タグ

関連タグで絞り込む (238)

タグの絞り込みを解除

育児に関するikura_chanのブックマーク (486)

  • 平凡父親エンジニア/研究者の生存戦略|akiraTOSEI

    記事はcvpaper.challenge advent calendar 2022の21日目の記事で、平凡な能力をもつ父親エンジニア (現博士後期課程学生、専門分野は物理x機械学習) が競争の厳しいIT業界でどう生き残るか考えたことをまとめた記事である。 まず言っておくが、私自身が成功者であるとは全く思っておらず、自分の秘技を伝授しようといった大仰なことは思っていない。しかし、育児で勉強時間がとれないことに悩む同志を SNS 上でいることを知り、自分の悪戦苦闘の結果が少しでも参考になればと思い書いてみた。 まず始めに、ここで書きたかったことを箇条書きでまとめてみる。下記4行で書きたいことは全てなので、興味を持ってくれた方は下に読み進めてもらえると嬉しい。 独身時に想像したものと全く異なり、親業は忙しい しかしやりたいことは山積み。大半のことは諦めて、大切そうなことにだけ注力する。割り切り

    平凡父親エンジニア/研究者の生存戦略|akiraTOSEI
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/12/22
    ワーキングマザーも優秀じゃないと両立できないのかと思わせるスーパーな人の語りが続く時代もあったので(今も続いている気はするが)まずはこういう話を父親側が発信することが大切だと思います。がんば!
  • 健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ

    新型コロナウイルスのオミクロン株流行に伴い、健康な子が感染して亡くなる例が後を絶たない。死亡幼児らの半数に基礎疾患がないとの調査結果もあり、専門家は保護者らにワクチン接種に関する正しい情報を得た上での判断を求めている。 国立感染症研究所などによると、同株流行前の昨年末時点では、亡くなった20歳未満の感染者は累計3人だった。しかし、同株流行による感染者総数の増加に伴い、今年1~8月では41人に急増した。 このうち詳細に調査できた29人を分析すると、14人には中枢神経疾患や先天性心疾患などがあった一方、残る15人は基礎疾患がなかった。 15人の内訳は0歳4人、1~4歳2人、5歳以上9人で、医療機関到着時の症状は発熱や意識障害などが目立ち、6割超が発症後1週間未満で亡くなっていた。死亡に至る主な経緯は、多くの例で中枢神経系や循環器系の異常が疑われたが、呼吸器系異常はなかった。 厚生労働省によると

    健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ
  • 【ねほりんぱほりん】里子を受け入れたあとに突然妻が亡くなって『シングル里親』になった男性の話がYOUさんも視聴者も号泣する神回だった

    リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691

    【ねほりんぱほりん】里子を受け入れたあとに突然妻が亡くなって『シングル里親』になった男性の話がYOUさんも視聴者も号泣する神回だった
  • 全く稼がない男性を何人も養ってきたけど、結局家庭は作れませんでした|トイアンナ

    ・ライトプランの全特典 ・積読、かわりに読んだよ:積読になりがちなビジネス書のレビュー ・キャリア方面のトレンドをゆるい文体で解説する記事 ・「積読代わりに読んだよ」の書籍リクエスト権 ・過去の #トイアンナマガジン 全記事の閲覧権

    全く稼がない男性を何人も養ってきたけど、結局家庭は作れませんでした|トイアンナ
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/12/06
    今が一番幸せってことですよね。末永くお幸せに!
  • 娘を抱えて新幹線に乗ったら隣の席の人が「ハズレだ」と言ってヘッドホンを付けたという出来事について「気持ちはわからんでもないが…」

    小澤美佳 | 令和PR代表 & HELP YOU広報 @mica823 経営をPRで加速させる/株式会社令和PRの代表取締役社長/株式会社ニットの広報PR→ https://t.co/XtunfOTB2c/兼業起業育休中に起業/リクルート10年/元リクナビ副編集長/66ヶ国訪問/95%フォロバ/娘1歳の母/令和のPRノウハウ発信中▶︎https://t.co/YxMPQQc2vU 📹🎙🖊 https://t.co/EdSZWhBahT 小澤美佳 | 令和PR代表 & HELP YOU広報 @mica823 ショックだった話。 小さな娘を抱えて新幹線に座った時、 隣の席の人に、 「はぁーーー最悪」「ハズレだ」 と小声だけど聞こえるように言われ、 おもむろにヘッドホンを付けられた。 気持ちは分からんでもないが、 もう少し寛容な世界になってほしいなぁ と思ってやまない。 2022-10-

