タグ

いばらきに関するgui1のブックマーク (323)

  • 【茨城】''肉まん食べますか?"と事故相手に…被害者がブチギレ告発! 茨城・城里町長のありえない事故対応 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【茨城】''肉まんべますか?"と事故相手に…被害者がブチギレ告発! 茨城・城里町長のありえない事故対応 1 名前:おっさん友の会 ★:2023/02/19(日) 19:10:33.31 ID:MGyEQigi9.net 「肉まんべますか?」と事故相手に…被害者がブチギレ告発!茨城・城里町長の「ありえない事故対応」 #フライデー https://t.co/KtS2BlvXi8— FRIDAY (@FRIDAY_twit) February 17, 2023 「信号待ちでいきなり後ろから突っ込まれたんです。凄まじい衝撃で、私は首を打撲しました。警察によると、相手は時速30㎞は出していたそうです」 茨城県水戸市でイベント会社を経営する山中雄輔さん(仮名・33)は、事故の状況をそう振り返った。冷静だが、強い怒りを抑えた口ぶりだ。 茨城県城里町の上遠野修(かとうのおさむ)町長(44)が、1月16

    【茨城】''肉まん食べますか?"と事故相手に…被害者がブチギレ告発! 茨城・城里町長のありえない事故対応 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【鹿島】水戸に敗れ昨年から2連敗 得点力不足深刻、主力組が出場の4戦は連続無得点 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントラーズはJ2水戸ホーリーホックに0-2で敗れ、昨年に続き同大会2連敗となった。 鹿島は18日の京都サンガとの開幕戦を想定した布陣。DF常、植田、関川、佐野の最終ラインに中盤はMFピトゥカと樋口。2トップはFW鈴木と知念で、右MFに荒木、左MFに松村を配置した。 序盤から水戸ゴールに攻め入り、数多くのセットプレーを獲得するも得点にはつながらない。前半26分にはカウンターから中央突破を許し水戸MF武田に先制ゴールを許した。 鹿島は後半11分に選手交代で布陣を変更。その直後の後半12分に再びカウンターから水戸DF村田に追加点を許した。勝利にこだわる鹿島は、佐野の1ボランチでFW垣田、染野を入れて打開を図るが、知念のシュートはポストに阻まれ、垣田のシュートは相手GKの正面に。得点を奪えず0-2で敗れた。 鹿島は宮崎キャンプの練習試合でJ2徳島、岡山、町田に3連敗。5日のカシマスタジアム

    【鹿島】水戸に敗れ昨年から2連敗 得点力不足深刻、主力組が出場の4戦は連続無得点 - J1 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2023/02/12
    冬にアイスの売上を気にする日刊スポーツがわるい(´・ω・`)
  • 【鹿島】岩政監督、J2水戸に連敗も指摘に私見「躍動していないように見えなかった」/一問一答 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントラーズはJ2水戸ホーリーホックに0-2で敗れ、昨年に続き同大会2連敗となった。 立ち上がりから安定した攻撃の組み立てで敵陣に押し込み、決定機をつくるも決めきれず、前半26分にカウンターから失点。後半11分にも追加点を奪われた。シュート数は鹿島は14、水戸は5。8のコーナーキックのチャンスもゴールを割れず、結果的に0-2の完敗となった。 鹿島は宮崎キャンプの練習試合でJ2徳島、岡山、町田に3連敗。5日のカシマスタジアムでの東京ヴェルディとの練習試合は勝利したが、開幕1週間を前にして再びJ2に敗れた。 試合後の岩政大樹監督の主な一問一答は以下の通り。 -試合の総括 岩政監督 声出し応援でサポートしていただいた試合でしたが、期待感を持たせるような結果にならず申し訳ないと思っています。いい入りをして、いいペースで進んだ試合でしたので、もったいない試合だったと思います。 -選手が躍動

