タグ

依存とアスペルガーに関するdaisukeeHTNのブックマーク (80)

  • 発達障害がキャラ化して「バブル状態」の異様、裏に日本人の“承認依存”文化

    1961年生まれ。岩手県出身。筑波大学医学研究科博士課程修了。医学博士。爽風会佐々木病院・診療部長を経て、筑波大学社会精神保健学教授。専門は思春期・青年期の精神病理学・病跡学、「ひきこもり」事例の治療・支援ならびに啓蒙。漫画映画・サブカルチャー全般に通じ、新書から格的な文芸・美術評論まで幅広く執筆。著書に『社会的ひきこもり』『母は娘の人生を支配する』『承認をめぐる病』『世界が土曜の夜の夢なら』(角川財団学芸賞)、『「社会的うつ病」の治し方』、著訳書に『オープンダイアローグとは何か』など多数。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書

    発達障害がキャラ化して「バブル状態」の異様、裏に日本人の“承認依存”文化
  • 『相互依存と共依存の違いとは』

    人はなぜ「美しい」と感じる心を持つのか 頑張っているのにうまくいかない。 離婚・摂障害・モラハラ・セクハラ・パワハラなど、どん底と思えていた経験から立ち上げってきた経験を、同じ様な状況で悩み苦しみながらも前を向こうとする方々の少しでもお役に立ちたいと、現在メンタルコーチとして取り組んでいます。 《「精神的な自立」が鍵となる》 いかがお過ごしですか? メンタルコーチ&セラピストの冨田真由美です。 今度の土曜日に開催する『美しい在り方を整えるCafe勉強会』のサブテーマは、「依存について考える」です。 とても難しいテーマなので、これまで以上に取り組みがいのある内容になると思います。 まず、「依存とは」を調べると、 「他のものに頼って成立、存在すること。」 「他に頼って在ること、生きること。」とあります。 さらに煮詰めると、依存には3つのプロセスがあります。 1)人への依存 相手にしがみつく、

    『相互依存と共依存の違いとは』
  • アスペルガー症候群の恋人と向き合うために | 恋愛jp

    相談者:20代女性】 最近になりました。付き合っている彼がいますが、彼は実はアスペルガー症候群なのではないかと悩んでいたら、何するのも嫌になってしまい寝込むようになりました。彼は言葉の裏の意味がわからなかったり、人のお世辞を真に受けて勘違いをしたり、自分で考えて答えを出して行動ができません……。 付き合い当初は”面白い人”と思っていたのですが、彼の行動には規則性があり、次第におかしいことに気付きました。彼のことが嫌いではないから別れるのは嫌ですが、私が何でも考えて何かをしないと彼は何もできないので、このまま一緒にいて大丈夫なのかとても不安です。寝込んでいる私を心配してくれますが、彼は自分が原因ということに気付いていません。結婚したら子供に遺伝するとも聞いたので、当にどうしたらいいか悩んでいます。 何か前向きになれるアドバイスをいただけませんか? 一緒にいて体調を壊してプラスはあります

    アスペルガー症候群の恋人と向き合うために | 恋愛jp
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/01/29
    "彼は言葉の裏の意味がわからなかったり...自分で考えて答えを出して行動ができません" —— "大丈夫、あなたがいなくても彼は生きていけます" "どうかご自分の体や気持ちを優先して"
  • 27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/05/01
    「依存性とは、その行為を行うと経済的・身体的損失があるとわかっているのにもかかわらず、一時的な心の安定を得られることからやめられない行為」
  • 本当に問題なのは「二次障害」

    前回は、新入社員の田中さんが仕事を休むようになって、会社には「うつ状態」と記載された診断書が届いたのみで、戸惑う上司の三浦さんのお話をしていました。 今回は、その続きです。 ◇         ◇ さて、診断書に書かれていた「うつ状態」という情報からは何がわかるのでしょう。なぜ発達障害のことが書かれていないのでしょうか。 このお話では、田中さんが精神科や心療内科をごくごく最近受診したばかり、ということがポイントです。 1回か2回通院しただけでは、診断を確定することが難しいのが精神科の領域です。中でも発達障害は、幼い頃からの発達に関する情報をご人やご家族から詳細に聴取したり、心理検査を行ったり、ある程度の期間の経過をみたりする必要があり、慎重な診断のためには時間がかかるものなのです。 そもそも発達障害というのは「どこからが明確に障害で、どこまでが個性」と線引きできるものではありません。連続

