タグ

考え方と認知の歪みとアスペルガーに関するdaisukeeHTNのブックマーク (4)

  • 「アイスクリーム課題」が理解できなかった|a6r

    アイスクリーム課題とはジョンとメアリーは公園にいる。公園にはアイスクリーム屋さんの車も来ていた。メアリーはアイスクリームを買いたかったがお金を持ってきていなかった。アイスクリーム屋さんは午後も同じ公園にいるというので、メアリーはお金を取りに戻った。しばらくしてアイスクリーム屋さんは教会に行くとジョンに伝え、去っていった。その途中、メアリーの家の前を通ったアイスクリーム屋さんは、メアリーに教会に行くことを伝えた。しばらくして自宅に戻ったジョンは、宿題のことで聞きたいことがあり、メアリーの家に行ったが、メアリーはすでにアイスクリームを買いに出かけていた。ジョンはメアリーを追いかけて行った。 上記の場面を被験者に示し、「ジョンはメアリーがどこに行ったと思っているか」という質問をする。 正解は「公園」。小学校低学年で正答できるようになるらしい。アスペルガー者は、ジョンの立場に立てないため「教会」と

    「アイスクリーム課題」が理解できなかった|a6r
  • 【画像】お前らの精神状態はどのタイプ? : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    【画像】お前らの精神状態はどのタイプ? : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
  • ASの告知 | 意味不明なヒトビト

    私が一番緊張する瞬間は、AS(アスペルガー症候群)の人にAsを告知するときだ。昨日も思春期のケースに告知した。 面談の仕方について誰と誰で話すか人に選んでもらい、一対一でしばらく人の「納得出来ないこと」を聞き、その後、その質問のひとつに答える形でまず「あなたが周りの人に理解されるためにこの説明が有用なんだ」とASについて説明した。 ポイントはそのケースの抱えていたトラブルが実はAS特有の感じ方と多数派の感じ方の違いによることを説明して、「どちらも正しい」「どちらも悪くない」「ただすれ違いがあっただけだった」と説明すると、人の表情が柔和に変わった。 その後「アスペルガー症候群(高機能自閉症)のおともだち」(ミネルヴァ書房)を見せて、ざっと説明すると、「これで親も納得するかも」と人の感想が出てきた。 ある程度信頼関係ができてから、きちんと時間をとって、タイミングを十分計って説明し尽くす

    ASの告知 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/26
    "「どちらも正しい」「どちらも悪くない」「ただすれ違いがあっただけだった」と説明すると本人の表情が柔和に" "自分が人と違うのがなぜか説明されてすっきり" 文中書籍→http://bit.ly/2eO0epA http://bit.ly/1TSuGlw (ASspirit.htm)
  • プラスの可能性の想像 | 意味不明なヒトビト

    私はADHDとして、不確定が当たり前の世界を感じて生活し、未来や他者に関しては「想像や仮定しておく」しかない。 例えば誰かに私が「厳しいことをはっきり言う」という場合、結果は当然「分からない」が、短期的に予想されることは「相手の感情を害する」「相手が反発する」というようなことで、通常は「はっきり言うのをやめよう」ということになる。 しかしADHDである私は、「一時的には表面上対立となっても、長い目で見れば、深い相互理解につながる可能性があるのではないか?」と想像してあえてはっきり言うことを実行した。 ASの人はADHDである私から見ると、「悲観的な可能性ばかり想定するのが得意」のように見える。「マイナスは少しもあってはいけない」のか、「ほんの少しでもマイナスがあったらおしまい」と感じるのか、と想像しているが。 ADHD(である私)は毎日分からない世界に生きているので、「ラッキーなことと不運

    プラスの可能性の想像 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/13
    "(AS)悲観的な可能性ばかり想定するのが得意のように見える" "(ADHD)「ラッキーなことと不運なことの確率は五分五分」と考える" "「少しのマイナスの後にもっと大きなプラスが生じる可能性」...ASの人に提案してみたい"
  • 1