    【鹿島】岩政監督、J2水戸に連敗も指摘に私見「躍動していないように見えなかった」/一問一答 - J1 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2023/02/12
    冬にアイスの売上を気にする日刊スポーツがわるい(´・ω・`)
  • 【鹿島】J2水戸に2連敗、ゴール裏はブーイングで叱咤「僕たちが戦わないといけない」植田直通 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントラーズはJ2水戸ホーリーホックに0-2で敗れ、昨年に続き同大会2連敗となった。 試合後にはゴール裏の鹿島サポーターがブーイングを浴びせ、鹿島イレブンに厳しい叱咤(しった)激励。今季、鹿島に復帰したDF植田直通(28)は最終ラインでチームをけん引した。だが、カウンターから2失点を喫し、チームを勝利に導くことはできなかった。 植田は「試合は押し込んでいる時間が長かったが、相手に前半、後半でワンチャンスを決め切れられてしまう。チームの課題が残ってしまった。そこは自分にも責任があるし改善しないといけない」と話した。サポーターの厳しい声にも「最初は応援していただいていた。自分もしびれるものがあった。この方たちを背負って、僕たちが戦わないといけないと思わされた試合。リーグの初戦に向けて、一緒に戦っていければ」と真摯(しんし)に受け止めた。 宮崎キャンプを含め、J2相手の練習試合は1勝4敗。思

    【鹿島】J2水戸に2連敗、ゴール裏はブーイングで叱咤「僕たちが戦わないといけない」植田直通 - J1 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2023/02/12
    冬にアイスの売上を気にする日刊スポーツがわるい(´・ω・`)
  • 提出直前の卒論を妻に燃やされた岡倉天心のきもちを体験する

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:フワフワのヒヨコちゃんに論文修正を手伝ってもらう〜ラバーダックデバッグは文系も使える > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 気になる岡倉天心武勇伝 私は大学で美術史を専攻していました。大学2年生のとき、岡倉天心について調べていたところ、 こんなエピソードが紹介されていた あまりの武勇伝ぶりに度肝抜かれました。 当時はパソコンなどなく、原稿用紙に手書きです。こまごました下書きはあるでしょうが、バックアップと呼べるようなものはありません。そんな状況で論文を燃やされるなんて・・・。 しかも二週間で別テーマの論文を書き下ろすというはなれわざ。クラクラします。 あまりの刺激に、まことしやかに伝わってる面白話なのかな?と思いきや、 天心の息子・岡倉一雄による評伝『

    提出直前の卒論を妻に燃やされた岡倉天心のきもちを体験する
    gui1
    gui1 2023/02/06
    それで北茨城にアトリエを移すという奇行をするに至ったのか。なるほどな(´・ω・`)
  • 機動戦士ガンダム水星の魔女9話:決闘初の集団戦は実質的にガルパンだった

    Regist @Regist4816 (´・ω・`)集団戦!?モビルスーツ足りないですよ!? はじめて水星の魔女見たら劇場版ガルパンはじまってた pic.twitter.com/Cv3JLLAxa3 2022-12-04 17:06:50

    機動戦士ガンダム水星の魔女9話:決闘初の集団戦は実質的にガルパンだった
  • うつろ舟奇談、新たな「兎園小説」発見 茨城・鹿島神宮大宮司が収集

    茨城県ゆかりの江戸時代のミステリー「常陸国うつろ舟奇談」の新たな史料が確認された。「南総里見八犬伝」で知られる読作家の滝沢馬琴らが書いた奇談集「兎園小説」で、11巻に「虚舟の蛮女」を収録。鹿島神宮(鹿嶋市)の大宮司家が収集し、1987年に鹿島神宮から昭和女子大学図書館(東京都)に他の史料と移管されていた。 これまでに天理大学図書館(奈良県)所蔵の兎園小説が確認されており、ほぼ同じ内容だが、女性の描写などに違いが見られ、研究者は「非常に貴重な史料」としている。 新たな兎園小説は、常陽史料館(水戸市)の学芸員が、今月24日から同館で開催する企画展に向けた史料調査の中で確認した。 今回の兎園小説は、鹿島神宮の大宮司家の鹿島則文氏(1839~1901年)が集めた江戸期の写や刊など含む約6900冊の「桜山文庫」の中にあった。同文庫は、昭和女子大学名誉教授の深沢秋男氏を介して同大学に移管された。