    本当に問題なのは「二次障害」
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/02/06
    "薬物やアルコールの過剰摂取、過食や拒食などの摂食障害、買い物や異性関係やネットへの依存など"
  • 許可制カミングアウト | 意味不明なヒトビト

    ASは「理解」を例外なく当たり前に求めることが多い。 隠すことはむしろ少なく、自分から診断名や自分の大事なことをオープンにして、関わる全ての相手に理解を求める。 あるASの当事者が障害者施設の中でカミングアウトを希望し、私が相談に乗った。人の中にもカミングアウトへの不安と理解を求める思いが交錯し、迷っていた。 理解を求める思いは非常に強く、実際より小さい施設で実験的にカミングアウトを試みたときには人に精神的な成長が見られた。 しかし今度は規模も大きく、いろいろな人が出入りする環境で、より世間に近い。実際にカミングアウトしたとして、それが原因で周囲の職員や当事者が疎遠な態度を取るようなことがあれば、理解を求める分だけダメージは大きくなる。 ASの世界理解には、「相手の都合を考慮しない」という特徴があるように思う。自分のほうから見た世界だけで方針は決定され、「相手がどう受け止めるか」につい

    許可制カミングアウト | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/10/04
    "ASは「理解」を例外なく当たり前に求めることが多い" "「相手の都合を考慮しない」という特徴が" "自分のほうから見た世界だけで方針は決定され、「相手がどう受け止めるか」についての選択の余地が無い思考"
  • パッケージのイメージ | 意味不明なヒトビト

    受動型ASの人は現実的な想像力が苦手である。自分の「夢」はあっても、それを実現する具体的現実的な道筋をイメージすることが非常に困難なようだ。 その結果(か原因かはまだ私は考察中であるが)、「実際どう行動するか」については受身となり、周囲からのアクションに応じてリアクションとして行動するパターンとなる。 そこで私は受動型ASのケアとして、「パッケージ方式」を考案した。 すなわち「目標とそこに至る具体的な道筋を含んだパッケージをワンセットにして選んでもらう」という方法である。 実際に人といくつか検討してみた。意外に使えそうで、イメージをここに書いてみよう。 パッケージA 「多数派と同じ普通」。 普通に登校し普通に高校や大学に行き普通に仕事をする。 パッケージB 「友達と同じ」。 友達の多くが選ぶ進路と同じ方向に行く。 パッケージZ 「引きこもり」。 ダラダラと登校も勉強もせず昼夜逆転生活でゲ

    パッケージのイメージ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/10/04
    "パッケージA「多数派と同じ普通」 B「友達と同じ」 ... Z「引きこもり」" "普通から離れる不安が非常に大きい" "AかBが一番楽でストレスが少ない" 詳細→http://bit.ly/2xXpSEM
  • 丸投げと利用 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンは「出来れば責任を回避して丸投げしたい」という基的な志向を持つので、相手がやってくれると言えば何でも「ラッキー」とばかり丸投げする。 逆に現実的に自分が不得意なことで相手が快くやってくれることを任せるのは「利用」であり、この「利用」はジャイアンにとっては(世間の多数派にはどうかはともかく)「健全」な行動と言える。 この違いについて考えていたが、結局ポイントはジャイアンの尊厳たる「自己責任の原則」に反するかどうかの問題であると分かってきた。 例えば割り勘の計算を任せること、また私の場合は新築の自宅の設計の相談などをカミさんに「丸投げ」したのだが、これは相互納得の上での「利用」に近いと考える。 反対に、「不健全」な丸投げは、例えば最近テレビをにぎわしていた某芸能人のように、「自分のステータスを夫の社会的地位に丸投げする」というようなことである。 この違いの根にあるのは、「そのこと

