タグ

ブックマーク / www.jiji.com (45)

  • アフラック、桜井翔さんと個人契約検討 ジャニーズ起用、見直し続く:時事ドットコム

    アフラック、桜井翔さんと個人契約検討 ジャニーズ起用、見直し続く 2023年09月14日21時44分配信 【図解】ジャニーズの広告起用などを巡る各社の対応 アフラック生命保険がジャニーズ事務所との広告契約を解除し、がん保険のテレビCMに起用している桜井翔さんと個人契約を結ぶことなどを検討していることが14日、分かった。事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、大手企業が広告契約を見直す動きはなお続いている。 店頭掲示物「不適切加工」と謝罪 ジャニーズ起用見直しのモス アフラックは、事務所が発表した再発防止策や被害者救済策が不十分だと受け止める一方、所属タレント個人に非はないと判断した。桜井さんが出演するテレビCMは、今月7日に事務所が記者会見を開いた後、中止した。 井ノ原快彦さんを起用している森永乳業は、ホームページや店頭の広告を順次取りやめることを決めた。契約についても、事

    アフラック、桜井翔さんと個人契約検討 ジャニーズ起用、見直し続く:時事ドットコム
  • 「割高運賃は不当」訴え認めず JR常磐線とメトロ乗り入れ―東京地裁:時事ドットコム

    「割高運賃は不当」訴え認めず JR常磐線とメトロ乗り入れ―東京地裁 2023年09月15日17時16分配信 【図解】常磐線の運賃を巡る裁判 JR東日の常磐線と東京メトロの相互乗り入れで運賃が割高になるのは不当として、利用者が両社と国に払い過ぎた運賃計約2万7000円の賠償を求めた訴訟の判決が15日、東京地裁であった。桃崎剛裁判長は「経営判断の範囲内で、著しく不合理とは言えない」として請求を棄却した。 別路線に列車誤進入 駅係員が切り替えミス―東京メトロ 原告は、東京都葛飾区にある常磐線亀有駅と金町駅の利用者16人。 訴状によると、両駅には東京メトロ千代田線に乗り入れる各駅停車しか止まらず、都心に向かう場合、途中からメトロの初乗り運賃が加算される。例えば金町駅から上野駅までは、北千住駅経由なら乗り入れがないため220円(提訴当時)だが、乗り入れのある西日暮里駅で乗り換えると372円(同)か

    「割高運賃は不当」訴え認めず JR常磐線とメトロ乗り入れ―東京地裁:時事ドットコム
  • 米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫:時事ドットコム

    米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫 2023年08月10日07時19分配信 市内地下鉄駅で降りる乗客ら=5月、ニューヨーク(AFP時事) コロナ禍発生から3年以上がたち、米国社会はほぼ正常化した。しかし、その間に在宅勤務がすっかり定着し、多くの会社員が職場に戻らない状態が続いている。米国人の「出社嫌い」は商業用不動産市場の悪化を招き、不動産融資を主要業務とする地方銀行の経営を圧迫。米景気の足を引っ張る一因になっている。 テレワークかオフィス回帰か 企業、割れる働き方―コロナ「5類」移行 ◇「通勤は無駄」 「効率的に仕事ができる。通勤時間は無駄だ」。ニューヨーク市の金融機関で株式トレーダーをしている米国人男性(50)は、在宅勤務の利点をこう強調した。ぜんそくの持病もあり、コロナ禍以降は週5日家で働く。「ストレスが減り、『燃え尽き』状態にもならなくなった」といい、今後も在宅を

    米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫:時事ドットコム
  • 「錠剤に水を注ぐと青色に」 使用のコップ処分か―市川猿之助容疑者心中・警視庁:時事ドットコム

    「錠剤に水を注ぐと青色に」 使用のコップ処分か―市川猿之助容疑者心中・警視庁 2023年06月30日12時58分配信 警視庁部=東京都千代田区 東京都目黒区の自宅で睡眠薬を服用させ、母親(75)の自殺を手助けしたとして逮捕された歌舞伎俳優の市川猿之助(名・喜熨斗孝彦)容疑者(47)が「つぶした錠剤を入れたコップに水を注ぐと青色になった」という趣旨の供述をしていたことが30日、警視庁捜査1課への取材で分かった。 猿之助容疑者が提案か 自殺方法検索後に家族会議―歌舞伎俳優一家心中・警視庁 コップは特定できておらず、同課は猿之助容疑者が処分した可能性もあるとみて調べる。 同課などによると、猿之助容疑者は逮捕前の任意の聴取に、「睡眠薬はすりつぶして粉状にし、水に溶かして飲ませた」と説明。その後の取り調べに対し、「つぶした錠剤を入れたコップに水を注ぐとすぐに青色になった」という趣旨の話をしたとい

