タグ

ジャイアンとNPDとADHDに関するdaisukeeHTNのブックマーク (52)

  • 女をモノ扱いするのは男の仕様、あるいは男の性の脆弱性と所有欲について - ohnosakiko’s blog

    今週は、女をモノ扱いし女の人格を尊重しない男が世の中には多いので、女性にとって性的に欲望されることは単純に歓迎できないという話のブクマタワーがどんどん高くなっていくのを、あっけにとられて見ていた。 おそらくここでも、内容の是非というよりは話法を巡って(もちろん話法は立ち位置に深く関係する)対立や齟齬が生じていると思われるが、それに深入り言及するのは避ける。 一つだけ、ブコメやハイクでid:simplemindさんが、何の得にもならないのに焼け石に水的な介入と議論整理の努力をされているのに少し感動した。特に感心したのは(別の記事のメタブだが)これ。 自分の事を「殴るどころか怒った事もない優しい性格」だと長年思ってたけど単に人と距離を置いてただけだと結構最近気が付いた/自分の暴力衝動とどう付き合うかは強さとか優しさだけじゃなく経験とか技術も要るよね http://b.hatena.ne.jp/

    女をモノ扱いするのは男の仕様、あるいは男の性の脆弱性と所有欲について - ohnosakiko’s blog
  • daisukee on Twitter: "待てないことと謝れないことには相関性がある気がするぞ🤔"

    待てないことと謝れないことには相関性がある気がするぞ🤔

    daisukee on Twitter: "待てないことと謝れないことには相関性がある気がするぞ🤔"
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/02/18
    "『あおり運転』をする人には、衝動制御障害、思考停止の状態、想像力の欠如が認められ、自己顕示欲と承認欲求が強い"
  • ADHDにしかわからんこと「どんな職場でも”あ、コイツ無理や”と思う天敵がいる」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    ADHDにしかわからんこと「どんな職場でも”あ、コイツ無理や”と思う天敵がいる」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/07/03
    850: 自己愛性人格障害にタゲられる
  • 悲惨な「東名高速死亡事故」似た経験をした犯罪心理のプロが思うこと(原田 隆之) @gendai_biz

    突如、追いかけてきて… 先日都内の一般道を運転中、車線変更しようとしたときに、後ろの車の陰から突如現れたバイクが、猛スピードで横をすり抜けて行った。 バイクの姿を認め、車線変更は中断したので、事故になることはもちろん、危ない状況でもなかったが、バイクの運転手は危険に感じたのだろうか。突然スピードを緩め、蛇行運転をしたかと思うと、あろうことか私の車の真ん前で停止した。 このままでは事故になると思ったのと、こんな運転をする輩だから、まともな人間ではないと思い、車線変更して振り切ろうとすると、今度はスピードを上げて追いかけてきた。 そして、私の車を追い抜いたかと思うと、またもや速度を落として私の車の前で停車した。交通量の多い日中だったので、それ以上の車線変更もできず、私は無理やりに停車されられた。 バイクの男は、初老と言っていいほどの年恰好であったが、バイクから降りて、私の車に近づき、何やらわめ

    悲惨な「東名高速死亡事故」似た経験をした犯罪心理のプロが思うこと(原田 隆之) @gendai_biz
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/10/17
    "厳罰化には再犯抑止効果はない" "(犯罪者)今現在のことにしか目を向けることができない" "治療によって再犯率が約10~30%低下する"
  • ジーキルとハイドの混合状態 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンについての考察を進めてきて、たどり着いた結論は、ジャイアンは合理的なADHDとエゴイストという根的な矛盾の上に立っているということだった。 だから他者を攻撃するときも、自己突っ込みも、ジャイアンの行動は分裂している。ジーキルとハイドが同時にしかも代わる代わるバラバラに出てきて行動するかのようだ。 私は一例ちょうどこの形で解離性障害になっているADHDのケースを知っている。かたや自己突っ込みで落ち込み続けるADHDのACで、かたや医師も馬鹿にする怖いジャイアンで、あたかもジーキルとハイドのようだ。 だから周囲の人も、もしかしたら人自身も、「統合された一人の人格」という風に考えない方が良いのかもしれない。統合されているとすれば説明不可能な矛盾した行動ばかりだからだ。 いわゆる解離性同一性障害(多重人格)との違いは、「ジーキルとハイドが並存する」ということで、記憶が途切れて交代する