    うつろ舟奇談、新たな「兎園小説」発見 茨城・鹿島神宮大宮司が収集
    gui1
    gui1 2023/01/16
    なぜいばらきに(´・ω・`)
  • 【よかっぺ飼育日記】 サメにこだわり秘められた謎に魅力 アクアワールド茨城県大洗水族館

    「アクアワールド・大洗のシンボルマークとなっている魚は?」。いきなりクイズから始まってしまいましたが、ずばり正解は「サメ」です。 当館は、常時50種以上のサメを飼育展示しており、その飼育種数は国内最多を誇る、いわゆるサメ水族館です。最近よく「サメ好きな子供にこちらのサメたちを見せたくて、遠路はるばるやってきました」というお客さまからの声を耳にするようになり、サメ飼育担当の私としては非常にうれしい限りです。 茨城県の海は寒流の親潮と暖流の黒潮がぶつかる「潮目」が存在し、魚類生態系の頂点に君臨するサメの仲間も然り、そこには多種多様な海洋生物が集まっています。 当館は20年前に、現在の施設へとリニューアルして、茨城県沖に多く見られる「サメ」を目玉とする水族館へと生まれ変わりました。そして昨年、私たちの長きにわたる大きな目標の一つだった、国内初となるシロワニの水槽内繁殖に成功しました。 シロワニは

    【よかっぺ飼育日記】 サメにこだわり秘められた謎に魅力 アクアワールド茨城県大洗水族館
  • つくばエクスプレスに並走する道路がめちゃめちゃ波打っている :: デイリーポータルZ

    つくばみらい市の田んぼのど真ん中に、道路が波打つ不思議な場所がある。 アスファルトが木の根っこで持ち上げられたとか、そんなちゃちな話ではない。ロープを地面に叩きつけたくらい、道路そのものがゆあんゆあんと大きく波打っている。 シリーズ・身近な絶景 わざわざ言うほどでもないけどちょっと面白い景色、ついでのふりして人に見せたい景色を短く紹介する記事シリーズです。 記事一覧はこの記事の末にあります。 つくばエクスプレスのみらい平駅と守谷駅をつなぐ約8km、ほぼ一直線のコース。線路に並行して走る道が今回の絶景ポイントだ。 OpenStreetMapより みらい平方面からTXに合流すると、緩やかな下り坂に で、下ったと思うとまた上る また?と行く先を見ると 前方にまたひとつ、目を凝らすとさらにその先にもと、次々に大波が控えているのだ。 どうやら小さな川を渡るたびに、この起伏が生まれるらしい ぜひ一度走

    つくばエクスプレスに並走する道路がめちゃめちゃ波打っている :: デイリーポータルZ
    gui1
    gui1 2022/12/18
    “つくばエクスプレス”
  • 「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕|FNNプライムオンライン

    私有地の道路通行をめぐる金銭トラブルで、男性に車を急発進させ衝突した疑いで、70歳の男が逮捕された。 FNNでは、4年前にこの問題を取材。当時の通行料は1万円だったが、現在は4万円。4倍に値上がりしていた。 大量の看板が並ぶ通行料4万円の道 茨城県神栖市で海沿いの道路を走っていると、突然行く手を阻む「ストップ」と書かれた看板が目に飛び込んできた。 この記事の画像(29枚) 「この先、私有地あり 通り抜けできません。」と書かれている。 その先に進むと、道路の両側に進入注意を促す大量の看板がズラリ。 さらには、バリケードが設置され、奥にある看板には「私有地につき無断侵入した場合は、4万円を徴収します」と書かれている。 加えて、神栖市による「トラブルには一切関与しない」との看板も設置されていた。 車を急発進させ男性に衝突 事件は、この私有地の通行をめぐって起きた。 12月5日逮捕されたのは、無職

