タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (14)

  • VR空間で「学園ドラマ」制作 細田守監督がメタバースネイティブの発想に...

    高校生がメタバースを使ってドラマ作品を作る――。そんな教育プログラム「メタバース学園ドラマ制作プロジェクト~未来の学校生活をVR空間で描く~」が、角川ドワンゴ学園の通信制高校のN高校、S高校で始動している。 特別講師として、アニメーション映画「サマーウォーズ」などで知られる細田守監督をはじめ、「バーチャル建築家」番匠カンナ氏、そして作家や俳優として活躍する山田由梨氏が協力。2023年6月1日に、両校生徒や細田氏らが顔を合わせて意見交換するキックオフイベントを開催した。 「バーチャル学習」慣れ親しんだ生徒たち 角川ドワンゴ学園がFacebook Japanと連携し展開する次世代XRクリエイター向け教育プログラム「Immersive Learning Academy」の一環。同プログラムでは、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)の技術を身につける機会を提供している。 もともとN高・S高では202

    VR空間で「学園ドラマ」制作 細田守監督がメタバースネイティブの発想に...
    kappaseijin
    kappaseijin 2023/06/04
    “高校生がメタバースを使ってドラマ作品を作る――。" "特別講師として""細田守監督""番匠カンナ""山田由梨氏が協力。”
  • 旧統一教会の名称変更めぐる「黒塗り開示」に批判 文化庁に理由を聞いた

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が長年希望していた名称変更が突然、文化庁に認められたことについて、2015年8月の決裁文書の開示を受けたところ、変更理由が黒塗りになっていたと、共産党の宮徹衆院議員がツイッターで明らかにした。 宮氏は、宗教法人は税制上の特例を受けており、国民への説明責任があるとして、黒塗り部分は開示すべきだと批判している。なぜ開示しなかったのか文化庁の話を聞いた。 共産党の宮徹氏が、決裁文書の開示を受けてツイート 名称変更するときは、宗教法人法に基づく規則を変更して文化庁から認証を受ける必要があるが、開示文書では、その「規則変更理由」の部分2、3行すべてが黒塗りになっていた。 この開示文書の写真は、宮氏が22年7月26日にツイッターで投稿した。 宮氏は、黒塗り開示を批判し、「隠さなければならない事情が書かれているのでしょうか。開示を求めます」と訴えた。旧統一教会

    旧統一教会の名称変更めぐる「黒塗り開示」に批判 文化庁に理由を聞いた
  • 「成人誌販売はクレカ決済NG」 突然の通達で利用者困惑、与党議員も問題視

    大手の同人誌通販サイトで、成人向け書籍のクレジットカード決済ができなくなった。理由はカード決済代行会社がサイト運営会社に要請したためだ。 利用者の間では動揺が広がり、与党議員も「どんな内容物でも自由に買える世界と状況を確保しないといけない」と訴える。 翌日までに取り扱い中止しないと... ある大手通販サイトの運営会社が2019年8月中旬、作品を扱う作家らに一斉メールを送った。 メールによれば、同サイトで扱っていた成人向け商品を一時的に取り下げたとし、その理由はクレジットカード代行会社からの通告だった。 8月8日に突然、代行会社から連絡があり、翌9日までに成人向け商品の取り扱いを中止しないと、取引を停止するとの旨の報告を受けたという。 販売の継続に向けてその後も交渉を続けたが、代行業者は譲らず、「クレジットカード決済を使わない形でのサービスの継続は難しく、カード決済停止という事態だけは避けな

    「成人誌販売はクレカ決済NG」 突然の通達で利用者困惑、与党議員も問題視
  • マスコミが「豚コレラ」媒介の恐れ 長野県「取材は控えて欲しい」

    長野県で発生した家畜伝染病「豚(とん)コレラ」をめぐり、自民党の務台俊介・衆議院議員は2019年7月23日、マスコミに対して注意喚起した。 感染したイノシシの現場と養豚場を車で往復することで、感染が拡大する恐れがあるとし、県の担当者も「取材は控えて欲しい」と要請する。 「マスコミが感染を拡げている」 豚コレラは18年9月に岐阜県で発生以降、各地に広がっている。 長野県では2月5日、県内の養豚場で豚コレラに感染したブタが見つかり、7月8日には 感染した野生のイノシシも発見された。県は24日に対策部会議を開くなど、拡大防止に努める。 そんな中、長野を地盤とする務台議員は23日、フェイスブックで県内の養豚家からの声を紹介。豚コレラに感染したイノシシがいた現場と養豚場をマスコミが同じ車で消毒せずに往復しているとして、「マスコミが感染を拡げているようなものだとの悲鳴」が寄せられたという。務台議員は

