タグ

**furukatsuと非モテネタに関するcrowserpentのブックマーク (6)

  • 「Xmasデートは恥だと思え!」カップルだらけの渋谷で"非モテ"がデモ

    恋人たちでにぎわうクリスマスイヴの東京・渋谷の中心で、自ら"非モテ"を名乗る一団が「クリスマス粉砕デモ」の行進をした。デモは「クリスマスは恋人たちの特別な日」という認識に一石を投じようとするもので、学生や社会人ら約15名が参加。2011年12月24日、「クリスマス粉砕」という横断幕を掲げながら「リア充は爆発しろ!」、「クリスマス反対!」と訴えながら行進した。 このデモは初代代表が女性に振られたことを契機に2006年、「革命的非モテ同盟」を設立したことから始まる。同同盟は、恋人が盛り上がるバレンタイン、ホワイトデー、クリスマスに、"非モテ"達の主張を訴えるデモを行なっており、「クリスマス粉砕デモ」は今回で5回目となる。 「リア充は爆発しろ!」 「クリスマス商業主義に踊らされるな!」 「モテないからってバカにするな!」 「モテないことは悪いことではない!」と、訴えるデモは渋谷を行き交う若い恋人

    「Xmasデートは恥だと思え!」カップルだらけの渋谷で"非モテ"がデモ
    crowserpent
    crowserpent 2011/12/25
    ブクマには一見さんが多い印象。初代書記長が色々あって散々叩かれて引退して、それでもデモ活動は細々とやってますって状態になってからこうして話題になるってのも、まぁ何とも皮肉なもんだ。
  • 革命的非モテ同盟「12.23クリスマス粉砕デモ」@渋谷 顛末記 | 筆不精者の雑彙

    諸方面から仰せつかった用件を総て片付けようと奮闘してみたは良いけれど、やはり無理だったのかここ数日ひっくり返ってしまい、総てが中途半端に終わるという這々の体の年末になりつつある小生でございますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 小生は正月らしいことは何も出来ず、年賀状一枚書く精神的余裕もなく、部屋の状況からして季節を問わず喫緊の業務と目される大掃除も全く手が着いておりません。どころか事態は益々悪化し、論文だの原稿仕事だの資料が積み重なっては崩壊し、そこへしばらく前に片付けに手をつけたものの中断のやむなきに至った、収納途中の書物や雑誌や漫画が雪崩を起こし、更に目前の用事に追われてその奥底を引っかき回しては資料を発掘するたび、地層は逆転と断層を起こし、埃は濛々と舞い上がり、それを換気しようと窓を開ければ冬の寒気が身に沁みるという状況です。 今や小生は部屋の入口からベッドにたどり着くまで、コピー類

    革命的非モテ同盟「12.23クリスマス粉砕デモ」@渋谷 顛末記 | 筆不精者の雑彙
    crowserpent
    crowserpent 2010/01/01
    書記長が交代しても、例年とあまり変わらなかった模様。
  • 「81式」氏の卒業論文 : 週刊オブイェクト

    論文とはこう書くのだというお手のような文章。やはりこの人は戦略論を述べさせれば一級品であることは、「81式」時代を知っている人なら再確認できる筈です。 火力の歴史的発展と現代のRMA―間接アプローチを超えて―1 - 革命的非モテ同盟 火力の歴史的発展と現代のRMA―間接アプローチを超えて―2 - 革命的非モテ同盟 どうしてこの路線で進み続けずに道を踏み外してしまったのか、非常に惜しい話です。furukatsu氏は81式のまま軍事一で行くべきでしたし、せめて記事を上げるなら軍事専門ブログを使うべきです。未だに「furukatsuの軍事」や「戦争術についての瞑想と記憶」を保持しているのですから、非モテのブログで書くような話では無い筈です。仮に非モテへの客寄せ目的で書いたのでしたら意味は有りません。この論文を賞賛し評価できる人間は、非モテ活動に興味があるケースは極小であろうからです。 私とf

    crowserpent
    crowserpent 2009/02/26
    こうしてみると、「非モテ論壇」の悪影響って、こういう別方面で優れた人を引き込んじゃうところにあるのかなぁ、なんて思ったりする。注目度だけは無駄に高いし。
  • 今日の池袋界隈~「ホワイトデー爆砕デモ」見学記 | 筆不精者の雑彙