    「錠剤に水を注ぐと青色に」 使用のコップ処分か―市川猿之助容疑者心中・警視庁:時事ドットコム
  • AV女優接客、SOD社長ら逮捕 無許可営業容疑―警視庁:時事ドットコム

    AV女優接客、SOD社長ら逮捕 無許可営業容疑―警視庁 2023年03月16日12時57分 警視庁=東京都千代田区 東京・歌舞伎町の飲店で、無許可で女性従業員の接待を伴う営業をしたとして、警視庁保安課は16日までに、風営法違反(無許可営業)の疑いで、アダルトビデオ(AV)制作販売会社「ソフト・オン・デマンド」(SOD)の社長井口翔容疑者(40)=東京都墨田区横川=ら2人を逮捕した。井口容疑者は容疑を認めている。 無修正AV流出、出演女性が提訴 制作会社側に賠償請求―東京地裁 同課によると、井口容疑者は「AV女優と飲める」「おとなのテーマパーク」などとうたい、飲店「SOD LAND」を経営。同社のAVに出演する女性らが接待をしていた。約600人が所属し、毎日15人程度が出勤していたという。 同店は入店料3000円で、ビルの地下1階~地上4階で営業しており、各階ごとに従業員の衣装や接客の形

    AV女優接客、SOD社長ら逮捕 無許可営業容疑―警視庁:時事ドットコム
  • 無修正AV流出、出演女性が提訴 制作会社側に賠償請求―東京地裁:時事ドットコム

    無修正AV流出、出演女性が提訴 制作会社側に賠償請求―東京地裁 2023年02月16日18時06分 アダルトビデオ(AV)の無修正データ流出を巡り、提訴後に記者会見する渋谷果歩さん(左)=16日午後、東京都千代田区 出演したアダルトビデオ(AV)の無修正データがインターネット上に流出し、プライバシー権や名誉権を侵害されたとして、タレントの渋谷果歩さんが16日、堺市の制作会社や編集会社などに計740万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 出頭男性ら、わいせつ意図否定 女性DJ性被害で 訴状によると、引退後の昨年1月ごろ、渋谷さんが過去に出演した2作品のモザイク処理されていない無修正データが、アダルト動画サイトに投稿されていたことが判明した。 スタッフの声が入り込むなど編集前の場面が含まれていたことから、原告側は制作会社の管理が不十分で、データを取り扱った編集会社や監督らも流出防止措

    無修正AV流出、出演女性が提訴 制作会社側に賠償請求―東京地裁:時事ドットコム
  • LPガス料金を大解剖 「エアコン込み」で割高に―商慣行是正、内訳開示へ【けいざい百景】:時事ドットコム

    屋外に並ぶLPガスボンベ=6月1日午後、札幌市【時事通信社】 LPガス(プロパンガス)業界には、ガス料金に給湯器やエアコンなどの設備費を上乗せして請求する商慣行がある。利用者側からは支払額が割高になり内容も分かりにくいと問題視されてきた。経済産業省は、料金の内訳開示に向けた制度改正を検討しており、不透明だった費用負担の在り方にメスを入れる狙いだ。(時事通信経済部 松田靖子) 【目次】 ◇エアコン、インターホン、無線LANまで… ◇大手有利な実態、サービス断ると契約打ち切られるケースも ◇同じ地域でガスの価格差が2倍? <今読みたい>AIが生成した小説は誰のものか 著作権を巡る世界に大波が押し寄せる エアコン、インターホン、無線LANまで… LPガス業界では、不動産会社や建設業者との間で「無償貸与」や「貸し付け配管(無償配管)」と呼ばれる商慣行が続いている。無償貸与は、賃貸集合住宅でLPガス

    LPガス料金を大解剖 「エアコン込み」で割高に―商慣行是正、内訳開示へ【けいざい百景】:時事ドットコム
  • 路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁:時事ドットコム