    丸投げと利用 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/08/24
    "(依存型J)「出来れば責任を回避して丸投げしたい」という志向を持つ"http://bit.ly/2iFnzAX "(ASが)「白馬の騎士然と現れて見事に治してくれた」というような..." "こんな垂涎の丸投げの誘惑はない" 依存と利用http://bit.ly/2e0imMV
  • 投影(Projection)と投影性同一視(Projective Identification) - ☆New Beginnings in CANADA ☆:楽天ブログ

    2004.10.21 投影(Projection)と投影性同一視(Projective Identification) (2) カテゴリ:カウンセリング心理学~大学院編~ この間、フロイトとボルビーについてお話した「投影と投影性同一視」について、その二つの違いが、見分け方がよく分かっていない部分もあって、最近、ずっと考えていました。 偶然にも、この間、学校の方のスーパーバイザーと会って、詳しく投影と投影性同一視の話をしたところ、参考になる文献を、その時ちょうど持っているという事で頂きました。まさに、その文献の題が「Clarification of Projective Identification(投影性同一視の明確化)」というもので、そこには、防衛機制の”投影性同一視”を、どのように”投影”と違うのかを、ケースを交えながら、分かりやすく説明されています。 ★投影とは、基的に自分の中(感

    投影(Projection)と投影性同一視(Projective Identification) - ☆New Beginnings in CANADA ☆:楽天ブログ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/02/23
    "人は、多かれ少なかれ、様々な防衛機制を使い、自分自身を守って生活をしています" "防衛自体が悪いことではありませんが、時に、防衛が、自分の幸せを拒んでいる場合もあったりします" AS被影響→http://bit.ly/2cyPOtz
  • 定型発達者の言いなりになってはならない その3 - 人心掌握法 : アスペルガーの考察日記

    さて、最後に 定型発達者から教えて貰った、人心掌握法について 記載したいと思う。 定型発達者Aが言うに、 メリット(利益)の提供をする際、留意する点があるという。 どうすればいいかというと、 多少大げさでもいいので、 相手への忠誠心を見せるべし、との事。 具体的に書こう。 例えば、 「ごめん、出来たら昼休み中に 荷物を運んでおいてくれない?」という依頼を受けたとする。 その際、「分かりました」と言うのではなく、 「えぇー昼休み中ですか!? まぁ・・・先輩の頼みだったら、俺やりますよ!」 と言う風に、 "来なら、したくない事ではあるが、 あなたの頼みであれば喜んでやります" という旨を伝えると相手は気分を良くし、また好感度も上がる、らしい。 定型発達者A曰く、 どうせ依頼を受けるんだったら、 出来る限り感謝される状態に持っていった方がいいでしょ? 「はい分かりました」とかいう返事じゃ、たい

    定型発達者の言いなりになってはならない その3 - 人心掌握法 : アスペルガーの考察日記
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/02/20
    「"あなたの頼みであれば喜んでやります"という旨を伝えると相手は気分を良くし、また好感度も上がる」(Google)人心掌握法→https://goo.gl/3dT967
  • 無責任なのにプライドが高い… あなたの彼氏は「ピーターパン症候群」かも

    名前の由来となっているのは、皆さんもご存知、ジェームス・マシュー・バリーの小説「ピーターパン」。漫画やアニメなどで目にしたことも多いでしょう。ダン・カイリーは、そんな主人公のピーターパンの心理的側面に注目、アメリカ社会に増加する大人になりきれない男性たちの心理を分析しました。 成熟した大人であるにも関わらず、子どものような言動や行動を取る男性の病気で、社会人としての能力が欠如していることもあります。物語の中でピーターパンに恋をする女の子と言えばウェンディですが、幼いけれど母性が強く、何でもしてくれるウェンディのような女性が、彼らにとって必要な女性像と考えられています。 特徴や症状として、以下のようなものがあげられます。 ・成人しているのに、子どもっぽい考え方を持ち、またそういった行動を繰り返す。 ・ヒステリックになったり、感情のコントロールが乏しい。 ・妄想が多く、自己中心的な考え方をする

