タグ

中国に関するkaionjiのブックマーク (332)

  • 「民主活動家受賞すれば関係悪化」 中国外務次官、ノーベル平和賞選考に「圧力」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】ノーベル平和賞を選考するノルウェー・ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務長が28日、産経新聞の電話取材に応じ、今年6月にオスロで中国の傅●(=「莞」の元が王)外務次官と会談した際、傅次官が服役中の中国の民主活動家、劉暁波氏(54)を念頭に「(平和賞を)授与すればノルウェーと中国の関係は悪化するだろう」と露骨に圧力をかけてきたことを明らかにした。 同事務長によると、同委員会は1989年にチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世に平和賞を授与しており、「賞の選考が中国の圧力に影響されることはない」と明言する一方で、「傅次官は会談で今年の平和賞を中国の反体制活動家(劉氏)に与えないよう求めた。『これは中国に対する非友好的な態度になるだろう』と述べた」と証言した。 中国当局は人権活動家への平和賞授与を警戒しており、同事務長は「ここ数年、中国当局は何度も『いかなる反体制活動

  • asahi.com(朝日新聞社):中国高官「反体制派に授賞なら関係悪化」ノーベル賞巡り - 国際

    【ロンドン=伊東和貴】ノーベル平和賞の選考を支援するノーベル研究所(ノルウェー)のルンデスタッド所長は27日、地元テレビの取材に対し、中国の政府高官が「中国の反体制活動家に今年の同賞が授与された場合、中国とノルウェーの二国間関係に影響を及ぼす」と同氏に語ったことを明らかにした。ロイター通信が伝えた。  同通信によると、中国の傅瑩外務次官が今夏、オスロの中国大使館でルンデスタッド氏と面会した際に、「(反体制派への授賞は)非友好的な行為とみなされ、ノルウェーと中国の関係を悪化させる」と語ったという。これについてルンデスタッド氏は地元テレビの取材に「ノーベル賞委員会の決定には何の影響も及ぼさない」と強調した。  ノーベル平和賞には例年、中国の人権活動家が有力候補として浮上。今月21日付の英字紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは、中国の民主化を呼びかける「08憲章」を起草したとして実刑判

  • 中国、劉暁波氏のノーベル賞候補に不快感 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京=関泰晴】中国外務省の姜瑜・副報道局長は28日の定例記者会見で、共産党独裁の放棄を求めるなどして服役中の著名な民主活動家・劉暁波氏(54)が今年のノーベル平和賞の候補に挙げられていることについて、「中国の法律を犯し、判決を受けた人物であり、あらゆる行為が平和賞の趣旨に背くものだ」と不快感を示した。 また、姜氏は「中国の憲法と法律は、法に基づいた言論の自由を保護している。各国で人権について異なる見方があることは正常なことだ」と主張した。 劉氏は、2008年に公表された民主化要求文書「08憲章」の起草で中心的な役割を果たし、「社会主義制度の打倒を企てた」などとして09年に国家政権転覆扇動罪で逮捕され、今年2月に懲役11年の判決が確定した。

  • 中国人だけどしつもんある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 19:02:04.99 ID:QNZT07iy0 中国人てかハーフだけど とりあえずスペック 父:中国人 母:日人 俺:大学生22歳男 母語:日語(北京語は準母語) 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 19:03:34.96 ID:qN0ZMwjtO うぜー インド人のスレみて思い立ったんだろ? >>9 はい、その通りです。 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 19:03:11.37 ID:10c++KZc0 うーわ!漢民族だぜ気っ持ち悪いwwwwwwww >>6 私自体の見た目は日人と変わりません。 日生まれ、日国籍 小学校2年から6年までは中国で暮らしました。 5 名前:以下、名無しにかわりま

  • 中国政府がおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ簡単に。 極東ブログでも多少解説があったが、少し動きがあったので補足など。一応、来日が目指すべき解決方法は、現代型アジア版ウィーン体制らしきもの(長い)を構築することです。リーダーシップがないとかいろいろ言われるけれど、利害はよそ様と一致していることもあり、まずは今後10年ぐらいの安寧を図っていこうとするならば、この方法ぐらいしかないでしょう。 で、この方策、言い方を間違えると麻生元首相が在任中に提唱していた「自由と繁栄の弧」に酷似しています。知らない奴はぐぐれ。普遍的価値を軸とした緩やかな協調関係を作るドクトリンなのであるが、いまの日政府にそんなリーダーシップは取れるの? と言われる向きもあるものの、実際には中国政府との腹芸がある程度できれば、紛争の槍玉に挙がるのはまず日、という図式を作ることで結構なもんは回避できたりするんですよね。 この辺のブレーンは谷内正太郎さんですが、