    路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁 2023年05月05日07時11分配信 新宿区立大久保公園周辺で売春の客待ちをしたとして逮捕された女性(右奥)=4月14日、東京都新宿区歌舞伎町(一部画像処理しています) 日最大の繁華街、東京都新宿区歌舞伎町にある区立大久保公園周辺では、路上売春をする若い女性の姿が目立つ。警視庁保安課は昨年4月、路上に立つ女性を減らすため、専門の相談員を新たに配置。自治体と連携し、支援する取り組みを始め、1年が経過した。 風俗店勤務で報酬800万円超 女性税務署員を免職―東京国税局 4月中旬の午後8時ごろ、街灯が照らす公園前の歩道には20歳前後の若い女性20人以上の姿があった。スマートフォンに視線を落としながら客を待ち、話し掛けられると金額などの交渉を始める。少し離れた場所で物珍しげに様子をうかがう見物客も。近年、SNSやユーチューブで女性ら

    路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁:時事ドットコム
  • 大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁:時事ドットコム

    大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁 2023年04月11日17時23分 大幸薬品の空間除菌剤「クレベリン」 「空間のウイルスを除去」などと根拠のない表示で除菌剤「クレベリン」を販売したとして、消費者庁は11日、製造販売元の大幸薬品(大阪市)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で課徴金6億744万円を納付するよう命じた。同法に課徴金制度が導入されてから最高額となる。 クレベリン、置き型でも措置命令 「空間のウイルス除去」根拠なし―消費者庁 同庁によると、対象商品はクレベリンのスプレー型やペン状の携帯型など5商品。同社は2018年9月~22年4月、二酸化塩素の効果で空間に浮遊するウイルスや菌を除去できるなどと商品パッケージでうたっていたが、裏付け資料の提出を求めた結果、合理的な根拠が認められなかった。 課徴金の額は、こうした商品パッケージなどで販売していた過去3年分の売

    大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁:時事ドットコム
  • ビール週1~2杯まで? カナダの新指針が波紋―「少量でも健康に害」:時事ドットコム

    ビール週1~2杯まで? カナダの新指針が波紋―「少量でも健康に害」 2023年01月28日13時29分 【図解】アルコール摂取リスク 【ニューヨーク時事】「少しの酒は体に良い」。この説を真っ向から否定する新たなガイドライン(指針)がカナダで発表され、波紋を呼んでいる。「少量であってもアルコールは健康を害する」と警告し、飲酒の機会が避けられない場合でも、ビールやワインなど週1~2杯程度に抑えるよう訴えている。 【特集】昭和の象徴、脱「オワコン」へ~百貨店・ビール・雑誌、Z世代に照準~ ◇リスク4分類 カナダ薬物使用・依存症センター(CCSA)は今月、アルコール摂取に関する指針を12年ぶりに改定した。近年の研究で「年齢、性別、民族、アルコール耐性、生活習慣に関係なく、飲酒は全ての人にダメージを与える」と分かったためといい、「もし飲酒するなら、量を減らすのが好ましい」と呼び掛けた。 新指針では、

    ビール週1~2杯まで? カナダの新指針が波紋―「少量でも健康に害」:時事ドットコム
  • 自販機で薬買えます 東京・新宿駅で実験―大正薬:時事ドットコム

    自販機で薬買えます 東京・新宿駅で実験―大正薬 2022年05月31日16時25分 JR新宿駅改札内に設置された医薬品の自動販売機=31日 大正製薬(東京)は31日、自動販売機で一般用医薬品を販売する実証実験を開始した。JR新宿駅改札内に自販機を設置し、かぜ薬「パブロン」など30品目を8月末まで販売する。同社によると、医薬品を自販機で販売するのは国内で初めて。 自販機で出来たてラーメン 最短90秒で熱々―米新興企業 現在、医薬品は薬剤師や登録販売者がいる店舗でしか販売できないが、ドラッグストアの近くに設置することで実験を可能にした。当面は午前10時から午後6時まで稼働する。同社は実証実験で需要や問題点などを検証。必要な規制改革について政府と協議していく方針だ。 経済 コメントをする

