タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (28)

  • ソフトウェアスポットライト - コンピュータとじっくり対戦 テーブルゲームで真剣勝負!

    cu39
    cu39 2016/02/11
  • バリュー囲碁4【無料版】の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    cu39
    cu39 2011/09/30
  • 稲庭将棋の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    将棋」カテゴリーの人気ランキング K-Shogi コンピュータと対局ができる対局将棋ソフト 棋譜解析機能搭載(ユーザー評価:4) 柿木将棋IX 棋譜管理、詰将棋の検討等、多機能な将棋プログラム(ユーザー評価:4) 初心者用将棋 2013 初心者用の将棋ソフト(ユーザー評価:1.5) 棋泉 for Win 将棋棋譜データベース(ユーザー評価:3.5) なのはmini かなり強い対局将棋ソフト(ユーザー評価:3.5) 「麻雀将棋・パチンコ・カードゲーム」カテゴリのソフトレビュー 3D麻雀「龍匠」 1.04 - 17名のコンピュータキャラと対戦できる、グラフィックの美しい3D麻雀ゲーム 魔人封印伝 1.2.2 - 30枚のデッキを使い、魔物と戦いながら塔の最上階を目指す、双六のようなカードゲーム BATTLE LINE -バトルライン- 2.00.02 - 短時間でも楽しめる、完成度の高いカ

  • 証明写真をつくろう! フリー版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 コンセプトは「自分で撮った写真を使って、お気に入りの証明写真をつくろう」 (1) お気に入りの写真を読み込む (2) 証明写真にしたい部分をトリミング (3) 証明写真を複数枚並べた画像データを作成 (4) コンビニや写真屋さんでプリント (5) カッター等で切り離して、証明写真の完成 インストール後に、オプション機能を追加可能な「標準版」に切り替えることもできます。 ※ 更新履歴や詳しい説明は、作者ホームページをご覧ください。 ⇒ http://25sof.com(ニコニコソフト)

  • 「Delphi」を狙ったウイルスの弊社公開ソフトへの感染について【検査作業終了および公開作業再開のお知らせ】

    「Delphi」を狙ったウイルスの弊社公開ソフトへの感染について【検査作業終了および公開作業再開のお知らせ】 Last Updated:2009.08.31 弊社では8月21日以降、弊社ライブラリ収録ソフトのウイルス「Induc(W32/Induc-A、Compile-a-virusなどと呼ばれています)」感染に関する再検査を実施してまいりましたが、日、感染の可能性が考えられるファイルの再検査が終了したことをご報告します。また、8月21日以来、一時停止していたライブラリの更新も再開することにいたしました。 検査の結果、弊社で公開していた下記の4作者、13タイトル、23ファイルに関して、感染もしくは感染している疑義があります。 これらのソフトをダウンロードし、インストールされている場合は、以下の説明をお読みいただき、ウイルス対策を実施してくださいますようお願いいたします。 OddsSeek

    cu39
    cu39 2009/08/26
  • Vector: トップ / ダウンロード / 汎用データ / 文書作成 / 辞書

    西暦和暦変換辞書用データ 1.00 西暦和暦変換辞書用CSVデータ IMEやATOKなどの日本語入力ソフト用の辞書としてお使いください (03.06.17公開 31K) 日史&文学史辞書(ATOK-IME) 2.3 日史・文学史関係の単語等が16,014語つまった辞書 (00.05.12公開 138K) EDICT2 (EPWING) 0.5 Jim Breen's EDICT2 和英・英和辞書 (13.05.13公開 39,231K) 万葉集 JIS X4081形式(EPWING)データ 2.02 JIS X4081形式(EPWING)に変換済の「万葉集」データ(西願寺、鹿持雅澄『萬葉集古義』) (08.09.01公開 12,770K) 同義語辞書 1.0 日語同義語辞書 (07.07.26公開 359K) PDD百科辞書(EPWING) 0.4 私立PDD図書館『百科辞書』

  • PSC SPEED TAG - タグやコメントを利用することで、自由度の高いファイル検索を実現したソフト

    ソーシャルタギングの概念が取り入れられたファイル検索ソフト。タグを利用することで、目的のファイル/フォルダをすばやく探し出せる。「PSC SPEED TAG」は、ファイル/フォルダに「タグ」と呼ばれる目印を付けることで、高速・高精度な検索を実現したソフト。物理的位置にとらわれることなく、ファイルの検索を行える。エクスプローラ風の画面デザインで、はじめてでも直感的に使える。 タグは、例えば「仕事用」「趣味用」のような、ファイルの分類に使用できる目印のこと。「PSC SPEED TAG」では、1ファイルに対して複数のタグを付けることが可能で、ひとつのファイルに対して、さまざまな角度から分類・検索を行える。タグのほかに、自由な「コメント」を設定することが可能。適切な内容を設定しておけば、コメントを参照しただけでファイルの内容や目的がわかるようになる。もちろんコメントを対象に検索を行うことも可能だ

    cu39
    cu39 2008/07/26
  • かざぐるマウス(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