    「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕|FNNプライムオンライン
  • カフェチェーン店のイメージ(個人の感想です)

    スタバ・・・陽キャ専用。意識高い系 ドトール・・・お金ない人向け。客層がアレな感じ タリーズ・・・ゆったりできる。なぜか病院にもある コメダ珈琲・・・おばさま達がよくいるイメージ。腹が死ぬ 星乃珈琲・・・半個室ぽくなってて静かに飲める サンマルクカフェ・・・チョコクロとパフェの店 上島珈琲店・・・UCCであることを隠しているイメージ。美味しい エクセルシオール・・・スタバ未満ドトール以上の位置付け プロント・・・実はUCCとサントリー共同。なので昼はコーヒー夜はお酒の店 珈琲館・・・カレーが美味しい カフェドクリエ・・・なんかパッとしない。ポッカ運営だからか ブルーボトルコーヒー・・・高いだけ 銀座ルノアール・・・ネットワークビジネス御用達 猿田彦珈琲・・・入りにくい店構え(行ったことない) ホリーズカフェ・・・関西のスーパー内にあるイメージ 倉式珈琲店・・・イオンにあるイメージ。倉敷では

    カフェチェーン店のイメージ(個人の感想です)
    gui1
    gui1 2022/11/27
    サザコーヒーに行ってみたい(´・ω・`)
  • 締切間近!★特撮ロケ地巡り+爆破体験ツアー★11/22(火) – いばらきフィルムコミッション

    この秋、ついに夢の企画が実現します! 特撮ファン待望の「ロケ地+爆破」ツアーを開催することとなりました。 お申し込み期限がまもなく、です。 普段は入ることのできないロケ地などをフィルムコミッションのガイド付きで周る貴重な機会です。 お席に少し余裕があるとのことですので、このチャンスをお見逃しなく! 平日ではありますがぜひご参加ください! ■開催日 2022年11月22日(火) ■コース 08:30~09:00 水戸駅集合、出発 09:20~10:20 茨城県庁 11:00~11:50 旧芦山浄水場 12:00~14:20 那珂機場(昼も) 14:20~16:20 松井建設(爆破) 16:40~17:10 道の駅 常陸大宮(お買い物) 18:10     水戸駅着 ■旅行代金 10,000円(昼付・おとな、こども) ■お申し込み https://www.ibarakiguide.jp/y

  • 日の出が有名な大洗海岸で「夕日をバックに撮影してください!」と言われたが天地創造の力がないので無理だった話

    茨城のカメラマン仲居 @h_nakai_photo 客「大洗で夕日をバックにプロフィール撮影してください!!」 僕「夕日はムリなんで早朝6時くらいの朝焼けで見立てましょう」 客「お前バカにしてんのか?夕日バックって言ってんだろ!」 #実際に言われた理不尽なクレーム 2022-10-25 15:21:32

    日の出が有名な大洗海岸で「夕日をバックに撮影してください!」と言われたが天地創造の力がないので無理だった話
  • あん肝とは?海のフォアグラは食べ過ぎ厳禁だった! | 知っ得!知れば得する生活の知恵ブログ

    家族で回転寿司に行くと、私が必ず注文するのがあん肝。 あの滑らかな感と濃厚さは、他の寿司ネタには無い味!すっかり虜です。 アンキモは漢字で書くと鮟肝。鮟鱇(アンコウ)という魚の肝(キモ)ということですね。 できれば何皿でもべたいのですが、あん肝はとても高カロリーです。やはりべ過ぎはよくないのでしょうか? だったら嬉しいのですが…。 それから、あん肝の保存方法も気になるところです。 昔、茨城県の漁港のお店で、新鮮なあん肝をゲットしたことがあります。それも大量に! 思う存分堪能しても余ったので冷凍したのですが、長期間冷凍保存してしまったせいか、とても生臭くなってしまいました。 あん肝に適した保存方法は何でしょうか? というわけで今回は、あん肝について特集していきます! あん肝とは? あん肝とは、アンコウの肝臓のことです。 実際に卓に並ぶあん肝は、アンコウの肝臓を成型して蒸した状態ですね