    自販機で薬買えます 東京・新宿駅で実験―大正薬:時事ドットコム
  • コロナ禍が子供の脳と心に及ぼす影響 マスク社会のリスク(明和政子):時事ドットコム

    ヒトの生存に不可欠な「密・接触」 ヒトは「密・接触」を基に進化してきた【AFP時事】 明和 政子(京都大学大学院教育学研究科・教授) 新型コロナウイルス感染症の世界的大流行(パンデミック)から2年、コロナ禍で求められてきた「新たな生活様式」は、いまだ長期化の様相を呈しています。感染症の拡大を最小限にい止めるために、他者と身体的距離をとる、密を避ける、マスクを着用するなどの実践は、これからも求められ続けるでしょう。コロナ禍で、仮想空間(オンライン)でのコミュニケーションが私たちの日常の一部となったことも、この2年の大きな変化でした。 感染症の拡大を最小限にい止めるために、新しい生活様式の実践は大切です。仮想空間でのコミュニケーションも、便利な面がたくさんあることを知りました。しかし、生物としてのヒトの脳の発達、特に、環境の影響を強く受けながら脳を発達させていく時期の子どもたちにとっては

    コロナ禍が子供の脳と心に及ぼす影響 マスク社会のリスク(明和政子):時事ドットコム
  • コロナ死者、1年3カ月ぶりゼロ 全国新規感染162人、東京21人:時事ドットコム

    コロナ死者、1年3カ月ぶりゼロ 全国新規感染162人、東京21人 2021年11月07日21時51分 【図解】新型コロナウイルスの日別死者数(全国) 国内では7日、新たに162人の新型コロナウイルス感染が確認された。新たな死者数の報告は、昨年8月2日以来のゼロとなった。重症者は前日と同じ100人だった。 <都道府県別感染者数・死者数> 国内の死者は累計で1万8321人。昨年2月に初めて確認され、今春の「第4波」に伴い増加し、今年4月に1万人を突破した。5月7日には1日当たりの最多の148人に上った。同18日には神戸市が未公表だった121人を含め、全国で216人発表された。しかし、今夏の「第5波」収束により死者数は減少していた。 死者数減少は、重症化予防などに効果があるワクチンの接種が順調に進んだためとみられる。国内では一般接種は4月から始まり、10月下旬には全国民の7割超が2回接種を終えた

    コロナ死者、1年3カ月ぶりゼロ 全国新規感染162人、東京21人:時事ドットコム
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2022/02/25
    今夏の「第5波」収束 2021年11月07日
  • ワクチン3回目は必要か 効果や副反応は…:時事ドットコム

    3回目接種のイメージ NPO法人医療ガバナンス研究所・上昌広理事長 政府は新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を実施する方針を決めた。2回目接種完了から8カ月後が目安とされ、先行接種した医療従事者は早ければ年内にも3回目を受けるとみられる。対象や優先順位を詰める議論は始まったばかりだが、来年には高齢者にも推奨される可能性がある。必要性や効果、課題について、医師であり、諸外国の動向にも通じたNPO法人医療ガバナンス研究所の上昌広理事長に解説してもらった。 【特集】教えていただきました 3回接種、世界の趨勢 2回の接種を終えた人にワクチンを追加投与する「ブースター接種」は世界の趨勢(すうせい)だ。米ファイザー社製と米モデルナ社製ワクチンについて、米品医薬品局(FDA)は2021年8月12日、免疫抑制患者に対する追加接種を承認。9月22日には、65歳以上の高齢者や65歳未満でも持病のある人も

    ワクチン3回目は必要か 効果や副反応は…:時事ドットコム
  • 感染者数「宣言解除後も減少」 ワクチン「発症予防86%」―厚労省助言組織:時事ドットコム

    感染者数「宣言解除後も減少」 ワクチン「発症予防86%」―厚労省助言組織 2021年10月13日21時29分 厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京都千代田区 新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は13日、全国の新規感染者数について「緊急事態宣言が解除された後も減少が継続している」との見解をまとめた。一方で、全国各地で夜間の人出が増加しているとして「感染者数の減少速度の鈍化や下げ止まりが懸念される」と注意喚起した。 新型コロナウイルス 国内の状況 この日提出された長崎大の試算では、7~8月に新型コロナのウイルス検査を受けた16~64歳の男女890人を解析したところ、ファイザーかモデルナ社製ワクチンを2回接種した人の発症予防効果は86.8%だった。また、京都大の西浦博教授の推計では、ワクチン接種によって3~9月までに約65万人が感染を回避し、死者

