タグ

東武と銀座線に関するdaisukeeHTNのブックマーク (3)

  • 都心部も「東急線」だったかも? “自前で新線”計画の挫折 なぜ“地下鉄へ直通”になったのか | 乗りものニュース

    東急は地下鉄副都心線や南北線、三田線などへ直通し、都心アクセスを実現しています。その実現までは紆余曲折があり、最初は「東急が自前の都心路線を持つ」野望を持っていたのです。 東急の「都心直結」野望を阻むものは 東京メトロ副都心線と東急東横線の相互直通運転開始から2023年で10周年となります。副都心線と入れ替えに直通運転を中止した日比谷線、2000(平成12)年9月に目黒線と直通運転を開始した南北線、都営三田線をあわせれば、東急は実に4路線に乗り入れていたことになります。 地下鉄に乗り入れることで都心への直通を実現した東急ですが、その実現にはまさに“茨の道”とも言うべき紆余曲折がありました。 東急東横線を走っていた1000系電車(大藤碩哉撮影)。 東京の私鉄は、地図を見れば分かるように、ほとんどが山手線の駅をターミナルとして、その先は地下鉄に乗り入れることで都心乗り入れを果たしています。 こ

    都心部も「東急線」だったかも? “自前で新線”計画の挫折 なぜ“地下鉄へ直通”になったのか | 乗りものニュース
  • 「中央林間~五反田~川越市」の可能性もあった!? 東急田園都市線、幻の都心乗り入れ計画とは | 乗りものニュース

    東急田園都市線は渋谷駅から東京メトロ半蔵門線に乗り入れていますが、かつては別のルートから都心アクセスが計画されていました。もしかすると、「大きな丸ノ内線」のような線形になっていたかもしれません。 「半蔵門線乗り入れ」が決まるまでの道のり 渋谷と中央林間をむすぶ東急田園都市線は、東京メトロ半蔵門線に乗り入れて東武線方面にも足を延ばす、広大な鉄道ネットワークの一部となっています。このネットワークの原点となったのは1977(昭和52)年、渋谷~二子玉川間の地下新線「新玉川線」の開業でした。 東急田園都市線の8500系電車(恵 知仁撮影)。 それまで渋谷~二子玉川は「東急玉川線」という路線で、路面電車がトコトコと東京の街を走っていました。いっぽう田園都市線は二子玉川を起点に長津田方面へ伸びる路線でしたが、大井町線とはほぼ一の路線のような扱いでつながっており、そもそも1966(昭和41)年から19

    「中央林間~五反田~川越市」の可能性もあった!? 東急田園都市線、幻の都心乗り入れ計画とは | 乗りものニュース
  • 【理由がダサすぎる?】東武鉄道の都心乗り入れ、失敗した理由はなぜ? - YouTube

    浅草や北千住をターミナルとして、日光・鬼怒川・伊勢崎などへ路線を伸ばす、東武鉄道。 完全に別路線となっている東上線系統を除けば、自社線内だけで山手線内で乗り入れていないのですが、それはそもそも都内に自社路線がない相鉄を除くと関東大手私鉄の中では唯一だったりします。 しかし、過去には乗り入れようとする計画や、乗り入れのチャンスがありました。 にも関わらず、特に乗り入れるチャンスについては失って、結果として山手線内への乗り入れに失敗しています。 いったいなぜなのでしょうか?そして、もし東武鉄道が都心に乗り入れるとしたらどこに乗り入れていたのでしょうか? 今回はその謎に迫っていきます。 サムネのスペーシア画像提供:つうさん チャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw?sub_confirmation=

    【理由がダサすぎる?】東武鉄道の都心乗り入れ、失敗した理由はなぜ? - YouTube
  • 1