    中国政府がおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 尖閣沖衝突事件の背景にポスト胡錦濤時代の権力闘争があるのでは: 極東ブログ

    尖閣沖衝突事件について日人が日側から見るのは自然なことだし、この地域の実効支配が日米安保条約つまり実質米軍に支えられているにもかかわらず日からナショナリズム的に強行論が出てるのも、戦後が遠くなる風景でもある。しかしこの事件中国側から考えるとかなり奇妙な事件でもあった。 前回のエントリー(参照)では詳しく言及しなかったが、今回の中国「漁船」の領海侵犯には奇妙な点がいくつもあった。 公務執行妨害となったのは一隻だが、他にも「漁船」は繰り出していて船団を形成していた。また中国としては自国領という主張があるにせよ日が警戒している領域で堂々と大きなトロール漁の網を打っていたことや、警告を受けてから体当たりをくらわせるといった点も異例だった。 しかし日という文脈を外せばそれほど異例ではない。この数年、中国「漁船」には対米的に異常な活動が目立っていた。昨年の事例としては、2009年5月6日付

  • 日本が、中国等に輸出禁止「出来る」資源: オルタナティブ通信

    オルタナティブ通信は、既存のマスコミや、運動団体機関誌等では、なかなか入手出来ない情報の調査報道を目的に配信しています。 御高覧の程を、よろしくお願いいたします。 ページトップに、最新記事が表示されていないケースがあります。右側の記事一覧から最新の日付の記事のタイトルをクリックして下さい。 << レアアースの輸出禁止=日の産業・経済全体を「ツブス」戦略に出た中国への反撃戦略 | TOP | 尖閣諸島問題で米国・国務長官ヒラリー・クリントンに「助けを求めた」、前原外務大臣の無残な無知 >>

  • 妥協のやりかたを間違えた尖閣問題のこれから - リアリズムと防衛を学ぶ

    引き続き、尖閣諸島沖での衝突事件から始まった一連の外交問題についてです。 先の記事で触れたように、今回の件はもともと武力衝突に発展する可能性が極めて低い、外交案件でした。よって日側が妥協し、船長の身柄を中国に返すことは、どこかの時点でやらざるをえなかったでしょう。 しかし身柄を返す事前準備が不足し、かつタイミングが悪く、しかも形式がまずかったことは日の失点であり、中国にとってはラッキーな拾い物となったでしょう。中国は今回の件を布石として尖閣諸島の領有問題でゆっくりと押すことが可能になります。そのやり方については南シナ海で起こったことが参考になるでしょう。 なぜ衝突事件がここまで大騒ぎになったのか 今回の事件については「尖閣諸島沖での日中対立について」で触れましたが、再度確認しておきましょう。 今回の騒動は、尖閣諸島の沖で中国の漁船が違法操業をおこなったことから始まりました。海上保安庁の

    妥協のやりかたを間違えた尖閣問題のこれから - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 中国撤退「蟻地獄」:中韓を知りすぎた男

    中国韓国、世界で仕事をしてきたビジネスマンが読み解く時事問題。外国人とのビジネスで知った彼らの質、政治家や評論家には見えない視点で迫ります。 前回当社の中国撤退模様を少し書いてみました。当社は最初から中国撤退を 想定して中国投資をしました。だから何の痛みもなしに中国を逃げ出すことが 出来たのです。 ところが他社の中小企業は中国工場と合弁し会社を作ってしまいました。 法人格をもてば当然のごとく中国の法律に拘束されてしまいます。 つまり撤退が簡単に出来なくなるということです。機械設備の没収はもちろんのこと、 資産も合弁相手に全てとられてしまいます。中国には会社解散の法律が完備されて いません。 解散するには合弁を認可した役所と合弁相手の中国董事(重役)の了解が いります。そして双方の了解をもらうために莫大な違約金を要求されます。 違約金が払えないと法律的には永久に中国従業員の給料をはらい続

  • 中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由 - My Life After MIT Sloan

    尖閣諸島問題に関連して、中国が日へのレアアース(希土類)輸出を禁止したという報道は、 中国当局は否定していたが、結局那覇地検が中国人船長の釈放をしてしまい、真偽がわからないまま終わってしまった。 今回はこれで終わったが、自動車や半導体、光学製品など日が強みとする産業で使われるレアアースは、 世界的にも9割以上の産出を中国に頼っている状況だ。 中には中国でしか産出しないとされている元素もある。 日の製造業にとって、政情の不安定さもある一国に資源を依存し続けるのは危険な状況だ。 実際、8月末にも中国がレアアースの輸出を制限している。 (参照記事:レアアース輸出拡大、中国側「ゼロ回答」―2010/08/29 朝日新聞社) 世界的にレアアース需要が高まる中の独占状態なので、値段を吊り上げようという意図もあるだろうし、 中国の製造業企業に、日などと比べて競争力を持たせたいという意図もあろう。