    感染者数「宣言解除後も減少」 ワクチン「発症予防86%」―厚労省助言組織:時事ドットコム
  • ドコモも低料金プラン 格安スマホ2社と連携―小容量向け、戦略出そろう・携帯大手:時事ドットコム

    ドコモも低料金プラン 格安スマホ2社と連携―小容量向け、戦略出そろう・携帯大手 2021年10月07日17時06分 【図解】携帯各社の主な小容量料金プラン NTTドコモは7日、格安スマートフォン会社2社と連携し、通信容量が小さい新たな料金プランを提供すると発表した。プランによっては月1000円以下で利用できる。ドコモは「ahamo(アハモ)」で通信容量20ギガバイト、月2970円のプランを提供しているが、より小容量で低価格を求める利用者のニーズに対応する。 ドコモ、解約金廃止 新規の定期契約も終了 KDDI(au)やソフトバンクは3ギガで1000円を下回るプランをすでに投入している。小容量を対象とした大手各社の戦略が出そろい、顧客獲得競争が一段と激化しそうだ。 全国のドコモショップでNTTコミュニケーションズとフリービットの格安スマホプランを扱い、契約手続きなどができる。NTTコムは3ギガ

    ドコモも低料金プラン 格安スマホ2社と連携―小容量向け、戦略出そろう・携帯大手:時事ドットコム
  • 性別や預貯金額も関係? ワクチン接種の意欲調査―経産研究所:時事ドットコム

    性別や預貯金額も関係? ワクチン接種の意欲調査―経産研究所 2021年06月05日13時31分 【図解】ワクチンを「接種しないつもり」と答えた人の割合 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、性別や年齢、預貯金額などの経済状況が、接種意欲と強い相関関係にあるとの調査結果を独立行政法人経済産業研究所が発表した。 「1日100万回」目標達成? 菅首相、ワクチン接種で勇み足か 調査は5月6日までの2週間、インターネットで実施。ワクチンを未接種の18~74歳の男女1万1637人について分析した。接種を「するつもり」が60.9%だった一方、「しないつもり」が9.0%、「決めていない」が30.1%だった。 項目別に調べたところ、「接種するつもり」に比べ、「しないつもり」「決めていない」と回答したのは、女性や預貯金額の少ない人、他人を信用しない傾向のある人、全般的な不安感を抱える人などに多かった。 「

    性別や預貯金額も関係? ワクチン接種の意欲調査―経産研究所:時事ドットコム
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/08/24
    "若年層で経済状況の良くない人にインセンティブ(動機)がないと、接種にブレーキがかかる可能性が高い"
  • 「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍:時事ドットコム

    陣内真佐子(文筆家/グアム在住) グアム政府のロックダウン政策で、無人になったグアム島の繁華街・タモン地区=2020年4月10日【AFP時事】 「土」から数千キロ離れた「米国の植民地」グアムの悲劇 成田や関西などの日の主要空港から約3時間半しかかからず、1年中気候も温暖なことから「安近短」の旅行先として人気を誇ってきたグアム。「日から一番近い楽園」ともいえるこの地を訪れたことがある人も多いだろう。そのグアムが今、崩壊の危機にさらされている。 世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。米国の準州であるグアムでは、2020年3月14日に知事が公衆衛生緊急事態を発令、その後、島内で感染者が確認されたことを受け、同20日にはショッピングモールや娯楽施設、レストラン等の人が集まる施設を閉鎖するとともに、学校も休校とし、住民にも在宅を原則とする「ステイホーム令」が発せられるなど事実上のロ

    「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍:時事ドットコム
  • 新型コロナウイルス 国内の状況:時事ドットコム

    新型コロナウイルス 国内の状況:時事ドットコム
  • <新型コロナウイルス> 世界各国のワクチン接種状況:時事ドットコム

    ※英オックスフォード大研究者らのデータベース「Our World in Data」の集計データを掲載。項目によっては当該国の集計データが存在しない場合があります。データは定期的に更新されますが、各国の最新情報を反映していない場合があります。

    <新型コロナウイルス> 世界各国のワクチン接種状況:時事ドットコム