は業務改善の相談をしているわけではないのだから、誰でも思いつくような解決策を上から目線で講釈したり、あまつさえそりゃあ君にも非があるねなどと冷静な意見をいったりするのは間違っている。それは大変だったね、君の気持はよくわかる、そりゃあクライアントが酷いね…とまあ、ひと通りの共感を示しつつ膿を吐き出させてあげるのが正解だろう、というわけである。 ぼくとしても、この結論自体に異論はない。 愚痴に正論とは野暮の極みである。定番の「あるあるネタ」といってもいい。ただ、そこに「男女の脳の違いによるすれ違いだ」という説明が付くことには大いに違和感がある。女性は共感脳、男性は解

    crowserpent
    crowserpent 2013/04/12
    「上の一件だけを見れば、『あっている』気がするかもしれない。『あっている』事例だけを取り上げているのだから当たり前」
  • フェミに特化した在特会カウンター考察

    各地で在特会をはじめとした「行動する保守」系団体による民族差別デモが行われている中、色んな形のカウンター行動が生まれつつあります。そんな中、女性に対する暴言や蔑視に対してはいったいどのような対抗が可能か、色んな方々のご意見をまとめました。 なかなかお返事返せませんが、他にも案などありましたらお聞かせ願えれば幸いです。

    フェミに特化した在特会カウンター考察
    crowserpent
    crowserpent 2013/02/27
    差別的言辞に対するカウンター言説の難しさについて。
  • 少年アヤちゃんのピル(OC)に関するつぶやきと反響

    三 〈 ・ 少 年 ア ヤ ・〉 三 @ayapi_and_beast 全体にしたらレアな種族だとは思いますが、それでも多いと思いますよ。それよりこういう、吐き捨てるような引用RTの仕方ってどうなんですかね! RT @JonnesShaba: さすがにこれは嘘だろ RT @omansiru: 「ピル」と聞いて「俺たちのために、ありがとう!」と勘違い 2012-08-30 23:21:49

    少年アヤちゃんのピル(OC)に関するつぶやきと反響
    crowserpent
    crowserpent 2012/09/01
    経口避妊薬服用を公言できない問題。性についてまともに話し合えないカップルの断絶の問題でもあるんだけれど…。
  • BLと百合のフェミニズム - 鳥籠ノ砂

    ここ一年で、BLと百合に対する見方が大きく変わった。むろん、その二、三年前ではまた別の見方をしていたので、これから変わっていく可能性も大いにある。とはいえ、少し考えをまとめておく必要があるだろう。 たとえば、私は一年前「BLや百合は同性愛者への暴力だ」ということを書いている。一方で、「BLや百合は現実の同性愛や両性愛とはなんの関係もない」ということも書いている。だが今にしてみれば、この二つの主張は全く相容れないことが分かる。現実のものと関わらないものが、どうやって現実のものに暴力を振るうことができるのか。当時の私は、どうやら次のようなことを言いたかったらしい。「たとえばBLの多くは、たんに『異性愛のやり方』を(攻め・受けという形で)同性に当てはめているだけだ。それは実際の同性愛や両性愛とは別ものだし、セクシュアリティを一つの枠組みに押し込めている点で暴力なのだ」と。そして私はこうした考えの

    BLと百合のフェミニズム - 鳥籠ノ砂
    crowserpent
    crowserpent 2012/03/14
    「ほんもの」の同性愛と虚構としてのBL・百合、という対立の無意味さ。
  • あなたは「私は弱者だ」と言えるか? ――思想、震災、サブカルチャー―― - 鳥籠ノ砂

    ここに、あなたから見て明らかなハラスメントを受けている人がいる。仮に、名前をAさんとしておこう。このAさんを悲惨な状況から救うために、Bさんという別の人が「Aさんが嫌がっているじゃないか、やめろよ」と声を挙げる。しかし、Aさんはそれに応えようとしない。そこへ、Cさんというもう一人の人が現れると「Aさんの気持ちを、そうやって勝手に代弁するのはよくないよ。だって、当にイヤならAさんは自分でイヤだと言えるじゃないか。さあAさん、イヤならそうハッキリ言っていいよ?」と語りかける。これに対してAさんはしばらく口をつぐんでいたが、やがて「別にイヤじゃないですよ」と答えた。Aさんに明らかなハラスメントを行なっていたDさんは、自分がもう責められないことを知ってかホッとしたようだ。さて、そこで全てを見ていたあなたはなにを思うだろう? Eさんという人からすれば、Cさんはいくつかの間違いを犯している。一つ目は