    娘を抱えて新幹線に乗ったら隣の席の人が「ハズレだ」と言ってヘッドホンを付けたという出来事について「気持ちはわからんでもないが…」
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/10/26
    子どもはパワースポットだけど、疲れたときはあえてs-work席取るとお子様はいない。ただし酒臭い人たちもいるので悩みどころ。
  • 「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 過渡期にちょうど子供産んだ身としては、「専業主婦にならない人間は子供のことを考えてない」から「共働きこそリスクヘッジ!女も働くのが当たり前!」とか言われるのが主流になるのに10年かからなかったスピード感に震える。2010年頃は「は?働くの?子供産んでも?」みたいなこと素で言われた。 2022-10-17 21:44:47 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 実質5年くらいじゃなかった?2016年に下の子産む頃にはもうだいぶ共働き志向が増えてた印象というか。「日死ね」が確かその頃じゃない?急激に共働きが当たり前、父親の育児参加も当たり前になっていったなあ、って。産後クライシスとか話題になって。あくまで個人の感想だけど。 2022-10-17 21:44:47

    「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/10/19
    この勢いで、父親側も「え?育休取らないの!?!?」みたいな世になると子育てしやすくなるんじゃないかな。
  • 政治家から里親へ 課題山積の里親制度を考える | NHK政治マガジン

    「アポなしの訪問だったので、とても驚いた」 児童相談所の窓口で応対した職員はそう振り返る。 その相手とは、官房長官や厚生労働大臣を歴任した元衆議院議員の塩崎恭久さん(71)だ。 塩崎さんは、里親になる研修を受けるためにはどうすればいいのか、松山市にある児童相談所に尋ねに来たのだった。 大臣時代には児童福祉法の改正を主導するなど、子ども政策にこだわってきた政治家だが、なぜいま里親になろうとしているのか。 (森 裕紀) 議員からなぜ里親に 塩崎さんは日銀行に勤めたあと、父親の後を継ぎ、平成5年の衆議院選挙で旧愛媛1区から初当選。 その後、官房長官や厚生労働大臣を歴任した。 若手のときには、いわゆる「政策新人類」とも呼ばれ、経済や金融、社会保障など幅広い政策に明るいことで知られる。 去年6月、「新型コロナ対策など国民の健康と命を守るための政治活動に一定の区切りがついた」として、目の前に迫ってい

    政治家から里親へ 課題山積の里親制度を考える | NHK政治マガジン
  • (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた

    父親がゲイなのに世間体気にして友達として愛してた母親と結婚して俺を作って、強くて優しく厳しい日の父って感じだったのにそのうち俺ら子供がお父さんって呼んだり人から◯◯くんのお父さん、◯◯さんの旦那さんって言われるのがつらい、そう言う存在であるのがつらいとか泣きながら言い出して離婚したんだよな でも養育費ガンガン払ってくれたし大事にしてくれたし社会人になった今もわりと仲良い https://www.instagram.com/p/ChroQDard2a/?igshid=YmMyMTA2M2Y= クソ長いインスタの文章読んだけど多分こういうこと 間違ってたらすまん ・りゅうちぇるはゲイ(or ゲイ寄りバイ)、もしくは性自認が女性(orXジェンダー)またはその両方 ・ぺこを女性としてというか人間として愛しているから付き合って「彼氏」でいることを頑張り次は「夫」「父」であることを頑張ってきたけども

    (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた
  • 沖縄の乳児死亡「業務を怠った」と園長 10分おきの呼吸確認せず 職員「何か変だ」と報告も(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県那覇市の認可外保育園「緑のすず乃保育園」で7月30日昼ごろ、預けられていた生後3カ月の男児が心肺停止の状態になり、搬送先の病院で死亡した問題で、園長の女性が5日、沖縄タイムスの取材に応じた。園長は、乳幼児に求められている10分おきの呼吸確認をしていなかったことを明らかにし、「男児や遺族に申し訳ない」と語った。(社会部・矢野悠希) 【写真】保育中になぜ…乳児死亡「保育園は当のことを話して」母親が訴え 自ら119番通報と心臓マッサージ 園側の説明によると、男児が亡くなった日は、園長と女性職員の2人が勤務していた。 午前8時ごろ、母親が連れてきた男児を検温すると約37度で健康状態に問題は見当たらなかった。預かり後、男児をベッドに寝かせ、10分おきに体を触って体熱を確認していたという。 那覇市は認可外保育園に対し、呼吸だけでなく、表情や体熱など6項目を10分おきに確認するよう求めている。し