    中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由 - My Life After MIT Sloan
  • リオ・ティント社事件、雑感: 極東ブログ

    ブログは生成されつつある歴史の同時代人証言でもあり、この間書こうと思って書き落としていたこといえばリオ・ティント社事件だった。私はこの分野に詳しいわけでもないが、いずれ日が向き合う大きな問題の象徴でもあるように思えるし、率直に言って昨今の衆院選騒ぎを見ているとそれは手ひどく向き合うことになるようにも思えるので、雑感を記しておきたい。 当面の問題は先月の5日に遡る。世界第二位の鉄鋼石会社でもある、英豪系の資源大手リオ・ティント社の上海事務所従業員4人 --- 価格交渉に当たる豪州籍スタン・フー(Stern Hu)氏ほか部下の中国籍の3人 --- を中国公安当局がスパイ容疑で拘束した。当局側での容疑は、国家機密に相当する鉄鉱石の価格交渉の機密情報を盗むことで中国に経済的な損害を与えたことと、中国鉄鋼関係者に賄賂を渡した汚職というものだ。当局はフー氏が交渉相手だった中国鉄鋼メーカーから数名の身

  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

    kaionji
    kaionji 2010/09/24
    中国に貸し借りとか信じられないけど。事例を知りたい。
  • 中国国内の危うい雰囲気 - Chakin diaries

    すごく簡単…日中国の言いなりにさせる3つの方法―中国メディア http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=politics_0923_007.shtml ネットでの論説というのは極端なものになりやすいのだが、一方で全体を覆う雰囲気というものを伝えるのも確かだ。 前述の記事では、 製品輸入の規制 資源輸出の規制 石油の買い占め という三つの方法で領土交渉に勝利するという趣旨であったが、すべて誤りであることを書いてみたい。 1.日中貿易では日の輸入超過が続いている 日中貿易額の推移 日中国から輸入している大部分は工業製品だ。仮に、両国が互いに工業製品の輸入を止めたとすると、中国の方に多大な損失がでることになる。その分を国内需要でカバーできるのなら問題ないが、そうでなけれ過剰生産によって現在の好景気も一瞬で吹き飛んでしまう。

    中国国内の危うい雰囲気 - Chakin diaries
  • 中国取り調べの4人はフジタ社員 メールで「助けてくれ」 - MSN産経ニュース

    中国河北省石家荘市の軍事管理区域内に無断で侵入し、撮影したとして日人4人が国家安全当局の取り調べを受けている問題で、準大手ゼネコンのフジタ(東京都渋谷区)は24日未明、4人が同社社員である可能性が高いことを明らかにした。いずれも21日以降連絡が取れなくなっている。 同社によると、4人は国際事業部付フジタ中国建設有限公司所属、高橋定(さだむ)さん(57)▽同、井口準一さん(59)▽国際事業部建設部所属、佐々木善郎さん(44)▽営業部営業統括部所属、橋博貴さん(39)。 4人は旧日軍が中国国内で遺棄した化学兵器の処理施設建設事業の入札参加に向けた視察のため、20日から河北省を訪問。21日午前に高橋さんから同有限公司の現地スタッフに携帯電話のメールで「助けてくれ」と連絡があった。その後4人の電話が通じなかったため、同社が外務省に対し安全確認を依頼したところ、取り調べを受けている疑いが強ま

  • 【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    11月予定のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の来日に対して、中国政府が日側の招聘(しょうへい)自体を取りやめるよう要求していることが22日、分かった。中国政府は従来、ダライ・ラマ来日では日側に圧力をかけてきたが、会合への出席を止めようとするのは異例。沖縄・尖閣諸島周辺での漁船衝突事件を受け、中国側が強硬姿勢を取っている可能性がある。 ダライ・ラマが出席を予定しているのは、広島市で開催される「ノーベル平和賞受賞者世界サミット」(ローマの同サミット事務局主催)。ダライ・ラマのほかゴルバチョフ元ソ連大統領や、エルバラダイ元国際原子力機関(IAEA)事務局長ら歴代のノーベル平和賞受賞者9人が、「ヒロシマの遺産・核兵器のない世界」をテーマに議論する。 複数の政府関係者によると、中国側は外交ルートを通じ「彼(ダライ・ラマ)はノーベル平和賞を受賞するような人物ではなく、招聘はしないほうがい

  • 尖閣問題で日中関係は再び冬の時代に戻るのか 中国が犯した2つの誤算~中国株式会社の研究~その76 | JBpress (ジェイビープレス)

