タグ

そらそうよに関するhatehenseifuのブックマーク (17)

  • 阪神18年ぶりの「アレ」へ 地元商店街に早くも“2文字”の旗が | NHK

    阪神ファンが待ち望む18年ぶりの「アレ」。関西では“その時”に備えた動きが出てきています。拠地の甲子園球場がある兵庫県西宮市の商店街では、地元の人たちが早くも「アレ」の“2文字”の旗を掲げ、応援に熱を入れています。 そもそも「アレ」って何? 18年ぶりのリーグ優勝に向けてマジックナンバーを減らしている阪神の岡田彰布監督が、「優勝」を表現する代わりに使い続けてきたことばが「アレ」です。 岡田監督が優勝を「アレ」と表現するようになったのは、オリックスの監督を務めていた2010年でした。 交流戦の優勝に近づくなかで、選手に意識をさせ過ぎないようにと、「アレ」ということばを使いました。 15シーズンぶりに縦縞のユニフォームに袖を通すことになった去年10月の監督就任会見でも、「『優勝します』とはよう言わないですけど、『優勝』は『アレ』としか言ってなかったので」と宣言しました。 選手たちも今シーズン

    阪神18年ぶりの「アレ」へ 地元商店街に早くも“2文字”の旗が | NHK
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/09/12
    アレ、てドンデンがアホ。
  • 「心からおわび」岸田首相が元秘書官の差別発言でLGBTQ当事者に陳謝 「早急な法整備を」強まる声:東京新聞 TOKYO Web

    岸田文雄首相は17日、性的少数者(LGBTQ)の支援団体の関係者を官邸に招いて面会した。元首相秘書官の差別発言について「多くの方に不快な思いをさせたことに心からおわびしたい」と陳謝し、同性婚の法制化を巡り「社会が変わってしまう」とした自身の発言は「制度や法律が変わるということを表した」と釈明。当事者らは差別を禁止する法律や同性婚を認める法律を整備するよう要請した。

    「心からおわび」岸田首相が元秘書官の差別発言でLGBTQ当事者に陳謝 「早急な法整備を」強まる声:東京新聞 TOKYO Web
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/02/18
    出席した方が首相のパフォーマンスに利用されるだけかもしれない、と危惧していてですね。
  • 山際氏の自民コロナ対策本部長、萩生田氏が判断「特別なことでない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山際氏の自民コロナ対策本部長、萩生田氏が判断「特別なことでない」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/11/09
    「特別なことでない」←ツボ友だもんね。
  • 安倍元首相の「国葬」 山口県弁護士会が反対の声明 |NHK 山口県のニュース

    9月27日に予定されている安倍元総理大臣の「国葬」について、山口県弁護士会は法的な根拠に疑問があるなどとして、実施に反対する声明を出したことを明らかにしました。 山口県弁護士会は2日、山口市の県弁護士会館で記者会見を開き、9月27日に東京の日武道館で開かれる安倍元総理大臣の「国葬」に反対する会長声明を決定したことを明らかにしました。 県弁護士会によりますと、政府は「国葬」を行う法的な根拠として、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている国の儀式として閣議決定すれば、実施は可能との見解を示しています。 これについて県弁護士会は、法律は内閣府の所掌事務を定めた組織規範にすぎず、国の儀式に「国葬」が含まれるかどうか議論すらされていないなど、根拠に疑問があると主張しています。 また、「国葬」にあたって、行政や教育機関が弔旗の掲揚や黙とうを行うことは国民への弔意の強制につながるおそれがあり、憲法で

    安倍元首相の「国葬」 山口県弁護士会が反対の声明 |NHK 山口県のニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/09/04
    山口県にも(以下略)
  • 「米国初のベーシックインカム」超予想外の成果

    米カリフォルニア州北部に位置する人口31万人超のストックトン市では、マイケル・タブス前市長のもと、市民125名を対象に毎月500ドル(約5万4000円)を24カ月間支給する米国初の社会実験が2019年2月に開始されている。 「18歳以上のストックトン市在住者で、世帯収入が中央値の4万6033ドル(約497万円)以下」という条件を満たす市民から受給者を無作為に選出。受給者の69%が女性で、平均年齢は45歳、子どものいる世帯が48%を占めている。なお、この社会実験の資金は、フェイスブックの共同創業者クリス・ヒューズ氏らの個人寄付によってまかなわれた。 受給者のフルタイム労働の割合は大幅に増加した テネシー大学のシテイシア・ウェスト准教授とペンシルベニア大学のエイミー・カストロ・ベーカー准教授は、2019年2月から2020年2月までの初年度のデータをまとめた予備調査結果報告書を発表した。

