タグ

読み物と総武線に関するdaisukeeHTNのブックマーク (6)

  • JR山手線=「11両」ハンパな数なのはなぜ? 10両ではなくなったワケ | 乗りものニュース

    都市部の列車は長いものなら10両編成が一般的です。しかし東京都心部を環状運転するJR山手線は11両編成。一見ハンパに思える両数ですが、なぜ11両編成なのでしょうか。 1両で始まった山手線 東京の私鉄の列車は、長いもので10両編成が一般的です。JRでは宇都宮線や東海道線といった中・長距離電車で、10両編成に5両の付属編成を組み合わせた15両編成も存在しますが、東京都心部を走る山手線に限っては、全ての列車が「11両」編成です。一見ハンパにも思える両数なのは、なぜでしょうか。 拡大画像 JR山手線(画像:写真AC)。 結論をいえば、10両編成だったところへ1両を追加した経緯があるからで、1991(平成3)年12月1日のことでした。追加された1両は、今はなき6ドア車両です。激しさを増す混雑対策への切り札として、ラッシュ時には座席を収納できる6ドア車両を、10号車へ組み込んだのでした。 とはいえ、現

    JR山手線=「11両」ハンパな数なのはなぜ? 10両ではなくなったワケ | 乗りものニュース
  • 実はレア 引退時期が迫る横須賀・総武快速線E217系 どんな車両? 少数生産のワケ | 乗りものニュース

    2020年度から順次、E235系への置き換えが始まる横須賀・総武快速線のE217系は、一時、東海道線を走行した以外は他線への投入がありませんでした。なぜ少数の製造にとどまったのでしょうか。車両の歴史を振り返ります。 209系の進化系として登場したE217系 横須賀・総武快速線で活躍するE217系は、ほかの路線では見られない独特の正面形状が特徴です。 しかしE217系は、一時的に東海道線で使われたことがあるものの、2020年現在は横須賀・総武快速線および千葉県内の路線でのみ使われている、少数派の車両形式です。なぜE217系はその後のE231系のように大量に生産されず、少数にとどまってしまったのでしょうか。 拡大画像 JR東日E217系。正面には長大トンネル内での脱出用非常扉があり、独特の形状になっているが、後に不要となった(2008年12月、児山 計撮影)。 E217系は1994(平成

    実はレア 引退時期が迫る横須賀・総武快速線E217系 どんな車両? 少数生産のワケ | 乗りものニュース
  • これぞ「ディープ新小岩」 東京で指折りの“ガチ外国食堂”がすごすぎた | 文春オンライン

    海外旅行にだんだんと行けるようになりました。とはいえ円安だし燃油サーチャージが高いし、コロナ対策の手続きで日に予定通りに帰れないリスクもある。なかなか海外旅行への腰が上がりにくい状況にあります。 海外に行けない代わりに、僕は日の在住外国人をターゲットにした“ガチな異国飯屋”(=外国料理屋)に行っています。日人向けにアレンジされていないガチな異国飯をべ、客同士や店員との外国語会話を聞き、独特な内装を見て気を紛らわしています。日人がアウェーな異国飯屋に頻繁に行って海外旅行気分を疑似体験することで、ますます海外旅行に行く腰が上がらなくなるという、末転倒なことも起きています。なんてこったい。 新小岩駅の南口にはアツい店が集中 そんな日人アウェーな外国料理屋は、東京でも新大久保や池袋や高田馬場や上野など、いろんな地域で集中していますが、一番好きな街は東京の東の端にある総武線の小岩と新小

    これぞ「ディープ新小岩」 東京で指折りの“ガチ外国食堂”がすごすぎた | 文春オンライン
  • 「新高島/新高島平」で繰り返された“悲劇” 間違うとシャレにならない似ている駅名 全国に | 乗りものニュース

    新高島駅へ向かおうとして間違えて新高島平駅へ行ってしまったアイドルの発言が話題を呼びました。前者は横浜市の、後者は東京都板橋区の駅。間違った駅に着いた場合の時間ロスは相当です。こうした「悲劇」実は全国で起こっています。 「ここは○○駅ではありません」注意書きも 横浜市のみなとみらいにあるイベント施設「KT Zepp Yokohama」の最寄り駅「新高島」へ向かおうとして、間違えて東京都板橋区の「新高島平」駅へ行ってしまった――2021年10月、とあるアイドルグループのメンバーのSNS投稿が話題を呼びました。 新高島駅は横浜高速鉄道みなとみらい線に、新高島平駅は都営三田線にあります。一見、全く別の場所に思えますが、例えば東急線の武蔵小杉駅(川崎市中原区)にいた場合、どちらへも直通電車があるため、誤乗する可能性はあるでしょう。ちなみに両駅を電車で移動すると約90分かかります。 拡大画像 都営三

    「新高島/新高島平」で繰り返された“悲劇” 間違うとシャレにならない似ている駅名 全国に | 乗りものニュース
  • 【都市鉄道の歴史を探る】スペーシアとロマンスカーが並んだ? 東武の都心直通構想 | 乗りものニュース

    東武鉄道は東京都内でも有数の観光地・浅草にターミナルを設けていますが、あまり長い編成が入れないという問題を抱えています。しかし、創業時の東武は別の場所にターミナルを設け、都心に直通するつもりでした。 「狭い浅草駅」に悩まされてきた東武 東武鉄道の伊勢崎線(東武スカイツリーライン)は、東京の大手私鉄の線系路線のなかで唯一、山手線に接続していない路線です。ターミナル駅の浅草へは、線路が高架橋で隅田川を超え、急曲線でビルのなかへ入っていく構造になっています。 拡大画像 現在は東京メトロ半蔵門線と相互直通運転している東武スカイツリーライン(2017年7月、草町義和撮影)。 このためホームの有効長が短く、原則として6両編成しか乗り入れできません。 通勤輸送の主力となる10両編成の列車は、浅草駅には向かわずに曳舟から押上を経由して地下鉄半蔵門線に直通運転しています。2003(平成15)年に直通運転が

    【都市鉄道の歴史を探る】スペーシアとロマンスカーが並んだ? 東武の都心直通構想 | 乗りものニュース
  • JR京葉線&総武快速線の“ナゾの終着駅”「上総一ノ宮」には何がある?――2020東京五輪で注目のワケ | 文春オンライン

    何事も、良し悪しは表裏一体である。それはもちろん鉄道にも当てはまる。どこまでもつながった線路の上を走って、遠い街まで連れて行ってくれるのは実にありがたい。けれど、それは裏を返せばうっかり寝過ごすと目覚めたときにまったく知らない土地に連れて行かれてしまうということでもある。飛行機ならば寝ている間に目的地を越えて遠くまで飛んでいくことはないから、“見知らぬ土地へ連れて行く”というのは鉄道ならではの欠点なのである。 京葉線&総武快速線でよく見る「上総一ノ宮」はどこにある? ……というわけで、今回もそんな見知らぬ終着駅を訪れた。目的地の駅の名は上総一ノ宮である。JR京葉線や横須賀・総武快速線の一部が終着としている駅だ。どちらかというと京葉線のほうが上総一ノ宮行が多いので帰宅時間帯の寝過ごしも危険だが、例えば朝の8時44分に東京駅に着く横須賀線は総武快速線に直通して終点は上総一ノ宮。つまり朝の通勤電

    JR京葉線&総武快速線の“ナゾの終着駅”「上総一ノ宮」には何がある?――2020東京五輪で注目のワケ | 文春オンライン
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/12/16
    "上総一ノ宮駅には車両基地がないかわりに歴史やサーフィンがある。まるで立派な観光、リゾートの駅である。"
  • 1