タグ

1とクリスマスに関するcrowserpentのブックマーク (2)

  • 今日の秋葉原駅前~「クリスマス粉砕闘争」見学記 | 筆不精者の雑彙

    こちらの記事の続き。 この中に出てくる「革命的非モテ同盟」の12月24日クリスマス粉砕闘争を見てきました。 我ながら物好きとは思いましたが、「反白色テロル大連帯」に関する記録を書いた者としては、その影響を受けた活動家が現れたとなれば状況を実見しておきたいものです。 で、何とか時間をやりくりして、開始時間の12時ちょうどごろに秋葉原駅前に到着しました。さすがに年末の日曜日だけあって多くの人出で賑わっています。 以下、撮影した写真を掲載します。 大体こんな感じでした。 演説しておられるのはHN「覚悟」氏です。このクリスマス粉砕集会は、ビラ配布と同時に立会演説会みたいになっていて、我こそはと思わん者は自由に演説する、という感じになっていました。 こちらの方は「2ちゃん粉砕」を熱く演説しておられました(申し訳ないのですが、お名前を失念)。2ちゃんはみなの共有物であり、勝手に書籍化の利潤を独占して良

    今日の秋葉原駅前~「クリスマス粉砕闘争」見学記 | 筆不精者の雑彙
  • 12月16日・クリスマス商戦の悲劇&「恋愛資本主義」一仮説 | 筆不精者の雑彙

    昨日の続きのようなこと、を書くつもりです。 さて、日12月16日というのは、日史上有名なある悲劇的な事件が起こった日であります。 それは今から74年前の1932(昭和7)年の12月16日のことでした。 その日の午前9時15分、東京は日橋の百貨店・白木屋4階玩具売場より出火、4階以上を焼き尽くすという大火災が発生し、14名の犠牲者が出ました。うち13名は店員で、1名が問屋関係者でした。店員のうち8人が女性(名前を見る限りでは)で、5人は十代でした。彼女たちは7階大堂で働いていたのでした。 この火災の時に、女性の店員が逃げ遅れて亡くなったのは、下穿きをつけていなかったので逃げる際に下から見られることを恥じたからであった、だからその後日の女性にズロースが普及した、という俗説がありますが、これが都市伝説であることは、井上章一『パンツが見える。』によって解明されています。 おそらくこの火災

    12月16日・クリスマス商戦の悲劇&「恋愛資本主義」一仮説 | 筆不精者の雑彙
    crowserpent
    crowserpent 2006/12/18
    「『恋愛資本主義』的単身女性・カップル向け戦略も、拠って立つ基盤は近代家族イデオロギー」
  • 1