    「米国初のベーシックインカム」超予想外の成果
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/09
    生活に金銭的ゆとりがあると、物事が好転するのは洋の東西を問わないのね
  • 【調査結果】東京五輪・パラリンピック「開催するべき」と回答の小中学生は12%|ニフティニュース

    レポートは、「キッズ@nifty」の「キッズなんでも相談」のコーナーにて、「東京五輪・パラリンピックの開催についてどう思いますか?」というテーマで投稿を募集し、集まった回答を集計したものです。 先日、有観客で開催することが決定した東京五輪・パラリンピックですが、小中学生の50%が「中止するべき」、31%が「延期するべき」と回答しました。「開催するべき」との回答は12%に留まりました 「中止、延期するべき」と回答した子どもたちからは、学校行事が中止になっている状況の中での開催は納得がいかない、といった声が寄せられました。「開催するべき」と回答した子どもたちからは、日経済のことを心配したり、出場選手のことを思いやったりする意見が集まり、コロナ禍での五輪・パラリンピックの開催是非について、多くの子どもたちがしっかりと自分の考えを持っている様子が伺えました。 ■「東京五輪・パラリンピックの開催

    【調査結果】東京五輪・パラリンピック「開催するべき」と回答の小中学生は12%|ニフティニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/07/15
    「運動会とか修学旅行とかのイベントがなくなったりして(中略)コロナ禍の今、外国人の選手を呼んで大きい運動会(オリンピック)を開催するなんて、普通に考えておかしいからです。」←その通り
  • ワクチン「打たない」若者にじわり 副反応への不安、ネットで拡大(河北新報) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスワクチンの64歳以下への接種が東北でも格化する中、若い世代で接種への忌避感が目立つ。ワクチンの効果や副反応に関するさまざまな情報が飛び交い、接種のメリットを疑問視しているためだ。専門家は科学的根拠のある情報の発信と受け止めを呼び掛ける。 【図表】若者への接種意向調査の結果 JR仙台駅東口の大規模接種会場で東北大の学生や教職員への集団接種が始まった21日、駅西口周辺で喫煙していた専門学校生の男性(20)は「ワクチンは打たない」と言い切った。「副反応で死ぬ可能性もあると聞いた」という。連れの男性(20)も「マスクと消毒でコロナは防げる。どんな副反応が起きるか分からないワクチンの方が怖い」と同調した。 仙台市内で若者に話を聞くと「動画投稿サイトで『外国産のワクチンは危ない』と聞いた」(大学3年の21歳男性)、「ネットやツイッターに『打つと死ぬ』など怖いうわさがたくさんある」(

    ワクチン「打たない」若者にじわり 副反応への不安、ネットで拡大(河北新報) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/06/23
    「政府への信頼感が低い人やインフルエンザのワクチン接種をしてこなかった人は、コロナワクチンの接種を忌避する傾向にある」←政府への信頼感ゼロの俺は
  • 「君が代」不起立訴訟で高裁判決を最高裁が維持 元教諭の処分取り消し確定(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    2009年6月、停職処分に抗議して「出勤」。生徒に挨拶していた根津公子さん(中央)。(撮影/永尾俊彦) 東京都立特別支援学校の教員だった根津公子さんと河原井純子さんが2009年の卒業式で「君が代」斉唱時に起立せず職務命令に違反したとして、東京都教育委員会が出した停職6カ月の懲戒処分の取り消しを求めた裁判に決着がついた。最高裁第二小法廷(三浦守裁判長)は2月17日、裁判官全員一致で上告審として受理しないことを決定。東京高裁での根津さん側の逆転勝訴判決(20年3月。ただし2人への損害賠償は認めず)が、これで確定した。 最近の最高裁は政権に忖度した判決が多く、最高裁の決定を聞き、根津さんは「夢かと思った」。 06年から09年まで毎年の卒業式での根津さんと河原井さんの不起立に対する処分取り消しを求める四つの裁判で代理人を務めてきた萱野一樹弁護士は「国賠請求が認められるべきでしたが、これで都教委の全