    各種ブラウザやエクスプローラ、ウィンドウのタイトルバーなどでマウスジェスチャーを使用できるようにしたり、ホイール回転によって水平スクロールや音量調節、ウィンドウ操作などを可能にするソフトです。 初期設定で有効な機能 マウスカーソル下のウィンドウを常にスクロール。 Shift+ホイール回転で水平スクロール。 Internet Exproler上のマウスジェスチャー「←」で戻る、「→」で進む。 スタートボタン上のホイール回転で全ウィンドウを最小化/元に戻す。 タスクトレイ上のホイール回転で音量調節。 その他の機能 マウスジェスチャーでエクスプローラやFirefox、ウィンドウを操作。 ホイール回転によるウィンドウの前面化や入力フォーカス。 スクロールバー上でのホイール回転の動作を変更。 タスクボタンをドラッグで並び替え。(XP/Vista) ウィンドウを常に最前面化した

  • Vector:Wheel Redirector (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトの詳細

    ソフト詳細説明 マウスホイールを現在カーソルのあるウィンドウにリダイレクトするツールです。 デフォルトのマウスホイールは、現在入力フォーカスがあるウィンドウに対して行われますされます。これはカーソル下のウィンドウを操作するというマウス来の挙動とは異なるため使いづらい思いをした方も多いと思います。 ホイールがフォーカスウィンドウに対して行われると言うことは、スクロールするためにウィンドウをクリックしなければいけないと言うことです。 旧来のエクスプローラ等ではそれでもかまいませんでした。 しかし、新しいエクスプローラでは左のツリーペインが一行選択に改善(悪?)され、フォーカス移動のためにクリックすることができません。 (何もないところをクリックしてもフォルダが開いてしまいます) Wheel Redirector はタスクトレイに常駐し、ホイールメッセージをフォーカスのあるウィンドウではなくカ

    cu39
    cu39 2008/05/28
    エレコム ホイールユーティリティ2で実現してたんだけど、他社製マウスでの調子がいまひとつなので試してみる。
  • Stirling - スターリング

    ソフト詳細説明 Stirling(スターリング)はWindowsバイナリエディタの新たな定番となるべく最強を目指して開発された高機能バイナリエディタです。 「アンドゥ・リドゥや置換もできないのに名前だけは有名なエディタ」を今でも使っている人はこの機会に是非一度、Stirling を試してみてください。 柔軟なカスタマイズと強力な各種機能を有し、使い込むほどに手になじみ手放せなくなるツールとなっています。 【特徴】 ■テキストエディタにも匹敵する強力なカスタマイズ機能 ・2ストロークキーや Esc メニュー、DOS 型選択操作も可能なキーカスタマイズ ・10個まで定義できるユーザーメニュー、各メニューは最大30項目まで指定可能 ・表示項目を指定可能なツールバーカスタマイズ ・各種編集情報が指定可能なステータスバーカスタマイズ ・拡張子別に表示色やキャラクターセットが指定できる拡張子別設定機

    cu39
    cu39 2008/05/20
    バイナリエディタ
  • Vector:Win高速化 PC+ (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトの詳細

    設定項目をチェックするだけの簡単操作 & 詳しい解説で安心の Windows 高速化ツール (Classic バージョン) ソフト詳細説明 ■ Win高速化 Classic とは Windows の設定を変更することでコンピュータの高速化を図るユーティリティです。 ■ Win高速化 PC+ (XP+) との違い Win高速化 Classic は、長期間にわたって更新がストップしていた Win高速化 PC+ (XP+) のメンテナンスバージョンです。操作性や機能性、安全性、デザインなどを大幅に改善し、多くの不具合や問題点が修正されています。 ■ 使い方 『設定項目をチェックして [高速化] ボタンを押すだけ』 の簡単操作です。設定項目を選択すると設定内容に関する 「詳しい解説」 が表示されるので ≪安心して≫ 設定を変更できます。 ■ 主な特徴 * 設定項目をチェックするだけのシンプルな操作

  • 1st Modeller Standard Editionの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

  • 添付ファイル便利ツール プラグイン for Becky!2の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 このソフトは、 Becky! Internet Mail ver2 に添付ファイル管理機能を追加するプラグインソフトウエアです。 例えば、受信箱・送信箱などのメールフォルダに存在している添付ファイルを一覧する事ができ、さらにその中から任意の添付ファイルを選んでまとめて保存したり削除したりもできます。この時、日付やファイルサイズで並べ替え可能ですので、「特定の日付以降の添付ファイルのみを削除」したり、「ディスク領域を確保する為にサイズの大きな添付を探して削除する」などといった使い方もOKです。 また、添付ファイルとして付いてくる HTMLメールのみをリストアップする事も可能ですので、HTMLメールが陶しいという方には HTML添付一括削除ツールとしても活躍します。 さらに、「このファイルが添付されてたメールに何か重要な事が書かれてたよなぁ?」なんて時にも、メールジャンプ機能