    マスコミが「豚コレラ」媒介の恐れ 長野県「取材は控えて欲しい」
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/01/12
    “豚コレラに感染したイノシシがいた現場と養豚場をマスコミが同じ車で消毒せずに往復している” 宮崎口蹄疫事件から進化していない。害悪
  • 北朝鮮「日韓軍事協定を破棄しろ」 関係悪化に乗じて...その狙いは?

    元徴用工らへの賠償を命じる判決や、韓国への「ホワイト国」解除をめぐる問題で、日韓関係が悪化する中、北朝鮮が日米韓の間にくさびを打ち込もうとしている。 日韓関係の悪化を受けて、日韓が2016年に結んだ軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すべきだとの議論が韓国国内で出ている。これに乗じる形で北朝鮮の宣伝サイトも「まだ破棄されずに今まで存在していたこと自体が異常」などと主張している。米国はGSOMIAが地域の平和と安定を維持するための「重要な手段」だとして「完全に支持する」としており、仮に韓国で破棄論が強まれば、北朝鮮の非核化をめぐる動きにも影響しそうだ。 青瓦台安保室長「状況によって再検討できる」発言が波紋 GSOMIAは16年11月に日韓が署名・発効。有効期限は1年で、期限の90日前(8月24日)までにどちらか一方が終了の意志を伝えない限り、自動更新される。日韓関係の悪化を受け、韓国

    北朝鮮「日韓軍事協定を破棄しろ」 関係悪化に乗じて...その狙いは?
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/08/22
    “中央日報「GSOMIAなければ朝鮮半島防衛に大きな穴」”
  • 10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか

    2013年4月にリニューアルオープンした佐賀県・武雄市図書館の蔵書が「ひどい」と話題になっている。 「蔦屋書店」やコーヒーチェーンのスターバックスが併設される、おしゃれな図書館として評判だが、運営はや、CDやDVDレンタルの「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に武雄市が委託している。 「新古書店の在庫をそのまま持ってきたからじゃないか・・・」 佐賀県の武雄市図書館歴史資料館は、樋渡啓祐・前武雄市長(45)肝煎りの「民間活力」を生かした図書館として注目を集めた。2013年4月のオープンから6か月間の来館者数が51万9000人と、1年間の来館者数の約2倍を記録。また、図書貸出冊数も30万冊と2倍近くに達した。館内では、コーヒーを片手に読書やおしゃべりに興じる人でにぎわった。 ただ、地域活性化への期待が高まる一方で、当初から膨大な個人情報や蔵書の管理などを

    10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか
  • 「イスラム国は重大な過ちを犯している」「人質の無条件解放を」 在日ムスリム団体がフェイスブックで抗議声明、反響広がる : J-CASTニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」による日人人質事件で、在日ムスリム団体「イスラミックセンター・ジャパン」(東京都世田谷区)が2015年1月23日、抗議声明をフェイスブック上に発表した。 冒頭、「重大な過ちを犯している」と「イスラム国」を断じ、「良識的な意見に耳を傾け、人質を即座に且つ無条件で解放するように要求します」と主張した。 「日はイスラム国に宣戦布告しない国」 文中ではその「理由」を5つ提示している。 1つは「日が、パレスチナとイスラエルが紛争をしている際に、パレスチナに対して支援をする等、多くの場面において、相対的に公正な立場」をとってきたこと、2つは日がパレスチナに対する最大の援助国であること。3つはイスラム教徒が日で平穏無事に暮らしていること、4つは日にいるイスラム教徒の宗教活動に政府が干渉しないこと、5つは「日がイスラム国を含めいかなる国に対しても宣戦布告をしな

    「イスラム国は重大な過ちを犯している」「人質の無条件解放を」 在日ムスリム団体がフェイスブックで抗議声明、反響広がる : J-CASTニュース
  • 民法「大改正」120年の歴史で初めて 個人保証は原則禁止、敷金は借り手に返す