    ジーキルとハイドの混合状態 | 意味不明なヒトビト
  • 自称セレブが集うパーティー 承認欲求、演じ続ける自分:朝日新聞デジタル

    「全員セレブ? そんなはずないじゃないですか」 虹色に輝くレインボーブリッジを見下ろす、タワーマンションの超高層階。約50人の男女がシャンパングラスを手に談笑し、気が向けばLINEの連絡先を交換する。 最近、東京都内各所で開かれている「セレブ」対象のパーティーだ。参加者はネットで募り、会費は女性が無料、男性が1万円。女性は客室乗務員や大学生、男性は医師、会計士、経営者ら。でもシャンパンに頰を赤らめた女性は「当は何をやっているのか分からない人、多いですよね」とささやく。30歳前後か、黒いフリルのワンピースに異常なほど白い歯をした彼女自身、素性が分からない。 エンジニアだという男性(35)は「全員セレブ? そんなはずないじゃないですか。そうやって振る舞わなきゃ、女性の眼中に入らないから」と皮肉めいた笑みを浮かべた。 物のセレブ。その座をつかんだはずだった。4年前、「秒速で1億円稼ぐネオヒル

    自称セレブが集うパーティー 承認欲求、演じ続ける自分:朝日新聞デジタル
  • モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁)

    モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁) 投影性同一視とは、境界例の患者がよく使う防衛機制。 他人を利用した自己愛や、他人を利用した自己嫌悪。 他人を鏡のように使い、他人という鏡に映った自分に向かって、自己愛的な賞賛を投げかけたり、あるいは逆に鏡に映る自分の醜い姿に向かって、激しい嫌悪感を剥き出しにしたりする。 ■他人を利用した自己愛 ・他人の人格や個性などはどうでも良く、あくまでも自分の延長としてしか他人を理解しない。 ・ 自我が貧弱なために自分で自分を愛することができない。 →自分に向き合おうとすると、どうしても見たくもない都合の悪い感情と向き合わざるを得なくなる →自分の嫌な面を見たくないので、他人という鏡に自分を映し出して、そこに自己愛を注ぐ 例:弱者の救済 ・自身を省みる力が弱いので、自分を問いただす代わりに人を自分の鏡のように利用してやり込める。 ・例えば、利己的な自分の

    モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁)
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/11/12
    モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁)
  • 人格障害と呼ぶ前に⑦ | 意味不明なヒトビト

    人格障害と呼ぶ前に⑦ – 「自己正当化型ADHD」および「自己正当化型ADHDのAC」の可能性を考える。 周囲が困って「人格障害」と考える場合、自己正当化型ADHDの可能性が高いので、この可能性を検討することは役に立つ。 例えば「自己愛性人格障害」と言われる人の中には(アスペルガーの人も居るが)自己正当化型ADHDの人が多い。この二つの鑑別は非常に難しいが、状況が分からず簡単にだまされたり、片づけが出来ないなどの発達障害様の特徴があるのがADHDだ。 また「境界性人格障害」と言われる人の中には(アスペルガーの人も居るが)自己正当化型ADHDで二次障害の重い「自己正当化型ADHDのAC」が少なからず居るだろう。依存的で被害的で、周囲を振り回すところは人格障害に非常によく似ているが、状況が分からず、対人緊張がほとんど無いところや、やはり片づけが出来ないなどの特徴で区別できる。 ただこれらの場合

    人格障害と呼ぶ前に⑦ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/11/09
    "周囲が困って「人格障害」と考える場合、自己正当化型ADHDの可能性が高い" "(NPD)自己正当化型ADHDの人が多い" "(BPD)二次障害の重い「自己正当化型ADHDのAC」が少なからず居るだろう"
  • 自己愛性人格障害者「切られた!何もしてないのに縁切られた!」ワイ「自己愛さあ…」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    ワイ「お前、あれだけ無礼なことあいつにやっておいて『何もしてない』って完全にキチガイやろ。自分の落ち度認めたら愚痴ることに正当性すらなくなるから あえてシラ切ってるならまだ分かるわ」 自己愛性人格障害者「なにもやってねえよ!!なにもやってねえのに縁切られた!!」 ワイ「虫の居所悪いときは冗談めかして家族のこと侮辱してたやん。ダウンタウンの浜田のマネかしらんけど、泊まりに行った時にあいつの母親にキレて威圧するネタとかやってお前だけ得意になってたの覚えてるわ。 しかもこれですらお前が『何かやらかした』ことの氷山の一角やし」 自己愛性人格障害者「してねえよ!!結託して捏造すんじゃねえよ!!」 ワイ「じゃあそう言ってればええやん。プライベートの友人関係に維持し続ける義務や責任なんてないからな。こいつあかんわって思ったら一切付き合いをなくすっての可能やからな。お前も新しい友達作りや~」 自己愛性人格