    沖縄の乳児死亡「業務を怠った」と園長 10分おきの呼吸確認せず 職員「何か変だ」と報告も(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/08/07
    呼吸がないのにシャワー浴びさせるってどゆことなのよ。
  • あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK

    歩(あゆみ)ちゃん。 私(記者)と同じ保育園に通っていたお友だちです。 最後に会ってからおよそ25年。 「障害者は不幸をつくることしかできない」 あの事件を起こした被告の裁判を傍聴していたとき、思い起こしたのが重い障害のあった歩ちゃんの姿でした。 障害者とともに生きること、“共生社会”ってなんだろう。 お母さんに連絡を取ると、歩ちゃんは去年亡くなっていたことがわかりました。 私は彼女の35年の人生をたどることにしました。 (社会部記者 寺島光海)

    あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK
  • 「生き残りの椅子、どうすれば」 母になった若手研究者の苦悩 | 毎日新聞

    仕事と子育ての両立は女性の社会進出の大きな課題です。とくに女性研究者にとって、子育ては高いハードルになっています。任期付きポストに就くケースが多く、短期間で成果を出さなくてはならない一方、出産や育児で研究の中断を余儀なくされるためです。ある研究者を取材しました。 任期付き研究員、1年前に母に 理化学研究所(埼玉県和光市)で研究員をしている、宇宙物理学者の木邑(きむら)真理子さん(29)。ちょうど1年前に母になった。 木邑さんの専門は、ブラックホールの近くから放出されるエネルギーの観測だ。京都大の大学院生だった2016年、ブラックホールの規則的な光の「またたき」を可視光でとらえることに初めて成功し、世界で最も権威ある英科学誌「ネイチャー」に発表した。 京都大で博士号を取り、理研の中でも特に将来が期待される若手向けの「基礎科学特別研究員」に就いた。過去には、脳科学者の茂木健一郎さんらも就任した

    「生き残りの椅子、どうすれば」 母になった若手研究者の苦悩 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/06/24
    結婚してから一度も同居したことない研究者夫婦もいればどちらかが異動のたびもう片方も転職する夫婦も知ってる。なかなか難しいよね。
  • 新しい牛乳は息子に、古い牛乳は娘に出してしまうって、ブラザーペナルティを説明するのにとても良い例。

    あんな💙💛 @annaPHd9pj ブラザーペナルティ(英: brother earnings penalty) 弟がいる長女は、妹がいる場合よりも収入が低く、ジェンダーロールに固定する傾向がある。理由は男児がいる場合、女児に対する親の金銭的・時間的投資が少なくなる傾向があることに加え、 sciencedirect.com/science/articl2022-06-04 14:21:56 あんな💙💛 @annaPHd9pj 親の同性バイアス(同性の子と長く時間を過ごす傾向がある)から、長女が母親と過ごす時間が増え、女性的なジェンダーロールを受け入れる傾向があり、更には女児は弟と差別化を図るために「より女の子らしく」振る舞う傾向があるため。個人的には長女に弟の世話をさせることも一因じゃないかと考えます。 2022-06-04 14:21:56

    新しい牛乳は息子に、古い牛乳は娘に出してしまうって、ブラザーペナルティを説明するのにとても良い例。
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/06/10
    弟がいる長女だけど色々あって父が私育てたしSTEM系に進学して就職したし、周りの友達も弟いて長女の方がバリバリ働いてるんだけど…。ソースのデータ知りたい。
  • 家事や育児は“ささいなこと”なんかじゃない。作家・柚木麻子さん『ついでにジェントルメン』インタビュー - りっすん by イーアイデム