    契約のルールを大幅に改める民法改正の最終案が固まった。 法制審議会(法相の諮問機関)の民法部会が2014年8月26日、法務省がまとめた案を大筋で了承。来年2月の法制審の答申を経て、法務省は通常国会に民法改正案を提出する方針だ。 消費者と中小企業の保護を強化 改正は約200項目に及ぶが、ポイントは消費者と中小企業の保護の強化だ。①法定利率を3%に引き下げた上で変動制導入、②欠陥品の対応多様化、③賃貸契約の敷金ルールの明確化、④中小企業融資で求められる個人保証を原則禁止――などを盛り込んだほか、カネの支払いに関する時効を5年に統一することなども打ち出した。ただ、インターネット取引などで使用される「約款」の効力の明確化は一部が反対したため議論を継続するとして、決着を先送りした。 民法は計5編に分かれ、契約や家族関係に関するルールなどを規定しているが、今回変わるのは前半の主に契約に関する部分で、一

    民法「大改正」120年の歴史で初めて 個人保証は原則禁止、敷金は借り手に返す
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/09/15
    賃貸敷金原則返還、よし。中小企業の個人保証は禁止なのに経営者は除外ってそこだろそこ。
  • 同志社サークルが「肝試しホモ試し」企画 差別批判殺到で謝罪、サークル登録も取消

    同志社大学のイベントサークルが「肝試しホモ試し」という納涼企画を立て、ハッテン場と呼ばれる男性同性愛者の出会いの場に行く、とツイッターで発表した。すると、大学に同性愛者と思われる人らから多数の批判が寄せられ、大学はこのサークルの団体登録取消処分を行った。一方、サークル側はツイッターで繰り返し謝罪したほか、サークルのブログにも謝罪文を掲載した。 今回の企画には「同性愛者を差別する行為だ」などといった批判が起こり、ツイッターでは大学に抗議しようとの呼びかけも出ていた。 「ハッテン場」に午前2時頃に行って涼を求めよう 処分された同志社大学のサークルは「モチコミ企画」という名称で、激辛店舗のべ歩き、段ボールハウスを作ろう、カルピスは何で割ればうまいか、クリスマスに男たちだけでパーティーをやる、といった他愛もないことをして、その様子を写真付きでブログにアップしていた。 2014年8月上旬に企画した

    同志社サークルが「肝試しホモ試し」企画 差別批判殺到で謝罪、サークル登録も取消
  • 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる

    国立国会図書館が「近代デジタルライブラリー」でインターネットに無料公開していた著作権の切れた書籍が、当分の間、館内での閲覧だけに制限されることになった。 ネット公開について出版社側から抗議があり、国会図書館が検討会議をした結果、「出版事業の維持に直接の影響を与える可能性を現時点では否定できない」として、当面インターネットでの提供を停止する。 「紙のが刊行中のネット公開に納得いかない」 国会図書館は、2014年1月7日、「インターネット提供に対する出版社の申出への対応について」という資料を公開した。それによると、出版社から「近代デジタルライブラリー」での公開停止を求められたのは、『大正新脩大蔵経』(全88巻)と『南伝大蔵経』(全70巻)の2種類で、どちらも「仏教学における基資料」とされる仏教の経典だ。 編者の高楠順次郎氏は1945年に亡くなり、95年には死後50年が経過したことから、すで

    著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/09
    ???
  • 安倍昭恵夫人、ストーカー被害「ミス世界一」を全面支援! 「特定秘密保護法の批判するなら彼女のことを報じて」

    2012年「ミス・インターナショナル」世界大会で日人初優勝した吉松育美さん(26)に、思わぬ援軍が現れた。安倍晋三首相の・昭恵さん(51)だ。 吉松さんは芸能事務所役員からのストーカー被害を訴え、2度にわたって会見を開いたが、背景に吉松さんにストーカー行為を行ったとされる芸能事務所役員と吉松さんをマネジメントしている米国人男性との間の金銭トラブルがあるせいか、大手メディアではほとんど報じられなかった。 吉松さんは2013年12月25日、昭恵さんとの面会をブログで報告した。やり取りの中で昭恵さんの「全面支援」をとりつけたといい、「今日は特別なクリスマスでした」と語っている。 「すべての女性のために力を合わせる」 吉松さんは12月13日に東京地裁の司法記者クラブで、16日に東京・有楽町の日外国特派員協会で会見を行ったが、そのどちらも大手メディアではほとんど報じられなかった。吉松さんは17

