タグ

決定的2に関するdaisukeeHTNのブックマーク (45)

  • ASの二面性 | 意味不明なヒトビト

    ASの人をサポートすることに力を入れる場合、(これは私のジャイアンの部分の帰結でもあるのだが)結局のところASの人の「二面性」に非常に戸惑うことになる。 この二面性は、当人は認識していないことが多いようだ。「出来ない」に近いのだろうと想像するが、「愛着の場合とそれ以外の場合で行動が極端に異なる」というところだ。 言語的に指摘すれば、「分かっています」と言う。説明すれば、例えば「共依存にしかならない」という意味は理解できても、冷静に観察すれば、結局行動は愛着優先で決まってしまうことが多い。 依存的な相手をダラダラ甘やかしたり、自己中で理不尽な要求を全くきっぱり断れなかったりする。 私のジャイアン性の部分は「結果のほうから考える」ということだ。治療者としては結果がうまく行かなければ失敗である。 何度共依存につながる愛着の問題性を指摘しても、結局行動は何も変わらない。 「あなたは分かったと言った

    ASの二面性 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/02
    "結局行動は愛着優先で決まってしまうことが多い" "ジャイアン的には、サポートを続ける上で非常に大きな無力感" "治療者としては悩む" "言っていることとやっていることが一番違うのは、AS自身"
  • 「男を食い物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授

    「男をい物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授 男性陣は、こんな特徴の女性には気を付けたほうがいいようです… みなさんの周りには、男遊びがひどく「男をい物にする女」はいるだろうか? 男性にもときに女性にとっても恐ろしい存在だが、その手の女性には見抜き方があるようだ。 「そういう女性は、相手をコントロールするのが巧みです。そして男性はいつのまにか、彼女の虜になるんです」 そう語るのは、西洋占星術、四柱推命、タロット、手相、霊視を通じ、これまで10年間にわたり人々の迷いに応えてきた占い師の叶ここ先生。 亡き祖父は、スペイン人の政治などをサポートする魔術師で、その血は母、叶先生へと受け継がれ魔女系占い師とも呼ばれる存在。男をい物にする女の特徴とはいったいなんなのか。叶先生に詳しい特徴を聞いてみた。 ■特徴①とにかくエゴが強い 叶先生「いい女で小悪魔な人もいるけど、『小悪魔系』はまた

    「男を食い物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授
  • アスペルガーは話し合えない | 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

    [2018.2.6 改訂] 私も、アスペルガーと向き合って3年が過ぎようとしています。 「アスペルガーは話し合えないができない」という経験もかなり積んできました。 結論から言うと、未だ話し合いは苦手で、自分の意思を尊重する話し方をしてしまいます。 がいつもよく言うことだ。 私が、発達障害とわかる前は、が良く言っていました。 「あなたは絶対に話し合うということをしない」 そして、私は発達障害であることを自覚してから「話し合いをしよう」と何度も言った・・・・ 私なりに、話し合いができると思っていたのです。 ところが・・・今度はが・・・・・ 「あなたは絶対に話し合いができない」 というのだ・・・・ どっちやん! まず状況が、年々変わっては私に何も期待しなくなってしまった。 「もう、期待してまた裏切られるのはうんざり」 ともよく言われる言葉だ。 そこも大きいと思う。 まず、どうして私が話し

    アスペルガーは話し合えない | 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/02
    (定型)"話し合わなければ分かり合えない" (AS)"何が変わるのか分からない" "決めつけて話をする" "私(AS)に一番大事なのは、話は飲まずに会話するってこと" "アスペルガーはすぐにキレる" 歩み寄り方→https://bit.ly/2erLvkj
  • 「かわいそう」という考え方 | 意味不明なヒトビト

    さて雑音は気にしないで私はジャイアンの心理の質を見つめる作業を続ける。 「かわいそう」という都合の良い考え方もある。「見下す」というほど露骨でもなく、ある意味合理的な必要があるようなニュアンスも含む巧妙な考え方だ。 しかし実は完全に合理的な自己突っ込みからすると、「見下す」も「かわいそう」も全く変わらないことは誤魔化せない。 当たり前のことだ。言葉が違うだけで、「見下す」ことで、自分自身の中心志向が反応しないように盾の後ろに隠れている。 しかし実はもう一つの要素が絡むと実は自分を巧妙に誤魔化せるということに気が付いた。 その要素とは、「共依存」だ。 つまり、「かわいそう」=「見下す」+「一見合理的風」+「共依存感情」 ということになる。 相手を「見下し」た上で、「その相手にとって自分が必要だ」と思うことで、自分の不安も解決しようとする。そしてその構造全体をいかにも合理的な必要であるかのよ

    「かわいそう」という考え方 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/01
    "ジャイアンにとって「かわいそう」は落とし穴の一つであるといえる。姿を変えた共依存の落とし穴である。"
  • アスペルガー症候群はすぐに逃げる | 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

    私だけ残してどんな気持ちなんだろう。 こんなことが何度もあるのだろう。 今日はどうやって接したらいいのだろう 帰ってきたらどう接したらいいのだろう 月曜日から仕事大丈夫かな? 仕事やめたいなぁ 行きたいな~ 行きたいって言ったら怒るよね 帰ってきたらなんて言おう 火曜日仕事遅くなりそうだよなぁ 火曜日早く帰ろうかな 帰ったら、楽しかった話されるんだよな 落ち着くまでお酒は飲まないほうがいいよね。 明日は、朝から行ってしまうからどうしよう リラックスってどうやってするんだっけ? バイクで出かけたらいいかなぁ? さみしいのに・・・今日子供たちは一緒にいてくれるかな? いない間、仕事忙しいしホテルにでも泊まろうか・・・・ 金魚にえさあげないと死んでしまう。子供たちが悲しむ。 落ち着くためにコーヒーでも飲もう。 あっコーヒーあと少ししかない。 そういえば、フィルターどこかなくなっていたなぁ~ ブロ

    アスペルガー症候群はすぐに逃げる | 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/05/29
    "「話し合わなければ 分かり合えないでしょ?どうして逃げるの?」" ←よく言われる。。 (ASは)はっきり言えない印象を与えている→https://bit.ly/2duFlig 歩み寄り方→https://bit.ly/2erLvkj