    「洗剤がなくなりそうだから買っておかないと」 「そろそろ冷蔵庫の材を使い切らないと傷んじゃう」 「子どもの服が小さくなってきたから新しいのを用意しなきゃ」 こういった家事や育児のタスクは、一つひとつを見れば些事(さじ=ささいなこと)に見えるかもしれません。しかし当事者にとってはまったく些事ではなく、それが積み重なればなおさら。仕事と両立する場合は、さらに負担は重くなります。 子どもを育てながら執筆活動をする小説家の柚木麻子さんは、短編集『ついでにジェントルメン』(文藝春秋)の中で、当事者ではない人が悪気なく「家事・育児は日々の些事」と発言する描写によって「当事者」「当事者じゃない方」の認識の違いを描き出しました。 両者の認識の違いはどうすれば埋められるのか。また、負担の偏りをなくしていくために私たちには何ができるのか。『ついでにジェントルメン』に込められたメッセージと共に、柚木さんに伺い

    家事や育児は“ささいなこと”なんかじゃない。作家・柚木麻子さん『ついでにジェントルメン』インタビュー - りっすん by イーアイデム
  • 出生率1.7という驚異的な数字を叩き出してる明石市の施策が凄い。医療費、オムツ代、保育料は無料。『国がしないから仕方なく独自でやってる。セコい要件は課さない』

    工藤剛史 @kudo_letranger 「医療費は18歳までタダ。保育料も2人目は完全無料。セコい要件は課さない。国がやらないので、仕方なく市でやっている」 9年連続で人口増を達成している明石市。 泉市長@izumi_akashiが参考人として国会に招致されました。明石市出生率1.7という脅威的な数字を叩き出しています。 #国会中継 pic.twitter.com/fRHzcGaShK 2022-06-07 16:48:24

    出生率1.7という驚異的な数字を叩き出してる明石市の施策が凄い。医療費、オムツ代、保育料は無料。『国がしないから仕方なく独自でやってる。セコい要件は課さない』
  • 今の30代男性はとてもしんどいのではないか?という話「家事育児して当たり前、でも仕事も残業も出張も勉強も当たり前、と思われてるからですかね」

    おたま@男子二児の母 @otamashiratama 「今の30代男性って『に言われるから仕方なく家事育児する』というよりも、家事はやって当たり前、育児はやりたいからしてる、という人が多いです、私の周囲では。一方で会社の上司は奥さんが専業主婦で、猛烈に仕事して休日も勉強してた人が多いので、ロールモデルにしようとすると破綻しますよね」 2022-05-31 08:10:49 おたま@男子二児の母 @otamashiratama 「どの時代も過渡期の人が一番きついと思うんですけど、今の30代女性はもうそういう葛藤は上の世代の女性がしてくれたから、だいぶロールモデルが見えてきた感があって。私も職場の皆さんの理解があって仕事育児の両立はなんとかできてます。でも私と同じことを30代男性が言ったら、」 2022-05-31 08:12:14

    今の30代男性はとてもしんどいのではないか?という話「家事育児して当たり前、でも仕事も残業も出張も勉強も当たり前、と思われてるからですかね」
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/05/31
    上司が思っているより共働き家庭は増えてるのに、昔の感覚でいる人多いから割食ってるよね。コロナで休校してた期間とか大変だったと思うけど上司には想像できないかも。
  • 娘が毎日どの服を着たらいいか分からなくてパニックになる→この表を印刷して貼ったら天気予報の気温をみて自分で服を選べるようになった

    pear🌻🍐 @ooo_pear 娘が毎日どの服を着たらいいか分からなくてパニックになるので、この表を印刷して貼ったら天気予報の気温を見て自分で服を選べるようになった。 この表にはほんと助かってる✨ pic.twitter.com/O9TuFXekrq 2022-05-18 21:57:47

    娘が毎日どの服を着たらいいか分からなくてパニックになる→この表を印刷して貼ったら天気予報の気温をみて自分で服を選べるようになった
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/05/19
    おしゃれ天気ってアプリ参考にしてる。
  • 入社1年1ヶ月で育休を取った夫の上司がすごかった。予定日10日前に陣痛がきてもスムーズな引き継ぎ、内祝いもナシ