    安倍昭恵夫人、ストーカー被害「ミス世界一」を全面支援! 「特定秘密保護法の批判するなら彼女のことを報じて」
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/12/26
    "昭恵さんはフェイスブックで、「マスコミの皆さん、特定秘密保護法の批判をするのなら、彼女のことをきちんと報道して下さい。"
  • 「日本人を殺す」重傷者を出した「生野区連続通り魔事件」 ウィキペディアから記事が突然削除されネットで騒ぎに

    韓国籍の男(当時31歳)が「日人なら何人も殺そうと思った」などと供述したと報じられた「生野区連続通り魔事件」。男は「日人か?」と聞きまわり包丁で2人の男女に重傷を負わせた忌まわしい事件だが、その記事がネット百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)から突然削除されたとネットで騒ぎになっている。 「ウィキペディア」の記事が削除される場合は審議、投票など段階を踏むが、いきなりだったため、削除の背景に何があったのか様々な憶測が広がっている。 記事に暴力的または猟奇的な記述が含まれている? 大阪市生野区新今里で2013年5月22日朝に起こった「生野区連続通り魔事件」は実に奇異な事件だった。報道によれば男は道路やマンション、雑居ビルなどに立ち寄り「日人か?」などと質問し日人だと答えると包丁を持って追い掛け回した。逃げ延びた人もいたが2人が包丁で切りつけられるなどして重傷を負った。警察の取

    「日本人を殺す」重傷者を出した「生野区連続通り魔事件」 ウィキペディアから記事が突然削除されネットで騒ぎに
  • 月給1万円のカンボジア人が「日本語入力」 日本人に残された仕事はあるのか?

    ひと月ほど前にアジア各国を回って、現地で働いている人や起業している人たちと会ってきました。彼らは口々に「大変だけど、楽しい!」と言っていました。実際、彼らの顔はイキイキしていました。 そして、日に帰ってきて、今度は就職活動に苦労している学生や社会人に会いました。「いや、ホント、大変ですよ」。確かにその大変さが顔に表れていました。日で普通に生活したいだけなのに、なぜこんなに大変なんだろう? 「海外就職研究家」の私が言うのもなんですが、日国内で楽しくイキイキとできる仕事がたくさんあったら、わざわざ海外に行く必要もないでしょう。でも、そうもいかないから、いろんな選択肢を検討している人が多くなっていると思うのです。 同じことしかできないなら仕事は安い方に流れる 日で普通の生活が難しくなっている理由は、東南アジアを歩くとすぐに分かります。先進国の人が貧しくなっている代わりに、途上国の人が豊か

    月給1万円のカンボジア人が「日本語入力」 日本人に残された仕事はあるのか?
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/03
    アメリカを見てると無さそうだよなあ。
  • ニコ生で「豊川信金」の中継自粛遅れる 大事件現場、ツイッターなどはどうするのか

    信金立てこもり事件について、ニコニコ動画が記者クラブ加盟のテレビ局に比べて中継を自粛するのが遅れていたことが分かった。さらに、動画やツイッターなどで個人が配信する場合はどうするのか、という問題も出ている。 長時間のにらみ合いが続いた愛知県の豊川信用金庫蔵子支店の立てこもり事件は、これからどうなるのか多くの人たちの関心を集めたらしい。ニコ動で2012年11月22~23日に中継した公式生放送には、計50万人ほどが来場し、ほぼ同じ件数のコメント書き込みがあった。 窓からのぞき込む捜査員らも映される 事件は2012年11月22日14時すぎに発生。テレビでは現場で中継した局もあったが、人質の安全確保のために愛知県警が記者クラブ各社に放送などの自粛を要請したため、19時ごろには自粛された。 ところが、ニコ生の生放送はそれ以降にも行われていた。一部報道などによると、ニコ動スタッフは、この日19時45分ご

    ニコ生で「豊川信金」の中継自粛遅れる 大事件現場、ツイッターなどはどうするのか
  • 1