タグ

東武とバスに関するdaisukeeHTNのブックマーク (6)

  • 東京圏「本数僅少の長大路線バス」5選 1日2往復、1往復…激レア「週1」も | 乗りものニュース

    長い距離を走るバス路線のなかには、数が極端に少ないものが全国的に存在します。東京やその近郊でも同様で、だんだんと数が減り、いまや1日1往復、なかには「週イチ」という路線もあります。 乗るのが難しい…名物の長距離路線たち バス路線のなかには、数が極端に少ないものも存在しますが、とりわけ運行コストのかかる長距離路線は近年、東京近郊でも減便の動きがあります。今回は東京近郊で、そのような「乗るのがやや難しい」長距離路線を5つ紹介します。 環七の「右上」走破 しかし数僅少:東武バスセントラル「王30」 ・区間:亀有駅北口~王子駅 ・所要時間:45分 拡大画像 王子の街を走る東武バスセントラルの車両。「王30」は東武バスで北区に乗り入れる唯一の系統(中島洋平撮影)。 東京都内では葛飾区や足立区を営業エリアとする東武バスセントラルの一般路線で唯一、北区の王子駅まで乗り入れる系統です。亀有駅から環

    東京圏「本数僅少の長大路線バス」5選 1日2往復、1往復…激レア「週1」も | 乗りものニュース
  • 温泉路線にして「八高線並行高速バス」11月登場 八王子~高崎・伊香保・四万温泉線 | 乗りものニュース

    八高線で行くとなると、えっちらおっちら……。 西東京バス&関越交通で運行 東京八王子を拠点とする京王グループの西東京バスと、群馬県を拠点とする東武グループの関越交通が共同で高速バス新路線を開設です。 両社は2021年10月8日(金)、「高崎・伊香保・四万温泉号(八王子線)」を11月1日(月)から運行すると発表しました。京王八王子駅・JR八王子駅とJR高崎駅・伊香保温泉・四万温泉をダイレクトに、毎日、通年で運行します。 西東京バスの車両(画像:西東京バス)。 便数は1日2往復。京王八王子駅8時25分の便は高崎駅東口に10時35分、渋川駅に11時25分、伊香保温泉バスターミナルに11時45分、四万温泉に12時50分に到着します。夕方発の便は区間が短く伊香保温泉発着です。 なお高崎駅東口は乗車・降車とも可能になっており、実質的に、八王子と高崎(倉賀野)を結ぶJR八高線の並行路線ともいえます。 車

    温泉路線にして「八高線並行高速バス」11月登場 八王子~高崎・伊香保・四万温泉線 | 乗りものニュース
  • 東京の「タテ移動」を便利に! 「環七」を走る路線バス5選 乗り継いでほぼ1周可能 | 乗りものニュース

    山手線のやや外側を環状に取り囲む「環七通り」には、多くの路線バスが走っていますが、なかにはまとまった距離を走り、都心部から放射状に延びる複数の鉄道路線と交わるバスも。鉄道では不便な東京の「タテ移動」を便利にしてくれます。 江戸川・葛飾区内は「急行」バスあり 山手線のやや外側、大田区から中野区、足立区を経て江戸川区までを環状に結ぶ道路が「環七通り」(都道318号)。多くのバスがこの通りを利用していますが、なかにはまとまった距離を走り、都心部から放射状に延びる複数の鉄道路線と交わるバスもあります。 東京では、このような「縦軸」を結ぶ鉄道が少なく、並行する路線に乗り継ぐために、山手線の駅などまで迂回しなければならないケースも存在。そのような移動に便利な、環七を長く走るバスを5つ、江戸川区側から紹介します。なお、記事中で紹介したバスが「途中で交わる鉄道路線」は、新幹線を除いています。 拡大画像