    自己愛性人格障害者「切られた!何もしてないのに縁切られた!」ワイ「自己愛さあ…」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
  • 砂漠の岩山の孤独 | 意味不明なヒトビト

    井戸の住人のことは井戸の中でやってもらうことにして、ジャイアンの理解の試みに戻ろう。 甘やかされたジャイアンはさながら、誰も居ない砂漠の真ん中の岩山の頂上に立って「俺はこんな高いところに居る、一番だ」とただ一人叫び続けているようなものだ。 甘やかされたジャイアンにも、周りに誰も居ないことはうすうす感じるのだが、「自分は高いところにいるのだから気にしなくて良いんだ」と自分に言い聞かせ続けながら目をつぶっている。 少し苦労をすると、周りに誰も居ないことが見えて自分が孤独であることを考えざるを得なくなる。そうすると今度は「こんなところに居てどうなる」という根的な合理的な自己突っ込みのブリザードに襲われ、砂粒をいやと言うほど叩きつけられ続けることになる。 遠くの山に自分よりも少しでも高い位置に居そうな人を見つけると、「あの山は自分の立っている山より低いんだ」と無理やりの証明を試みたり、目をつぶっ

    砂漠の岩山の孤独 | 意味不明なヒトビト
  • 醜さの直視 | 意味不明なヒトビト

    私が表面上「高尚」な言葉をなるべく使わないようにしようと考えて居るのは、ジャイアンの得意の「自己正当化」で問題をごまかし見えなくして自分自身をも欺く状態に陥らないためだ。 ジャイアンの脳が「自己中で自分の欲望だけに忠実な野良」で「人を必要とはせず利用する」ことは事実当のことで、この世間的表面的には「醜さ」である事実を直視することは私は実は「高尚」なことだと考えている。 このことを高尚で美しい別の言葉で言い換えたら、どんな表現でも直ちに重大な欺瞞となることを理解して欲しい。 (このように書くことは「居直る」ためでもなんでもない。直視から目をそらし、表面的に高尚な言葉にすがって「否認」に逃げ込みたい人には「不都合な」見解かもしれないが、そういう方はここを閲覧しないほうがいいだろう)。 こういう直視への努力、潔さなどはジャイアン型ADHDの救いの根拠である「合理的な思考」をフルに使うという意

    醜さの直視 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/13
    "ジャイアンの脳が「自己中で自分の欲望だけに忠実な野良猫」で「人を必要とはせず利用する」ことは事実本当のこと" 利他と尊厳→http://bit.ly/2dwURLy
  • ジャイアンの「丸投げ」 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンの脳は来「責任を取りたくない」性質を持つ。 責任を負うと、うまく行かなかった時に自己突っ込みをしなければならず、また、失敗のときに他者から攻撃されても反論できない。 だから、(責任を負っていたとしても同じだが)「うまく行かなかった時だけ人のせいにする」という特有のみっともない行動パターンとなる。 と言いながら、「仕切る」ことは好きなので、ああしろこうしろと口だけ出したりする。うまく行ったときは自分の功績にして自慢したがったりもする。 自分の子供でさえ、ジャイアンは当たり前の親としての責任を自覚しない。極端には「問題」がなくなると忘れてしまったりする。自分が不安にならないことのほうが優先するので、パートナーでも施設でも、出来ることなら「丸投げ」したいと考え、実際丸投げすることも多い。 他者の責任逃れには異常に厳しいのに、自分が丸投げしていることについては無頓着で、問題に気づきさえ

    ジャイアンの「丸投げ」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/01
    "「責任を取りたくない」" "うまく行かなかった時だけ人のせいにする" "仕切ることは好きなので、ああしろこうしろと口だけ出したりする" "うまく行ったときは自分の功績にして自慢" "他者の責任逃れには異常に厳しい"
  • 言葉とまやかし | 意味不明なヒトビト

