タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

労働と鉄道に関するikura_chanのブックマーク (1)

  • 東海道新幹線の「車内販売員」もう一つの重要任務

    列車内で自席に座ったまま、ワゴンに載せられた飲み物や軽、お土産などを購入できる「車内販売」は旅の醍醐味の1つだ。しかし、全国レベルで見ると新幹線の車内販売が年々減っている。 この動きが格化したのは2019年3月。JR北海道JR九州がそれぞれ新幹線の車内販売を廃止。JR東日も一部の列車における車内販売を終了した。 「乗車前に駅構内の売店でお弁当や飲み物を買い求めるお客様が増えたことで車内販売の売上が減ったことに加え、人手不足で販売員の採用も難しい」と当時のJR担当者が話している。車内販売が存続した列車でも弁当やホットコーヒーなど販売品目が縮小されているケースが相次ぐ。 東海道新幹線の「凄腕パーサー」に聞く そんな中で気を吐いているのがJR東海である。各駅停車タイプの「こだま」は車内販売を行っていないが、「のぞみ」「ひかり」では健在だ。

    東海道新幹線の「車内販売員」もう一つの重要任務
    ikura_chan
    ikura_chan 2021/10/12
    業務に見合っている給与なものなのかなぁ。あと保安要員とか兼ねるならもっと男の人がいてもいいと思うけどCAみたいに女の人が多い気がする。今は男の人も増えてるのかな?
  • 1