    東京の「タテ移動」を便利に! 「環七」を走る路線バス5選 乗り継いでほぼ1周可能 | 乗りものニュース
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/09/29
    京成バス「環08急行」「環07急行」(シャトル☆セブン)、東武バスセントラル「王30」、都営バス「王78」「宿91」、東急バス・東急トランセ「森91」
  • 「大江戸線 のばして!」官民猛アピールの練馬区を歩く バス天国な現地 延伸で何が解決? | 乗りものニュース

    東京都練馬区の光が丘駅で終点となっている都営地下鉄大江戸線。これを西に延伸すべく、地元の練馬区が積極的に動いています。背景にあるのは、路線バスの時間が読めない渋滞と、バスの運行も困難な地域の道路事情です。 ミニ地下鉄、「幅5kmの鉄道空白地帯」を埋める! 都営地下鉄大江戸線の延伸計画が、にわかに慌ただしい動きを見せています。2019年10月には東京都の小池百合子知事によって「事業化の検討」が明言され、延伸区間に沿う都市計画道路「補助230号線」の工事も進むなど、都内で建設に向けて調査が進められている6路線のなかでも推移は順調と言えるでしょう。 この計画が実現すれば、現在の終点である練馬区の光が丘駅から西へ、約3kmの区間に土支田(どしだ)、大泉町、大泉学園町(いずれも駅名は仮称。以下同)の3駅が設置され、それぞれの駅予定地から新宿方面への所要時間は、バスを利用する現在と比べて10分から20

    「大江戸線 のばして!」官民猛アピールの練馬区を歩く バス天国な現地 延伸で何が解決? | 乗りものニュース
  • 「首都高を走る路線バス」埼玉に シートベルトなし なぜ「高速道路」走れる? | 乗りものニュース

    埼玉県内では唯一、首都高を走る路線バスを東武バスウエストが運行しています。首都高経由により、一般道経由と比べて大幅な時間短縮を実現していますが、車両は一般道経由と同じくシートベルトなし、立席OKのものです。 首都高経由の速達路線バス 運賃は据え置き220円 高速バスで首都高を走るものは多くありますが、いわゆる路線バスとして首都高を経由するものを、東武バスウエストが埼玉県で唯一、運行しています。さいたま新都心駅と、その東側に位置する東新井団地(さいたま市見沼区)のあいだで朝夕のみ運行される、「新高01」系統です。 新高01系統のバスは運行距離およそ4kmのなかで、首都高S2埼玉新都心線の1区間、新都心出入口とさいたま見沼出入口のあいだを走ります。 拡大画像 首都高を経由する東武バスウエスト「新高01」系統(2020年3月、中島洋平撮影)。 同じくさいたま新都心駅と東新井団地を一般道経由で結ぶ

    「首都高を走る路線バス」埼玉に シートベルトなし なぜ「高速道路」走れる? | 乗りものニュース
  • 高速バスの新潮流? 都心スルーで「川越~藤沢線」開設の狙い 圏央道の活用広がる | 乗りものニュース

    東武バスと神奈川中央交通が、川越と藤沢を圏央道経由で直結する高速バスの運行を始めます。都心のターミナルや、高速バスの行き先として一般的な観光地を経由せずに「衛星都市」どうしを結ぶ路線、どのような需要があるのでしょうか。 東武と神奈中、初タッグ 東武バスグループの東武バスウエスト(さいたま市北区)と、神奈川中央交通(神奈中)グループの神奈川中央交通西(神奈川県平塚市)が2019年3月16日(土)、高速バス新路線「圏央ライナー川越湘南線」の運行を開始します。主に圏央道を経由し、埼玉県川越市と神奈川県厚木市、藤沢市を直結する路線で、運行概要は次のとおりです。 拡大画像 「圏央ライナー川越湘南線」のイメージ(画像:東武バス)。 ・運行区間:川越地区(神明町車庫、川越駅、川越駅西口)~厚木駅~藤沢地区(辻堂駅北口、藤沢駅北口) ・運行数:1日2往復(朝と夕方) ・所要時間:川越駅西口から厚木

    高速バスの新潮流? 都心スルーで「川越~藤沢線」開設の狙い 圏央道の活用広がる | 乗りものニュース
  • 1