    「君が代」不起立訴訟で高裁判決を最高裁が維持 元教諭の処分取り消し確定(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
  • メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見 | 毎日新聞

    記者会見する新聞労連の吉永磨美中央執行委員長(右)と、民放労連女性協議会の岸田花子副議長=東京都千代田区の厚生労働省で2021年2月9日、中川聡子撮影 日新聞労働組合連合(新聞労連)などメディア労組4団体は9日、東京都内で記者会見し、日新聞協会など4業界団体と加盟各社に対し、女性役員比率を上げるよう要請したことを明らかにした。メディアの業界団体や加盟各社の女性役員の数は極めて少なく、約7割の団体・会社が役員ゼロだった。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言で、日のジェンダーギャップに国際的な注目が集まるなか、新聞労連の吉永磨美中央執行委員長は「発言の背景に女性蔑視的な社会風土がある。メディアの影響や責任は大きく、私たち自身が変わる必要がある」と訴えた。

    メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見 | 毎日新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/02/10
    「私達自身が変わる必要がある」←せやな
  • 元総理名言かるた(元総理名言集)

    安らかにお眠りください。 …………………………… 長い間総理お疲れさまでしたということで、印象に残る発言の数々を50音順に集めてみました。キラキラ輝くキャッチーな発言、これこそがレガシーだ。 あ 悪夢のような民主党政権 い 意味のない質問だよ う ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている え エンゲル係数上昇は生活の変化によるものです お お答えは差し控える か 籠…池…さん…でしたっけ き 緊張感を持って注視する く 空前絶後の規模、世界最大の対策によって、この100年に一度の危機から日経済を守り抜きます け 権力はガンガン使うものなんですよ こ こんな人たちに負けるわけにはいかない さ サンゴについては移している し 森羅万象すべてのことに答えなければならない立場ではありますが す スピード感を持って支援をお手元にお届けしてまいります。 せ 責任を取ればいいというものではない そ

    元総理名言かるた(元総理名言集)
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/09/11
    公文書として未来永劫残すべき
  • トリエンナーレ補助金の審査委員が辞意「審査意味ない」:朝日新聞デジタル

    文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」への補助金全額不交付を決めた問題で、補助金採択についての審査委員会の委員を務めていた、野田邦弘・鳥取大特命教授が2日、文化庁に辞意を伝えたことがわかった。野田さんは「一度審査委員を入れて採択を決めたものを、後から不交付とするのでは審査の意味がない」と話している。

    トリエンナーレ補助金の審査委員が辞意「審査意味ない」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/10/03
    政権の独裁で決定するなら審査委員会など無用の長物だもんね。
  • 消費増税と派遣社員増加と仕入れ税額控除の闇(稲村公房先生)|消費税増税反対botさん

    稲村 公望(いなむら こうぼう、1948年12月10日 - )は総務官僚。総務省政策統括官、郵政事業庁次長、日郵政公社常務理事、日郵便副会長を歴任。鹿児島県大島郡天城町(徳之島、出生時は琉球列島米国民政府占領下)出身。 ●消費税の納税義務者は、実は、商品 やサービスを買った消費者ではない。 例えば、スーパーで野菜を買うと、そのスーパーを経営する会社が、お客から消費税率相当分を徴収して、後に税務署に支払うことになる。売上高に消費税率を乗じた金額をまるごと税務署 に払うかと思うとそうではなく、仕入 れの為に支払った消費税額を差し引い た金額を払うことになる。 「仕入れ税 額控除」の制度である。ところが、課 税仕入れの定義の中には、 「給与等を 対価とする役務の提供」を除いている 為に、派遣労働者を受け入れて、つま り給料を支払う正規社員を少なくすれ ば、仕入れ税額の対象を増額すること にな

    消費増税と派遣社員増加と仕入れ税額控除の闇(稲村公房先生)|消費税増税反対botさん
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/09/25
    派遣社員の給与にあたる部分は「人件費」ではなくて、下請けからの「仕入れ」として扱われ消費税納税の際に税額控除されるということ。つまり人間扱いしていなくて原材料などと同じだということよ。/クソ税制
  • たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル

    芸能人が政治に絡む発言をすると、ハレーションが起きる――。SNS上では見慣れた光景だ。大河ドラマ「いだてん」の可児徳役で知られる俳優の古舘寛治さんもその一人。最近になってツイッターでの政権批判のツイートが度々注目を集めているのだ。古舘さん自身、「仕事を干される」覚悟で発言しているという。俳優生命をかけなければならない理由とは。 ――参院選まっただ中ですが、最近、政権批判のツイートをするたびに、多くの人にリツイートされるなど、注目を集めていますね 今回の参議院選挙、自民党が憲法改正を公約の一つに掲げているでしょ。党の改憲草案を見たけれど、とにかく国民一人一人の権利を弱め、全体主義を強める内容で恐ろしいと僕は感じた。言いたいことが言えない社会になるのが嫌なので、21日の投開票日まで必死になって発言しています。 ――政治に関する発言は最近になってからですか? いいえ。2011年の東日大震災の少

    たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/07/14
    俳優である前に国民であり、一有権者だもんね。
  • MSN

    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/06/23
    低賃金でこき使われる労働者がモチベを保てずその結果、生産性も低下するのは自明でしょ。生産性向上には最低賃金引上げが欠かせない理由として第一に挙げられると思うけどな。
  • 沖縄は取り戻さないのか|【西日本新聞】

    8月に亡くなった翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事は、聞く人の胸に響く、というか、ボディーブローのようにこたえる言葉を数多く残した。 その中に一つ、こういう発言がある。 「総理の言う『日を取り戻す』の中に、沖縄は入っていますか」 翁長氏の著書によれば、2015年9月、安倍晋三首相と首相官邸で面会した時に発した言葉だ。首相の返事はなかったという。 ◇    ◇ 今月中旬、沖縄に行った折に那覇市の琉球朝日放送(QAB)を訪ね、14年前のニュース映像を見せてもらった。2004年8月、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の軍用ヘリが、隣接する沖縄国際大の構内に墜落した時の映像である。 ヘリは爆発、炎上して校舎の壁を焼いた。破片が付近の民家の窓を突き破り、寸前まで赤ん坊が寝ていた部屋に飛び込んだ。 さらに驚かされたのは、周辺になだれ込んできた米兵たちの行動だった。米軍基地の中でもない大学や住宅地に勝手に規

    沖縄は取り戻さないのか|【西日本新聞】
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/09/25
    これほんまやで。
  • なぜ改ざん文書に昭恵夫人の名前が? 太田理財局長の回答に国会が騒然

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ改ざん文書に昭恵夫人の名前が? 太田理財局長の回答に国会が騒然
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/19
    近畿財務局が本省に決済要請する際に、土地を値引きして売却する特段の理由(首相夫人絡み)だと、記載する必要があるからじゃねえの。
  • 裁量労働制になったら、働き方は何も変わらずに残業代だけ減った話 - 脱社畜ブログ

    首相が国会で言及した厚労省のデータが不適切だったという問題を皮切りに、いま裁量労働制が話題である。裁量労働制は実際にその適用下で働く労働者も含めて非常に誤解の多い制度であり、問題点も多い。裁量労働制の何が問題なのかという話については、以下の記事が非常にわかりやすかったので詳細はそちらを参照して欲しい。 僕自身の話をすると、裁量労働制には苦い思い出がある。一応、僕は新卒でとある大手インターネット系企業に就職して2年間ほど会社員として働いたことがあるのだが、そのうち1年ぐらいは裁量労働制の契約で働いていた。これは新卒であの会社に入社した社員の一般的なパターンで、数ヶ月の研修を終えて現場に配属されると、1年弱は裁量労働制でない契約で働き、その後少しだけ昇進して裁量労働制が適用になる。僕もこのお決まりのコースに乗ったというわけだ。 僕が配属された部署はとあるウェブサービスを開発・運営する部署で、そ

    裁量労働制になったら、働き方は何も変わらずに残業代だけ減った話 - 脱社畜ブログ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/02/24
    残業代を減額したいが為のみなし残業代であり、裁量労働制ですわな。
  • 1