    あなたは「私は弱者だ」と言えるか? ――思想、震災、サブカルチャー―― - 鳥籠ノ砂
    crowserpent
    crowserpent 2012/03/14
    「語りの権力性」の構造を端的に指摘したエントリ。
  • 自分をこじらせてその2・「女」だから | ポット出版

    ぼちぼち仕事が増えてきて、私は半年も経たないうちにデザイン事務所のアルバイトを辞め、ライターとしてひとり立ちしました。 その一方で、私にある変化が起こります。なんと会社を辞めてから、中学生の頃から今までずっと絶え間なくでき続けていたにきびがピタリと治ったのです。「うちの会社、辞めたら肌年齢が十歳若返る」という噂は聞いてましたが、まさかこれほどに変わるとは……。ついでに幼少期からの持病だった腹痛も治り、いきなり体質が変わってしまいました。自分で分析してみると、どうやら私は集団行動が極端に苦手なようで、集団の中に行く緊張から腹痛を引き起こしたり、それで消化器系が悪くてにきびができていたようでした。小中高大学、フリーターの頃は週6日勤務、社員になっても週6日なので「集団生活じゃない生活」をしてる期間が幼少期しかなく、気づかなかったんですね。まさか、自分がそこまで集団生活に向いていなかったとは! 

    crowserpent
    crowserpent 2011/11/03
    Twitterで見かけて再読。「女にはわかんないでしょ、どうせあなたは美人だから」…こうやって非モテ女性は「非モテ」から排除されてきたんだよね…。
  • 「当たり前のこと」が「当たり前である」ことの不当性/「性犯罪者が手を出しにくい女性になるために」的アドバイスについて - macska dot org

    以前、『バックラッシュ!なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?』でお世話になった双風舎社長の谷川茂さん(これまで親しみをこめて同書執筆陣の一部で勝手につけたニックネームで呼んでいたが、ちょっとそういう気分ではなくなったので今後改める)が「夕刊ガジェット通信」で週三回掲載している連載において、「性感染症『天国』の実態」という記事を公開したが、その内容が世の中に溢れているような同性愛者や両性愛者に対する偏見に無批判に加担するだけのものだと感じたので、批判する文を書いた。 その後も谷川さんの記事を読んでいていろいろ疑問を感じるところもあったのだけれど、今週掲載された「性犯罪者が手を出しにくい女性になるために」という記事は、度を越してひどいというか、前に性感染症の話題に関連して同性愛者・両性愛者への偏見に加担したのとまったく同じかたちで、女性差別や性犯罪の被害者非難(暴力などの被害を受けた人に、その

    「当たり前のこと」が「当たり前である」ことの不当性/「性犯罪者が手を出しにくい女性になるために」的アドバイスについて - macska dot org
    crowserpent
    crowserpent 2011/09/27
    本論ではないけど、親密な相手による性暴力が「防犯」論の観点からは見過ごされやすい、という指摘はもっと周知されるべきだと思う。
  • ナタリー・ポートマンは「選択的バイセクシュアル」になるのか? - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    いいかげん古いネタなのだけれど、気になっていたニュース― NCR2−ナタリー・ポートマン「同性との恋愛もありえる」 ナタリー・ポートマン(Natalie Portman)が同性との恋愛もありだと語っている。 ポートマンは、過去に同性と関係を持ったことはないが、交際の可能性がないとは言えないと告白、「女性と交際したことはないし、それっぽい経験もないけど、恋する相手によるとは思うわ。人口の半分を除外する理由はないわよね」と語ってる。 ナタリー・ポートマンは、地球人口の半分を恋愛の対象から外してしまうのはもったいないので、相手がいれば女性と恋愛してもいいと思っているそうで、同性愛に関してはオープンな考えを持っているようだ。「女性とデートしたことがあるとかいうわけではないけど、相手が男性か女性かということより、どういう人間かということのほうが大事だと思うの」「50%の人間を恋愛対象と見なさないなん

    ナタリー・ポートマンは「選択的バイセクシュアル」になるのか? - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    crowserpent
    crowserpent 2011/04/13
    「腐女子自重論」は常に「腐女子叩き」と隣り合せになっていて、ミソジニーとホモフォビアとが分かち難く結び付いている。
  • アネゴ女/自称サバサバ女と乙女心について

    岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic ああ、言われたことあるな……。絶対に近寄ってきてはくれないという宣言。“ @kanose: 現実に会った時に「いつもヲチらせていただいてます!」って言われたのを思い出した http://twitter.com/SiTube/status/8753803054555136” 2010-11-28 14:51:42

    アネゴ女/自称サバサバ女と乙女心について
    crowserpent
    crowserpent 2010/11/29
    色々とねじくれててコメントが難しい。とりあえずid:rAdioを召喚しておく。/関連まとめ:http://togetter.com/li/73589
  • 『道徳という名の少年』。 - Something Orange

    道徳という名の少年 作者: 桜庭一樹出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/05/11メディア: 単行購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (41件) を見る 桜庭一樹の短編集だ。いままだ読んでいる最中だから、評価も、裁断も、下しようがないのだが、しかしこれはやはり、何とも桜庭一樹らしいである。新進作家として注目を集めはじめてから数年、桜庭一樹は日々、年々、桜庭一樹らしくなっていくかのようだ。 では、その桜庭一樹らしさとは何か、といえば、これはむずかしい。それはたとえるなら薔薇の刺を差した指から流れる落ちる血の紅、あるいはその濃密な芳香、そのようなものである。 桜庭の世界は何とも甘く、妖しく、うつくしく、それでいて、そう、あまりに生々しい。この、何とも形容しがたい生々しさ、生と性、即ち肉の感触こそが桜庭の作品群を特別なものにしている

    『道徳という名の少年』。 - Something Orange
    crowserpent
    crowserpent 2010/09/17
    海燕さんの女性観は時々理解し難いことがある。桜庭一樹の作風を「女性的」「なまめかしい」と評する感覚は正直想像を絶する。「恋は女をダメにする。」http://d.hatena.ne.jp/kaien/20090701/p1以来の衝撃。
  • BL読むのに適した性があるという幻想

    伊藤 剛 @GoITO そういえば、学生さんと同人誌の話をしてて、「自分が好きなキャラをにしてもいいんですか!」と言われて驚いたことがあった。彼は「いま流行っている/売れるキャラ、ジャンル」でないと同人誌は作れないと思っていたのだ。 2010-09-08 13:19:23

    BL読むのに適した性があるという幻想
    crowserpent
    crowserpent 2010/09/14
    「腐男子と名乗ること」にまつわる語りの権力性。
  • 腐女子を「考察」したがる男性への苛立ち

    Pixivランキング腐女子に置かされている件について考察 http://togetter.com/li/14332 初歩的な勘違いに基づくズレた発言・無自覚の差別発言から、怒りと呆れの指摘が多数。 続きを読む

    腐女子を「考察」したがる男性への苛立ち
    crowserpent
    crowserpent 2010/04/17
    「『ブサイク』と評価されるのだって『性的な視点』」 これがなかなか通じないのはなぜなんでしょうね。/関連:http://togetter.com/id/juzo213
  • ★ 電脳ポトラッチ: 「男は女を欲望する」という抑圧

    ◆ニュース・思想系気になるニュース・ネタ [35]心理 [37]宗教・哲学 [10]思想 [7]ジェンダー [42]ネットウォッチ [32]◆趣味映画 [15] [9]アニメ・ゲーム [12]コミックス [16]人形玩 [18]シムピープル [1]◆眠れぬ夜の奇妙な話 [8]◆作品イラスト [16]4コマ漫画 [7]◆雑記散文的日常 [36]Movable Type [8]◆脳内物質 [10] 「男は女を欲望する」という抑圧 ● どうしても疑問に思うことがあって、NaokiTakahashi氏とずっとはてなのブクマを使ってやりとりをしていた。ブクマコメントでは100文字しか書けないため、まったく意図が伝わらなくて非常に反発を受けたし、相手の意図も取り違えているところがあるかとも思うので、らちがあかないのでエントリで取り上げてみることにする。 まず、『獣は檻にいれとけというお話し』とい

    crowserpent
    crowserpent 2009/12/17
    高橋氏の発言は男=加害者を前提にしているようには読めませんでした。/「予防拘禁」がカウンター言説であることは百も承知で、それでもレトリックの問題は問われうると思う。