    無責任なのにプライドが高い… あなたの彼氏は「ピーターパン症候群」かも
  • アスペルガー症候群の好みの女性や男性はどんなタイプ - アスペルガー症候群の彼や彼女の恋愛から不倫や浮気などの考え方

    アスペルガー症候群の好みの女性や男性はどんなタイプなのでしょう? アスペルガーでも好みは人それぞれなので一概には言えないと思いますが・・・ アスペルガーの好みの女性や男性 自閉症スペクトラムは基的に自分の言う事を聞いてくれるような人を選ぶのではないでしょうか。 自分が自閉症スペクトラムだと知らなくても、意見をなんとしてでも通すタイプだとは気付いているはず。 だから言い争いにならないような彼や彼女を選んでしまうのです。 少しは自分の事が分かっているからなのかもしれませんね?! アスペルガーが絶対に選びたくない相手 私は女性の発達障害なのですが、まず選ばないのは 俺について来い!!! なんていう人。こんな人とは対立しかしない事を知っているので恋人としては選びません。 やっぱり一緒にいて楽しいと思える人がいいですしね(汗) 次に、あまり近寄り過ぎない人。 発達障害は自分のやりたい事が最優先なの

    アスペルガー症候群の好みの女性や男性はどんなタイプ - アスペルガー症候群の彼や彼女の恋愛から不倫や浮気などの考え方
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/02/08
    "基本的に自分の言う事を聞いてくれるような人を選ぶのでは"
  • アスペと境界性 - アスペと定型

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/31
    "アスペルガーの人の生き方と、ある意味でちょうど対極的な位置にあるのが境界性人格障害の人の生き方なんじゃないか" "(BPD)不安を解消しようと必死で人にすがりついたり、あるいは人を支配しようとしたりする"
  • 成人孤立型という可能性 - 言いたいことは山ほどある。

    ◎アスペルガーの3つの型 以前にも書いたが、アスペルガーには3つのタイプがあるとされる。積極奇異型、受動型、孤立型だ。発達心理学的には孤立型→受動型→積極奇異型と発展するらしいが、もちろん成人しても受動型のままの人もいる。 孤立型は「外界に興味を持たない」状態だから、赤ん坊や幼児に見られる。発語をしないのも外界に興味がないせいかも知れない。知的障害を伴う自閉症では孤立型は一般的かも知れない。 受動型は感情表現をどうして良いか分からず、また反応の遅れもあり、反応を返すタイミングがはかれない。そのため反応を思うように返せず、ストレスを溜めやすい。 積極奇異型は最も典型的なアスペルガーに見えるかも知れない。一方的に話し続けたり、場の空気を読まず行動する。周囲を巻き込もうとする意図はなく、単独で勝手な動きをする。 ◎アスペルガーとパーソナリティ障害 最近、アスペルガー博士はアスペルガー症候群をパー

    成人孤立型という可能性 - 言いたいことは山ほどある。
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/31
    "発達心理学的には孤立型→受動型→積極奇異型と発展するらしいが、もちろん成人しても受動型のままの人もいる"
  • なんでモテるの?なぜか惹かれてしまう「ダメ男」の魅力4つ | 愛カツ

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/27
    1:甘えてくれる 2:甘いセリフ 3:願い事は叶えてくれる 4:どこかしらセクシャル 「人をダメにしてしまう優しさ」
  • アスペルガー症候群の受動型の特徴

    周りからは、もの静かでおとなしい人に見えます。主体性が無く、流されやすいので、グループなどではリーダー格の言う事に乗ってしまいがちです。流されやすいので、普段はおとなしくても、周囲がはしゃぎだして、今ははしゃぐ時だと判断したら、はしゃぐ理由も分からないまま、騒ぎすぎてしまうこともあります。 物事に対して問題意識も低い為、善悪の判断がつかないで、皆の意見に流されて良くない行動をとってしまうこともあります。 対人関係 自分から積極的に友達を作ろうとはしないのですが、周りの定型発達の人たちが関わってくれるから、友達はいます。集団に馴染みにくい性質なのに、先生や大人たちの言う「皆で仲良くしなさい」という言葉を真に受けて、集団に馴染まなければという意識が強くあります。 仲良くするために、敏感に空気を読み、過剰な気配りを見せます。その特徴を他人に利用され、自分を酷使してしまいがちなので、一人でいる時間

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/20
    「主体性が無い」"もの静かでおとなしい人" "流されやすい" 「こだわりはある」"(好意や悲しみが)言葉や顔に出ない" "いつまでもその人のことを覚えている" 「素直で優しい」"一人になれるところで休憩するように勧めて"
  • 【電子書籍に移行】変わりたいのに変われない理由!自分への「嘘」をやめよう!無意識の自分に気づこう!