  • トレンドに「茨城46位」最下位脱出で盛り上がってるのかと思いきや、佐賀に向かって「最下位返せ」

    とこんぽ (🦢🎿📷) @tocompo 茨城46位ってトレンドにあって、茨城のひと最下位脱出で盛り上がってるのかと思ったら佐賀に向かって最下位返せってみんな怒ってて面白い 2022-10-08 22:09:34 リンク ダイヤモンド・オンライン 都道府県魅力度ランキング2022【47都道府県・完全版】 全国民の注目度が高い都道府県魅力度ランキング2022、発表!果たして、住民が最も魅力を感じているのはどこだろうか。1位は北海道、2位は京都府、3位は沖縄県という結果になった。 1 user 701

    トレンドに「茨城46位」最下位脱出で盛り上がってるのかと思いきや、佐賀に向かって「最下位返せ」
  • 渡部豪太 - Wikipedia

    渡部 豪太(わたべ ごうた、1986年3月8日 - )[1]は、日の俳優。茨城県日立市出身。フリーで活動中。 来歴[編集] 小学校卒業間近に控えたある日、母親に「今日は、東京へ行きましょう」と言われる[2]。ちょうどその日は進学する予定になっていた中学校を見学しに行く日であったが、人は行く気がなかったので母親について行った。原宿で買い物をした後に青山にあるビルに連れて行かれ、芸能事務所のオーディションを受けさせられた。渡部が後日母親に聞いたところ、その頃は茨城県に引っ越したばかりで都心が恋しく、ときどき東京に通う口実で渡部を芸能事務所に入れたのだという。両親はすぐに仕事が入るはずが無いから、きっかけがないようだったら、いつでも辞めさせればいいと話していたが、思っていた以上に仕事が入り、中学生の頃から茨城県と東京を往復する生活をし、モデル活動をしていた[2]。その後徐々に俳優へと仕事幅を

    渡部豪太 - Wikipedia
  • ウクライナ大統領、NATO加盟申請を表明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

  • ウクライナ大統領がNATO加盟申請を表明(共同通信) - Yahoo!ニュース

    gui1
    gui1 2022/10/01
    じゃあ、日本と台湾も(´・ω・`)
  • 「小田急で都心に行きやすくなった!乗り換えなしなので寝てても安心💤」→寝たら最後茨城県まで強制連行

    あきら @akirae233 「小田急で都心に行きやすくなった。乗り換えなしなので寝てても安心💤」 寝たら最後、行き着く先は都心どころか千葉県、運が悪いと茨城県まで強制連行です pic.twitter.com/zC0jnd0EOu 2022-09-27 18:55:32

    「小田急で都心に行きやすくなった!乗り換えなしなので寝てても安心💤」→寝たら最後茨城県まで強制連行
    gui1
    gui1 2022/09/28
    取手には泊まるとこあるけど愛好石田にはないよ(´・ω・`)
  • 小泉進次郎『つくば市で気候変動対策のフォーラムに登壇しました。』

    つくば市で気候変動対策のフォーラムに登壇しました。 | 小泉進次郎オフィシャルブログ「日政治を未来のために~自由民主党~」Powered by Ameba

    小泉進次郎『つくば市で気候変動対策のフォーラムに登壇しました。』
    gui1
    gui1 2022/09/25
    かあちゃんがSDGsの本持ってるって・・・・つくばこえーよ。ポスドク率が異様に高い町だからだろうな(´・ω・`)