タグ

読み物と南武線に関するdaisukeeHTNのブックマーク (3)

  • JR南武支線に「新潟の引退車両」を投入した事情

    JR東日の南武線・尻手―浜川崎間(以下南武支線)にて、新潟地区で活躍していた車両のE127系0番台が2023年9月13日から運行を開始した。 同形式は新潟地区の近郊区間用車両として製造され、近年はそのほとんどが新潟県内の第三セクター、えちごトキめき鉄道に譲渡されて主力として活躍している。今回南武支線に転属したのは、JRで運行を続けていた2編成だ。地方で運行していた車両が首都圏に転用されるのは珍しいケースだ。なぜこの車両が選ばれたのだろうか。 新潟地区用としてデビュー E127系0番台は1995年に登場。「クモハE127」「クハE126」の2両編成で、新潟時代は2両、さらに複数連結して4~6両の編成を組んでいた。首都圏でいえば京浜東北線などの1世代前の車両、209系とほぼ同時期の製造であり、制御装置にはVVVFインバータ制御を採用。ドアは片側3カ所で、ワンマン運転に対応した設備や半自動ドア

    JR南武支線に「新潟の引退車両」を投入した事情
  • 若い人には分からない? 「そんな名称だったの!?」駅5選 改元で住所まで変えた例も | 乗りものニュース

    tags: 鉄道, 鉄道路線, 駅, 廃駅, いわき駅, 二戸駅, 新山口駅, 山王駅, 町田駅, 歴史, JR東日, IGRいわて銀河鉄道, JR西日, 名鉄, 小田急, 国鉄, JR常磐線, JR磐越東線, 東北新幹線, JR東北線, 山陽新幹線, JR山陽線, JR山口線, JR宇部線, 名鉄名古屋線, JR横浜線, 小田急線 古い列車の写真を眺めていると、行先表示に知らない駅名が表示されていることがあります。ただし廃止されたわけではなく、駅名が改称され馴染みがなかったとすると、同様の例はどのくらいあるでしょうか。有名な駅5つを挙げてみました。 行先で見かけるあの駅も… 鉄道の駅名は開業時から現在に至るまで、同じ名称を使い続けるとは限りません。たとえば茨城県龍ケ崎市にあるJR常磐線の龍ケ崎市駅は、2020年春までは「佐貫」を名乗っていたものの、市が知名度アップを狙ってJR

    若い人には分からない? 「そんな名称だったの!?」駅5選 改元で住所まで変えた例も | 乗りものニュース
  • 鉄道の東武 西武 南武…「北」は? 実は2年弱あった「北武線」いま走っているのは… | 乗りものニュース

    関東の大手私鉄に「東武鉄道」「西武鉄道」があり、JR東日には「南武線」があります。いずれも旧武蔵国の東側、西側、南側がおおよその展開地域です。では北側には「北武鉄道」や「北武線」は存在したのでしょうか。 武蔵国の北側に展開していた北武鉄道 東武鉄道、西武鉄道の会社名で共通する「武」は「武蔵国(むさしのくに)」を示します。武蔵国は飛鳥時代に成立した律令国のひとつで、その範囲を現在の行政区分で示すと、埼玉県のほぼ全域、東京都のうち島しょ地域を除く23区と多摩地域、神奈川県の川崎市と横浜市のほぼ全域、となります。 つまり、東武鉄道は武蔵国の東側に展開する鉄道会社、西武鉄道は武蔵国の西側に展開する鉄道会社となります。ちなみに東武東上線・越生線は西武鉄道寄りの西側を走っています。これはもともと、東上鉄道という会社が東武鉄道に合併したからです。また、西武鉄道の前身は武蔵野鉄道といいました。こちらも合

    鉄道の東武 西武 南武…「北」は? 実は2年弱あった「北武線」いま走っているのは… | 乗りものニュース
  • 1