    「変わりたいのに、変われない…」ということ。これは誰にでもあることです。そして、とても複雑に思えるこの言葉。実際はとてもシンプルなことです。「変わりたくないから、変わらない…」のです。ただ、それだけなのです。「それは違うよ!自分は変わりたいんだ!決めつけないで!」と、このように言いたい人もいると思います。気持ちはよくわかりますが、それは「自分が自分の気持ちに気づかないでいるだけ」です。 この記事は電子書籍に移行しました。 勇気を持って自己脱洗脳(自己解放)せよ! この書籍は、これから変わる人の為の一冊です。変われない自分が苦しい……、そんなあなたにお伝えしたいことがあります。変わりたいのに変われない理由、それは「嘘」です。そして「苦しみの底」は「死への境界線」です。あなたは苦しみの底に辿り着いたことはありますか? 苦しみの底に辿り着いた人に必要なことは、その苦しみを抱きしめることです。それ

    【電子書籍に移行】変わりたいのに変われない理由!自分への「嘘」をやめよう!無意識の自分に気づこう!
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/13
    "「変わりたいのに変われない」 ーー> 実際は「変わりたくないから変わらない」"
  • 「人の気持ちがわかる人」になるには(People person)

    最近、もっと人の気持ちにならないといけないな、とよく思います。 大人の男として、また仕事がら人や組織に寄り添う必要がある人間として、まだまだ人の気持ちになりきれていないことが多いなと日々反省しています。 「もっと人の気持ちになろう」 「やっぱりわかってないな」 「今日こそもっと人の気持ちになろう」 「まだまだ足りないな」 ・・と繰り返し、「うーむ、出口が見えない」とアンタンたる気持ちになり始めたときに、とても良い記事に出会いました。 人の気持ちがわからないのは、自分の気持ちがわからないから | 自分にOKを出して前に進む!初めはタイトルを見て「どういう意味だ?」とケゲンに思ったんですよね。 自分の気持ちなんて知っとるわい! むしろいつも自分のことを考えすぎて人のことを考えられていないのが悩みなんじゃないか!なんて思っちゃったんですよ。初めはね。 読んでみると、この点についてはこんな風に説明

    「人の気持ちがわかる人」になるには(People person)
  • アスペルガー女ってどうやって生き抜けばええのん? : 2chのうつ病すれをまとめたよ((+_+))

  • マザコンのジャイアン | 意味不明なヒトビト

    私はこれまでADHDは人を必要としない。人に愛着しないグループをADHDとしてASと区別すると考えてきた。 しかしジャイアン(自己正当化型ADHD)という不思議な(自分もながら)ADHDのグループを考えると、「直系親族への執着」とも言える現象が実際に観察されることが多い。 例えばマザコンのジャイアンは実は多い。女性のジャイアンは長男と娘に依存的(かつ支配的)になる。このあたりは表面上ASの場合に非常に似ているのだ。不思議なのパートナーにはむしろ執着しないように見えることが多いことだ。 ただこの「直系親族への執着」をAS特有の絶対的な愛着とよくよく比較すると、質的にはかなり違うものであると私は思う。ジャイアンの執着はほとんど直系親族だけであるのに対し、ASの場合はパートナーに強い愛着が見られる。 また、ジャイアンの執着は「相手がどう思っているかにお構いなく」であり、「世間体を気にする」、「お

    マザコンのジャイアン | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/24
    "(マザコンJ)「直系親族への執着」" (ASの場合)"パートナーに強い愛着"←http://bit.ly/2fKc9Fs 鬼母→http://bit.ly/2cMUQ53