    昨年のクリスマス、先月のバレンタインデーに続き、「革命的非モテ同盟」の街頭行動見学も三度目になりました。これで、「革非同」がインスパイアされた「反白色テロル大連帯」言うところの「三大白色テロル」全てで粉砕闘争が貫徹されたわけですね。 今回は、特に前回のバレンタインデモの反響が(ネット上で)大きく、また古澤書記長の尽力もあって、雑誌『AERA』やネットニュース「イザ!」などの取材も訪れておりました。そういった報道陣に対して当ブログが何がしか個性を出せるよう、尊敬するニュースサイト・bogusnewsに倣って努力したいと思います。 深夜来の豪雨にどうなることかと思われましたが、幸い昼には雨はあがりました。が、風は強く、風に逆らってのデモとなります。 集合時刻の13時には、サンシャイン脇の公園に十名程度の有志が集まっていたかと思います。古澤書記長はじめ、取材のマスコミ関係者の方も既に来られており

    今日の池袋界隈~「ホワイトデー爆砕デモ」見学記 | 筆不精者の雑彙
  • 「バレンタイン」はどこへ行く?~三浦しをん氏のコラムなど読んで思う | 筆不精者の雑彙

    「『バレンタイン』はどこへ行くんだろう?」 「そりゃロシアでしょ」 というわけで、昨日は「バレンタイン粉砕」デモに行ったのですが、今日はその活動の総括(笑)も兼ねて、ちょっと真面目に(あくまでちょっと)バレンタインデーについて考えてみようかと。 で、その手掛かりにするのが、表題にもあるとおり三浦しをん氏が2月10日付の日経済新聞の夕刊に書いていたコラム「甘い絆」であります。 では、このコラムの主要部分を引用していきましょう。 (前略)ここ数年、バレンタインの時期に女性からチョコをいただくことが多い。告白とともに差しだされるわけではなく、「これ、おいしいからべてみてー!」という歓喜の叫びを伴っている。 それで私は、自身が恋愛戦線から退いているあいだに(まあ、前線に出てたためしはないのだが)、バレンタインという行事にどうやら変化が生じたらしいことを察した。 (中略) チョコを山ほど購入した

    「バレンタイン」はどこへ行く?~三浦しをん氏のコラムなど読んで思う | 筆不精者の雑彙
    crowserpent
    crowserpent 2007/02/14
    所詮自由市場の産物、ほっとけば勝手に変質していきます。
  • 今日の秋葉原駅前~「クリスマス粉砕闘争」見学記 | 筆不精者の雑彙

    こちらの記事の続き。 この中に出てくる「革命的非モテ同盟」の12月24日クリスマス粉砕闘争を見てきました。 我ながら物好きとは思いましたが、「反白色テロル大連帯」に関する記録を書いた者としては、その影響を受けた活動家が現れたとなれば状況を実見しておきたいものです。 で、何とか時間をやりくりして、開始時間の12時ちょうどごろに秋葉原駅前に到着しました。さすがに年末の日曜日だけあって多くの人出で賑わっています。 以下、撮影した写真を掲載します。 大体こんな感じでした。 演説しておられるのはHN「覚悟」氏です。このクリスマス粉砕集会は、ビラ配布と同時に立会演説会みたいになっていて、我こそはと思わん者は自由に演説する、という感じになっていました。 こちらの方は「2ちゃん粉砕」を熱く演説しておられました(申し訳ないのですが、お名前を失念)。2ちゃんはみなの共有物であり、勝手に書籍化の利潤を独占して良

    今日の秋葉原駅前~「クリスマス粉砕闘争」見学記 | 筆不精者の雑彙
  • 1