タグ

ブックマーク / necomesi.jp (2)

  • 法人も個人もどっちでもカードを作ろうと思ってる人はSMBC VISAカードを選ばないほうがいい

    [2023/05/09追記]この記事には補足の記事があります。[/追記] 弊社、設立時からのメーンバンクはみずほ銀行だったんだけど、近年、みずほ銀行は色々アレな感じで、ネットバンキングがうっかり止まってしまったりしたらダメージもろに受けうるなぁというリスクをひしひしと感じていたので、去年の5月…だからちょうど1年前くらいですか。三井住友銀行(SMBC)に変更したんです。いっていの並行期間を持ちつつ、取引先の各方面へ周知しつつって感じで無事に移行完了と。 SMBCは、法人のネットバンキングが、振込制限が1日300万円までとか振込予約ができないとか明細のCSVがダウンロードできないとかの制約があるプランが一番下のグレードにあって、そうした制約でも構わないなら使用料ががただなんですよ。住信SBIネット銀行も維持費無料ですが、ネット専業銀行じゃない大手銀行としては珍しいというか良心的だなぁと。 で

    法人も個人もどっちでもカードを作ろうと思ってる人はSMBC VISAカードを選ばないほうがいい
  • 【長文】昨日フレッツ光に申し込んで今日取り消した話【注意】

    昨日、NTTフレッツ光をWebから申し込んだんだけども、いろいろアレだったので今日申し込みを取り消したというお話。 NTTフレッツの申し込みページから申し込みが完了すると、完了画面にも記載されているが、まあ同様の主旨のメールも届く。「申し込んだ内容」「利用開始日(工事日)」「人確認書類の件」などなどが書かれているのだが、人確認書類の送付方法はこんな感じ。 (FAX番号とメアドは一応モザイクしといた) これがまず非常に不親切だと思うのだが、フレッツの申し込みページは「flets.com」で、この届いたメールも「@flets.com」からのメールであるが、人確認書類の送付先は「@sysm.east.ntt.co.jp」宛。east.ntt.co.jpなんだから俺たちに決まってるだろと当たり前のような態度なのがイラッとする。というか、工事希望日の3日前までに云々というからこれは工事担当者に

    【長文】昨日フレッツ光に申し込んで今日取り消した話【注意】
  • 1