    9月7日に起きた中国漁船と海上保安庁巡視船との「衝突事件」は、日中間の大きな外交問題に発展しつつある。この間の日中両国政府の動きを詳しく追っていたら、ふと、日中間で厳しい軋轢が生じた小泉純一郎政権時代のことを思い出した。 当時、筆者は在北京・日大使館で広報を担当していたので、記憶は今も鮮明だ。今回は、誤解や批判を恐れず、こうした個人的体験に基づき、この事件を巡る日中当局間のやりとりを改めて検証してみたい。 日中外交について学んだこと

    尖閣問題で日中関係は再び冬の時代に戻るのか 中国が犯した2つの誤算~中国株式会社の研究~その76 | JBpress (ジェイビープレス)
  • asahi.com(朝日新聞社):国交相が中国側の表敬キャンセル APEC観光大臣会合 - 政治

    馬淵澄夫国土交通相は21日の閣議後の記者会見で、22日に予定されていた中国国家観光局の祝善忠・副局長による表敬訪問を受けることを見合わせると表明した。関係省庁と調整したうえ、国交省側からキャンセルを申し入れたという。沖縄県の尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件を受けた判断とみられる。  副局長の表敬訪問は奈良市で22〜23日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)観光相会合に合わせて予定されていた。馬淵国交相は「外交上の課題も十分理解しながら諸般の事情で控えることにした」と説明し、衝突事件に直接は言及しなかった。  また、日中を結ぶ航空便の増便に向けた両政府間の交渉を中国側が中止すると表明したことについては「国交省への正式な連絡はない」とした上で「取り組みは進めていく」と述べた。 ■「中国は司法との関係、理解を」官房長官  仙谷由人官房長官は21日午前の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島沖で

  • ぼやきくっくり | 中国政府の感謝状に「沖縄県八重山郡尖閣諸島」

    ここで紹介した史料とともに他の史料もまとめて新記事を立てました。 →10/4付:中国が尖閣諸島を日の領土だと認識していたことを裏付ける史料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 尖閣諸島沖で中国漁船が海保の巡視船2隻に衝突した事件。 石垣簡裁は19日、公務執行妨害で逮捕された中国人船長の拘置期限を29日まで延長することを決めました。 これに対し、中国側は日中間の閣僚級以上の交流を停止するなど、反発を強めています。 民間レベルでも交流が一部中止や延期になったり、反日デモが起きたり(警察当局がコースを誘導したりで相変わらず「官製」なんですが)、少しずつ影響が広がってるようです。 さて、昔の雑誌を整理していたら、尖閣諸島に関するこんな史料が紹介されているのを見つけました。 あまり一般には知られていないような気もするので、この際、引用しておきます。 起こしここから____

  • 中国人生活保護大量申請問題 読売が書いて、朝日が書かなかったこと - 天漢日乗

    9/17付で読売が書いていることを、「法務省から聞く形」で今日やっと朝日が取り上げた。まずは朝日より。 生活保護申請の中国人53人、在留資格取り消しも 2010年9月20日7時46分 日に住む高齢の姉妹の親族として在留資格を得た中国人46人が、入国直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、大阪入国管理局は近く、この姉妹のほかの親族7人もあわせた53人について、在留資格取り消し手続きを始める方針を決めた。法務省への取材でわかった。 同局によると、53人のうち複数の人が入国時に、「大阪府内の会社への就職が内定した」との書類を同局に提出したが、同局の調査で、いずれも内定の事実はなかった。同局の担当者は「入管法で在留資格取り消しの理由になる『不実の記載』に該当する可能性がある」という。 同局は今後、1~2カ月かけて53人から事情を聴き、取り消しの是非を判断する。在留資格が取り消されると、30日以内

    中国人生活保護大量申請問題 読売が書いて、朝日が書かなかったこと - 天漢日乗
  • 中国人観光客:心臓発作、治療費600万円超 保険適用されず家族困惑 /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「日旅行ブーム」の陰で 今月2日に中国から観光で関西国際空港に降り立った男性(72)が心臓発作で倒れて病院に入院、医療費が600万円以上に膨らみ、家族らが途方に暮れている。渡航前に旅行保険に加入したが、病気の治療には適用されず、全額自己負担を求められているためだ。集中治療室で意識が戻らない中、家族は「どうやって支払ったらいいのか」と困っている。 男性は河南省から来日した医師、王〓貴さん。の趙翠芳さん(68)と団体ツアーで来日、10日間かけ国内を巡る予定だった。 王さんは関空に到着直後から胸に痛みを覚え、空港近くのホテルでさらに悪化。意識を失い、泉佐野市の病院に救急搬送された。緊急手術の費用や入院などで治療費は16日までで計約658万円に達し、今後さらに増える見込みだ。しかし、中国で加入した旅行保険では、既往症には適用されない。 王さんは勤務先の病院を退職し、現在、月ごとに支払われる約