  • DDEエージェント(COMコンポーネント)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 DDEエージェント(DdeAgent.dll)は、DDE(Dynamic Data Exchange)のクライアント機能の一部を提供するCOMコンポーネントです。VB6.0での利用はもちろんのこと、DDEがサポートされていないVB.NETなどの統合開発環境でも利用できます。フリーソフトです。基機能は、指定されたDDE対応アプリ(サーバー機能を持つもの)の指定トピック内指定アイテムの現在値の取得、指定アイテムへの値の送付、指定アイテムの値(複数アイテムの値を同時に監視可能)が変化した際のCOMイベントによる通知(いずれもテキストデータのみ)、DDE対応アプリとの接続が切断された際のCOMイベントによる通知です。また、DDEエージェントはマルチインスタンス(最大300インスタンス)に対応していますので、同一アプリ内で複数のオブジェクトを持つことが可能です。つまり、複数のDDE

  • DriveChange(Drive Letter 変更ソフト)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    cu39
    cu39 2007/10/29
    ドライブレター変更ソフト。「Windows 2000/XP/Server 2003以降のOS専用」とのこと。
  • どこでもホイールの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

  • パンローリング 相場データCD-ROM 国内相場版(Windows95/98/Me / ビジネス)

    CD-ROMのフォーマット・ファイル名形式は、ISO9660 Level1 に準拠しています。 Windows 98・NT、Macintosh、MS-DOS、UNIXなど、OSを問わず読み出すことができます。(Windows3.1・MS-DOS・UNIXなどの場合、CD-ROMドライブにアクセスするデバイスドライバが必要です) いずれのデータも、空白文字(タブ・半角スペース)で区切られたテキスト形式で収録されています。 すべて、改行文字はMS-DOS形式(CR+LF)です。 日語が記述されたファイル(銘柄名など)は、すべてMS漢字コード(いわゆるShiftJIS)になっています。 いずれも、Microsoft Excelや Lotus 1-2-3などの表計算ソフトで簡単に表形式に変換できます。 安価に提供するためデータの大部分を手作業で入力しておりますため、ある程度の誤りにつ

    cu39
    cu39 2007/10/23
    無料ですか。
  • 著名人名大全 for MS-IMEシステム辞書の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「人名辞書」カテゴリーの人気ランキング 人名辞書 約12,000の姓名を収録 (WXIII用)(ユーザー評価:0) 三国志人名辞書 MS-IME版 三国志の人名(4000人弱)を一発で辞書登録!(ユーザー評価:1.5) 女の子の名前辞書用データ 女の子の名前が20015人分入っています(ユーザー評価:4.5) 松茸用 人名テキスト 追加80,000語 辞書登録用の人名テキストファイル(ユーザー評価:0) PDD人名辞典(EPWING版) 「私立PDD図書館『人名辞典』」EPWING版電子辞書(ユーザー評価:0)

  • 添付忘れ防止プラグイン for Becky!2の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「Becky!」カテゴリーの人気ランキング BkReplyer 2 メールの宛先をアドレス帳から引用できるBecky! Ver 2 用プラグイン(ユーザー評価:0) Becky!メール表示プラグイン ダブルクリックでメールを外部エディタから開けるようにするプラグイン(ユーザー評価:4.5) 秀丸スパムフィルター for Becky! Becky! Internet Mail用の迷惑メールフィルター(ユーザー評価:0) Becky! 添付ファイルまとめて保存 プラグイン 選択された添付ファイルを、送信日時のタイムスタンプでまとめて保存することができる(ユーザー評価:0) Almail2Becky AL-Mail32からBecky!2にデータ変換(ユーザー評価:4.5) 「メール用」カテゴリのソフトレビュー MailPeeper 4.02 - 迷惑メール削除機能付きメールチェッカー,サウンドや

    cu39
    cu39 2007/05/30
    Becky!2でメール送信前に本文をチェックし、添付忘れを防止するプラグイン
  • めも電卓(Windows95/98/Me / パーソナル)

    「メモ電卓」は、メモ帳のようなエディタ領域に直接、数式を入力していって計算できる電卓です。計算の履歴も一目瞭然で間違えたところもエディタのように簡単に修正できます。関数や変数を使うこともでき、カッコや演算の優先順位にも対応しています。 特色 ・「計算OFF」で単体のエディタとしても使える充実した編集機能(印刷、検索、置換など) ・計算結果、エラーメッセージ、コメントを色分け表示して見易い。 ・数や文字の制限無しに変数を登録・利用することができます。 ・三角関数などの算術関数、日付、日数計算を扱うことのできる関数などの豊富な組込関数を実装しています。 ・組込関数を簡単に挿入できる関数メニュー、変数を確認できる変数リスト、これらの機能をマウスでもキーボードを利用できるユーザーフレンドリーなインターフェース。 ・ユーザー定義関数を自由に作成・登録でき、登録した関数はポップアップメニ