タグ

*深澤真紀とニュースに関するcrowserpentのブックマーク (3)

  • 『婚カツ!』空前の大コケ 視聴率9.4%は月9史上初の一桁!?

    フジテレビ月9ドラマ『婚カツ!』の視聴率が下げ止まらない。5月4日分の第3回放送で、ついに10%を割り込む9.4%(ビデオリサーチ社調べ・関東地区世帯視聴率)を記録した。 SMAPの中居正広を主演に据え、上戸彩、佐藤隆太、KAT-TUN上田竜也など豪華な共演者が揃った『婚カツ!』。”婚活””草系男子””リストラ”など、いま話題のキーワードをふんだんに取り入れた爽やかなドラマだが、思わぬ躓きを見せることになった。 「月9ドラマと言えば、テレビ界では『高視聴率』の代名詞だった枠ですよ。この枠で一桁の視聴率というのは、ちょっと記憶にないですね」(テレビライター) この事態を受けて、ネット上の掲示板も敏感に反応。「薄っぺらいだけのドラマ」「ジャニーズ主演ってだけで見たくなくなる」「スタッフは『婚カツ!』より『就カツ!』したほうがいいんじゃない?」など、厳しい意見が数多く書き込まれた。 テレビ離れ

    『婚カツ!』空前の大コケ 視聴率9.4%は月9史上初の一桁!?
    crowserpent
    crowserpent 2009/05/08
    「いま話題のキーワードをふんだんに取り入れた爽やかなドラマ」に爆笑したのでブクマ。
  • 「高い車」「大きいテレビ」を買わない若者=「草食男子」は“見栄消費”しない : 痛いニュース(ノ∀`)

    「高い車」「大きいテレビ」を買わない若者=「草男子」は“見栄消費”しない 1 名前: 家事手伝い(関西地方):2009/03/18(水) 23:03:58.00 ID:2DVxuRHD ?PLT 「見栄消費」をせず、「自分に誇れる消費」をする「草男子」 ――深澤さんも、「草男子」や「お嬢マン」の消費は、肉系の人ほど盛んではないとお考えでしょうか。 深澤 「草男子」は「見栄消費」をほとんどしないんですね。 高度経済成長やバブル期を生きた世代にとって、「高い車」とか「大きいテレビ」とか 「新製品の家電」という、他人に自慢できる「見栄消費」が大事でしたから。 でも今どきの若者は、自分の生活が快適であることが大切で、見栄や自慢のために 消費することはあまりないわけです。 「草男子」は自分の生活を快適にするための「実質消費」や、地球の害にならない 「エコ 消費」のように「自分に誇れる消費

    「高い車」「大きいテレビ」を買わない若者=「草食男子」は“見栄消費”しない : 痛いニュース(ノ∀`)
    crowserpent
    crowserpent 2009/03/21
    上の世代の消費に「見栄消費」が多かったという分析が印象論すぎる。マーケティング理論ってこんなんばっかりですか。
  • 背伸びは嫌「草食系男子」 - コンセーレ/結婚相談所Blogです。:livedoor Blog(ブログ)

    2009年01月11日 背伸びは嫌「草系男子」 背伸びは嫌「草系男子」 あなたの周りに、こんな男性はいないだろうか。 ①居酒屋で皆がビールを頼む中、一人だけジュースを注文する。デザートも。 ②「ママとうまくやれる人とじゃないと、結婚は困る」と公言している。 ③デートは割り勘。女性とラブホテルに行って、何もしないこともある。 ④海外旅行に興味がない。遊ぶなら、地元で親しい友達とが好ましい。 ちまたでこんな、「草系男子(「草系男子」とは、森岡正博さんの著書『草系男子の恋愛学』では、異性と肩を並べてやさしく草をべるような雰囲気の男子を指す。深澤真紀さんの『平成男子図鑑』に「草男子」が登場したり、雑誌で「男子の草化」特集が組まれたり、近年各所で話題になる)」が増えているという。主に団塊ジュニア以下の年代だ。おっとりと穏やかで、家族と仲良し。スリムでおしゃれ。締まり屋さんで、女性にお

  • 1