    共依存を正当化する周囲の人や自分自身を誤魔化すための言い訳は多彩で、一見するともっともらしいように見える。 特にジャイアンは一見もっともらしい言い方をされると言葉に騙されて真に受けたり、またこれ幸いと丸投げに乗ってしまったりする。 例えば「無償の愛」とか、「恋愛」、「(親の面倒を見る)社会的な義務」「まともなコミュニケーション」等、多数派の世界ではある程度共通の理解を得られるあいまいな言葉が共依存を正当化するために使われることが多い。 私はつとめてこういうあいまいな用語を使わないようにしている。何故なら誤魔化しの世界で議論しても意味が無いからだ。 言い訳や自分を誤魔化すための用語は排除したほうが良い。 特に、ジャイアンは「自己中で自分の欲だけに忠実な野良のような存在」であり、またASも「どんなに努力しても自分勝手な共依存的で支配的な愛し方しか出来ない」ことは明らかなので、われわれ発達障害

    言葉とまやかし | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/14
    "(共依存)言い訳は多彩" "ほとんど自分のエゴや「丸投げ」、「非言語的なフォローへのマタタビ的な依存感情」、「相手の人格を無視した勝手な支配的な決めつけ」を正当化しようとしているのでは"
  • 精神疾患に見える発達障害シリーズ⑥ | 意味不明なヒトビト

    精神疾患に見える発達障害シリーズ⑥ 自己愛性人格障害、境界性人格障害に見えるジャイアン さてシリーズの中心課題とも言うべき題に入ろう。 ジャイアン(自己正当化)型ADHDは環境と「インストール」した行動パターンにより多彩な臨床像を呈する。 その中で、暴君的なパターンを身に着けてモラハラやDVの加害者となるのが表面上自己愛性人格障害と見えるタイプだ。「ごり押しすれば何でも思い通りになる」というパターンを不幸にしてインストールしてきたジャイアンだ。 また、「周囲の(多くはASの)人を振り回して自分が努力しないで目的を達する」というパターンを身に着けたジャイアンは表面上「ボーダー(境界性人格障害)」に見えることも多い。 いずれも、「自分が低く評価されたことには情緒的に過剰反応するのに、他者を傷つけたことは全く気がつかない」という状況理解の非対称性というジャイアン独特の特徴から生じる現象だと私は

    精神疾患に見える発達障害シリーズ⑥ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/05
    "「周囲の(多くはASの)人を振り回して自分が努力しないで目的を達する」というパターンを身に着けたジャイアン" "「自己愛」や「境界例」はほとんどがジャイアンと受動型ASだったということになるのではないか"
  • ジャイアンと境界例② | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンの子供は「親から(表面的に)一番大事にされる」「親から一番ほめられる」時には「親よりも優位に立つ」立場を求める。そのために使えるものは何でも使うように成長する。 もともとジャイアンには「自分の有利不利に関係することだけ状況が分かる」という能力がある。だから、(屁)理屈を言って言葉で負けないことと同時に、情緒的なやり取りの中で相手の弱みをついたりして優位に立つということもできる。 この二つの能力が、生育する環境によってどう成長していくかが分かれると私は想像している。 親がASで、しかも子供人に愛着を持っている場合には、この親は言葉でどんなに厳しいことを言っても、愛着の部分は子供に逆らえない。 ジャイアンの子供は親からのこの両方の相反するメッセージを受け取り、不安になる。「どっちだ?」という不安の表れが、試し行動であり、あえて親を振り回すような行動を取って、その反応を見なければ

    ジャイアンと境界例② | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/30
    ジャイアンの子どもについて。 "ジャイアンには「自分の有利不利に関係することだけ状況が分かる」という能力がある" "親の態度に子供ジャイアンから見てつけ入る隙が無いということが意味がある" http://bit.ly/2c5HQuX
  • ローレンツ「攻撃」より7.個体認識の障害 | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 ローレンツ「攻撃」より7.個体認識の障害 2010/12/19 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 8 さてここまでのローレンツの攻撃の考察から、ジャイアンの自己分析に戻ろう。 私は自分もその一人として、「ADHDは個体認識が出来ない」ということだろうと最近考えている。 私もそうだが「顔を覚えられない」「名前を覚えられない」というADHDの人は多いだろう。 これは 「漢字を覚えてもすぐに忘れる」とか「数字が頭に入らない」という「学習障害」の人の経験に非常に良く似ている。 これは「他者」を直感的な経験として感じられない、認知できないことの結果ではないか? ジャイアンにとって「他者」(実は「自分」も)は、一種「抽象的」なものだ。 「そこに居る誰それさん」という名前を持った人間として経験するのとは違