    かなか*4y+0y @KanakaTsubaki 息子が生まれる時、夫が育休を2週間取りたいと伝えたら上司から別室に呼び出された。当時転職したばかりで入社から1年1ヶ月で育休を取ることになる。恐る恐る会議室に入ると眉間に皺を寄せた上司が待っていてひと言「そんなに少なくていいの?たかが2週間の育休で君は何をするつもりなの?」と。 2022-05-18 18:59:39 かなか*4y+0y @KanakaTsubaki 結局夫婦で話し合って育休は2週間にしたんだけどありがたい申し出だった。が、この上司さんのすごいのはここからだった。 お伝えした時点から「妊娠出産は何が起こるか分からないから」と夫に関わるメールの全てにccで自分を入れるように指示。夫の仕事をいつでも引き継げるように準備。 2022-05-18 18:59:40 かなか*4y+0y @KanakaTsubaki 予定日10日前に「

    入社1年1ヶ月で育休を取った夫の上司がすごかった。予定日10日前に陣痛がきてもスムーズな引き継ぎ、内祝いもナシ
  • 入院付き添い親の人権を考える|nanohana

    娘には嚥下障害があり、飲み込みが著しく下手だ。全身の障害により筋力がとても弱く、嚥下に必要な筋肉もまた、同じようにとても弱いらしい。こんなにたくさん不自由があるのだから、少しくらいオマケしてくれたら良いのにと思うけれど、神様の仕事にはぬかりがない。 嚥下がうまくできないというのは実に不便で、口からものがべられないのはもちろんのことだが、唾液の処理がうまくできず、娘は常に大量のよだれを垂らしている。風邪を引くと自力で痰が出せず、むせこんで気管に入ったりして、肺炎になりやすい。そして重症化しやすく、治りが遅い。なので、ちょっとした風邪が重症化して入院、そしてそれが長引いたりする。 一番大変だったのは娘が0歳の秋頃。ちょっと風邪気味かな、鼻水が増えてきた、と思ったのもつかの間、あれよあれよという間に痰が大量に引けるようになり、微熱。たまたま小児科の外来受診日だったため、ついでに見てもらって風邪

    入院付き添い親の人権を考える|nanohana
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/05/05
    食事やシャワーの問題は割と手をつけやすいと思うんだけど、どの病院も何もしないんだろうか。どこかモデルケースみたいなのないのかな。
  • 19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり | 文春オンライン

    ――周りに双子の方はいらっしゃったんですか。 石原 私の親戚に双子がいました! 「もしかしたら……」という気持ちがあったので、そこまで驚くことはなかったですね。 ――ご家族に伝えた時はどんな反応でしたか。 石原 私たちは授かり婚で、当時はお互い社会人になって間もない頃だったので、私の家族は心配に思っていたようです。「今回はやめといたら?」というつもりだったみたいですが、私が双子を妊娠していることを話したら、「それなら頑張りなさい」って。 夫と話し合った結果、産むことを決断しました。夫は昔から双子の女の子が欲しいって思っていたみたいで、「まさかそれが現実になるなんて」と驚いていました。 「双子じゃなくて三つ子でした!」 ――それからは双子だと思って過ごしていたわけですよね。 石原 そうです。でも、妊娠5ヶ月の時に胃腸が痛くて、会社を休んで診察を受けに行ったんです。結局胃腸炎だったのですが、妊

    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり | 文春オンライン
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/04/09
    双子だねーって言われてて体調不良から一般内科受診で三つ子発覚、帝王切開で産んだら「もう一人います!!」って当初の倍になるってすごい。
  • 自閉症の娘にクソデカベビーカーを買った|山口むつお

    自閉症の長女(4歳)は、なぜか道をあまり歩かない。少し歩いても、だいたい親のもとに駆け戻ってきて抱っこをせがむのである(家の中では笑いながらずっと駆け回っているのだが)。自閉症には少なからずこういったマイルールがある。 そのため、移動はほぼベビーカーになるんだけど、4歳にもなると、それはもぉ〜狭くてミッチミチである。そして彼女の体重はとうとうベビーカーの耐荷重15kgを超えてしまったのだった。 さらに問題は下の息子(2歳)の存在だ。息子は普通に道を歩くのだが、まだまだ油断できないお年頃。いきなり走り出したり車道に飛び出したりするので、娘を乗せたベビーカーを押しながらだと対応が難しい。 そんなこんなで、保育園の送り迎えは困難を極めていた。 さてどうしたものか…と悩むがリサーチにリサーチを重ねて疲れ切ったところで、海外のインスタグラマーが見たこともない乗り物に子どもを乗せている写真が目に飛び

    自閉症の娘にクソデカベビーカーを買った|山口むつお