タグ

サイテーやなと終わっているねに関するhatehenseifuのブックマーク (2)

  • 【悲報】2~3年後、小中学校において「道徳心」「愛国心」に成績をつける、と文科省が決定。

    Mighty Jack @Mightyjack1 【悲報】【拡散希望】 小中学校において2、3年後に「道徳心」「愛国心」に成績をつける、と文科省の決定。教育委員会の判断で内申書に記載し、入試の資料とすることも可能に。 民進党長氏の活動報告より → youtube.com/watch?v=luwUyU… 2016-06-14 19:39:51 Mighty Jack @Mightyjack1 長氏「文部科学省のお役人の方とお話をしました。非常に頑なな姿勢で、私が気になりますのが、2年後、3年後からですね、全国の小中学生に対して、道徳心、愛国心に対して一人ひとり成績をつけていく、それが各都道府県の教育委員会の判断では中学受験、高校受験の内申書にも入ると」(続く) 2016-06-14 19:40:48

    【悲報】2~3年後、小中学校において「道徳心」「愛国心」に成績をつける、と文科省が決定。
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/16
    戦前ニッポンをトリモロス一環やな。
  • 河野氏、脱原発論は封印? 日印原子力協定に理解示す:朝日新聞デジタル

    河野太郎行政改革担当相は5日の閣議後の記者会見で、安倍晋三首相が昨年12月にインドのモディ首相と「原則合意」した日印原子力協定について、「NPT(核不拡散条約)に入っていないインドが、入っているよりも厳しい対応を取ると言っている。外務省はそれを受けた交渉をしてきた」と述べ、協定に理解を示した。 河野氏は入閣前の2014年1月に、超党派の「原発ゼロの会」の共同代表として、原発輸出を盛り込んだ政府のエネルギー基計画案を批判。原発輸出を行わないよう政府に要求し、会は4日、日印原子力協定を再考するよう求める談話を発表していた。 これについて河野氏は、「政府に入った時に共同代表を一時的に離れている。今回の議論には加わっていない」と説明した。 原発政策をめぐって河野氏は、昨年10月に入閣した際、脱原発の持論を発信してきたブログの公開を中断。自身のホームページでは過去のブログを閲覧できないようにしてい

    河野氏、脱原発論は封印? 日印原子力協定に理解示す:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/02/06
    大臣になると歯ぎしりしなくなったようだな。
  • 1