    ローレンツ「攻撃」より7.個体認識の障害 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/26
    "「顔を覚えられない」「名前を覚えられない」というADHDの人は多いだろう" "「一番になる」「優位に立つ」という表面的な 特徴でしか「個性」を認識できない"
  • ジャイアンにとって反省とは? | 意味不明なヒトビト

    私がここで試みているのは「説明」だ。ジャイアンの認知と思考がどういう仕組みになっているか? 私なりに自分自身やこれまでに出会ったジャイアンの同類の人たちを思い浮かべながら、まず「どう考え何をしようとしている行動なのだろうか」ということを理解することがここで進めている記述の意味であり、その理解はそれぞれ読んだ人が自分自分の理解や家族、近い人の理解に生かせればいい。 たとえば表面的にうまく行っている人はジャイアンならではの問題に悩むことは無いだろうか? 私の場合は「否」だ。表面上結婚もして仕事もして収入もあってそれなりに評価もされても日々自分のジャイアンの醜い心理に苦しんでいる。 「相手によって自制ができるか否か」などは実に表面的な話であり、当に自分にとって大事な場面で自制ができないのがジャイアンで、その面は通常表に見せびらかしていないので、それこそ表面上つくろうことは簡単なことだ。自分が優

    ジャイアンにとって反省とは? | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/25
    "「私にははだめなところがある」と声高に言い続けることは...反省と言えるだろうか?" "ほかの人のことはいい。醜い自分の心理の理解を自分自身のその後の人生に生かせるか否かを考え続ける。そういう孤独な作業を"
  • この脳を持って幸せかどうか? | 意味不明なヒトビト

    (前のスレッドへの質問に応えて) 自分自身を醜いと考えることは誰でも苦しいだろう。しかしここに書き込んでおられる多くの人も同じだと思うが、「正直率直に見れば醜いと言うしかない」自分の面があるのは紛れも無い「事実」で、実際そうであるのだから仕方が無い(少なくとも私にとっては)「当のこと」だ。 当のことから目をつぶって逃げても、自分はその「逃げている」ことも分かっているので、それも(逃げているという)「自分が醜い」ことのひとつの証拠を付け加えるだけのことだ。 ADHDは自分にも他人にも一番きつい突込みを入れる。(ここがASとの一番の違いだろう)。それから逃れるためには薬物依存やアルコール依存、解離性障害にでもなるしかないだろう。少なくとも私には自分を騙して逃れる方法はないのでここに留まっている。 別の言い方をすれば、直視し続けないほうが私はもっと苦しいのだ。「当のことも見切れない下らない

    この脳を持って幸せかどうか? | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/25
    "ADHDは自分にも他人にも一番きつい突込みを入れる。(ここがASとの一番の違い"←http://bit.ly/2bH9rTV "それから逃れるためには薬物依存やアルコール依存、解離性障害にでもなるしかないだろう" "脳が自己中に出来ている"
  • 自己正当化型モラハラADHD | 意味不明なヒトビト

    ADHDは来自己中心的ではない。(場の雰囲気が分からないため結果的にそう見えるようにはなるが) しかしこのタイプのADHDは実際に自己中である。しかも自分の価値観を家族などに言い続け、DV、モラハラやマインドコントロールの加害者になる。ドラえもんの「ジャイアン」がその代表的なキャラクターだ。 私は自分自身がADHDで、長い間このタイプと自分が同じであることを認め切れなかったが、最近やっとその違いを理論的に説明する推論を考案した。 ADHDはもともと多動の目立つタイプとボーっとしているタイプの2種であるが、この多動型が甘やかされて、ゴネて言い分を通すパターンを覚えて育つと、自分に不利な現実をすべて否認して、人のせいにし、嫌なことは酒などの依存行動で紛らすという行動パターンとなる。尻拭いしてくれない周囲が悪いという思考だ。 このタイプは合理的な話が通じない点で厄介だ。告知しても人が認めない

    自己正当化型モラハラADHD | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/25
    "多動型が甘やかされて、ゴネて言い分を通すパターンを覚えて育つと、自分に不利な現実をすべて否認し、人のせいにし、嫌なことは酒などの依存行動…" "ぎりぎりまで追い込まれることが必要" http://bit.ly/2cdsao (adhdNH.htm)