タグ

mobileとnewsに関するkappaseijinのブックマーク (21)

  • 通信業界をめぐる2012年10のトピックと来年の展望

    2012年の通信業界を振り返ると、市況全体の動きとしては 固定系(加入電話・ISDN)は3595万契約で対前年比9.1%減少。移動系(携帯電話・PHS)は1億3276万契約で対前年比7.7%増加となった。ここ数年続く固定系は減少、移動系は増加という流れに変化は無かった。 PHSのみウィルコムの「だれとでも定額」や「もう1台無料キャンペーン」が好調で対前年比21.4%増加の456万契約と健闘したことを除いては、増加するトラフィック、減少傾向の固定網、増加傾向の移動体という大きなトレンドに変化は無かった。 しかし、各通信キャリアの戦略という面では2012年は今後を占う上で大きな転換点となる年だったと言える。ソフトバンクモバイルは海外へ目を向け、NTTドコモはデジタルエコノミーの覇者を目指してコンテンツ事業の拡大、KDDIは固定・移動を融合する3M戦略を軸に顧客志向を強化する。 一時はスマートフ

    通信業界をめぐる2012年10のトピックと来年の展望
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/25
    docomoは2014年まで帯域増強(1.8GHzでのLTE利用)できないのでそれまでiPhoneは来ないでファイナルアンサー。
  • 2012年は“儲け方”が確立した年だった--スマホアプリ・ビジネスの考察

    スマートフォン、アプリ業界の2012年をデータで振り返り、去年と今年の違いと、今年のビジネス上の特長をまとめてみたい。まず特長を探り出すため、2011年と2012年11月25日の日米市場とiPhoneAndroidのアプリ平均単価とアプリ販売傾向を表にまとめた。分析には、スマートフォンアプリのマーケティング分析ツールQuerySeeker Analyze(クエリーアイ)を使用した。 売れるのは100円アプリだけではない--Androidでは日米ともに平均単価が上昇 有料ランキング上位300位以内のアプリ平均単価は、日米のiPhoneでは去年と今年でほぼ横ばいに推移している。しかしAndroidでは日米ともに平均単価が上昇しており、特に日の場合は292円から371円と約27%上昇している。これは有名なパチンコ/パチスロ・アプリ(押忍!番長2など)やツール系アプリ(ATOKなど)の高額アプ

    2012年は“儲け方”が確立した年だった--スマホアプリ・ビジネスの考察
  • Twitter、幹部人事を刷新--新COOとCFOを発表

    Twitterの最高経営責任者(CEO)Dick Costolo氏は米国時間12月19日、同大規模ソーシャルネットワークを率いるべく新しい最高執行責任者(COO)と最高財務責任者(CFO)が就任したことをツイートで認めた。 COOにはこれまでCFOを務めてきたAli Rowghani氏が就任した。Rowghani氏は2010年にTwitterに入社するまではDisney傘下のPixar Animation StudiosでCFOを務めていた。AllThingsDによると、Rowghani氏はTwitterで複数の業務に関与し、広告製品の「Promoted Suite」に貢献したことで知られているという。 Rowghani氏の後任のCFOには、Zyngaの財務責任者を務めていたMike Gupta氏が就任した。AllThingsDによると、Gupta氏はZyngaに約1年間在籍し、それ以前は

    Twitter、幹部人事を刷新--新COOとCFOを発表
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/21
    モバイルのアプリ/サービスが日本の何年前をなぞる感すごい。なので日系会社が世界企業になって欲しいなあ。
  • DeNA、韓国の通信大手KTと提携--ゲームコンテンツを相互提供

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月14日、韓国の通信事業者KT Corporationとの提携について基合意したと発表した。日韓国間においてソーシャルゲームコンテンツを相互提供するとしている。DeNAは現在、韓国のスマートフォンユーザー向けにソーシャルゲームプラットフォーム「Daum Mobage」を運営しており、30タイトル以上のソーシャルゲームを提供している。 今回の提携により、KTは2013年の始めにも、同社のAndroid向けコンテンツマーケット「Olleh Market(オレ・マーケット)」で、Daum Mobageのゲームを配信する。またKTは、Olleh Marketで配信するDaum Mobageタイトルで利用できる仮想通貨の課金システムをDeNAに提供するとしている。 DeNAは、KTが提供するソーシャルゲームを日国内向けの「Mobage」プラットフォームで配

    DeNA、韓国の通信大手KTと提携--ゲームコンテンツを相互提供
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/14
    GREEがコケてる間に敵地韓国で提携。素早い。GREEはSKとだっけ。再編加速近し。
  • Facebook、ジンガとの契約を見直し--ゲーム事業への参入は否定

    Zyngaは米国時間11月29日、株式市場の終了後、Facebookとの契約を見直したことを明らかにした。Zyngaは完全にFacebookに依存しており、その詳細はすでにウォールストリートを動揺させている。時間外取引でZyngaの株価は12%以上も下落し、約2.30ドルになっている(稿執筆時点)。 米証券取引委員会(SEC)への提出書類の末尾には、Facebookがまもなく独自のゲームを自由に作成できるようになると書かれており、Zyngaと競合する可能性が生じる。これは、元の契約では禁止されていたことだ。 また、2013年3月31日から、ウェブとモバイルの成長目標と計画に関連するいくつかの条項が適用されず、Facebookは独自のゲーム開発が禁止されなくなる。さらに、Facebookのウェブサイトでゲームを相互に振興するZyngaの権利も、Facebookの標準的なサービス規約に従うこ

    Facebook、ジンガとの契約を見直し--ゲーム事業への参入は否定
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/30
    日本のソシャゲー路線。i-mode以来、モバイルの発明は日本からだね。
  • 驚きと興奮、再び――写真で見る「iPad mini」

    驚きと興奮、再び――写真で見る「iPad mini」:薄い、軽い、持ちやすい!!(1/2 ページ) かねてからうわさがあった7インチクラスのiPadが、「iPad mini」として正式に発表された。その薄くて軽いボディや解像度がXGAになったディスプレイの使用感をハンズオンコーナーでさっそくチェックした。 10月23日(現地時間)、Appleが米国サンノゼのカリフォルニアシアターでメディア向けのイベントを実施。13インチ Retinaディスプレイ搭載の「MacBook Pro」、CPUが一新された第4世代「iPad」、そして7.9インチディスプレイを搭載した「iPad mini」など、複数の製品を一挙に発表した。 それらの中で、とりわけ世界中から注目されているのが「iPad mini」なのは言うまでもない。周知のとおり、AppleiPadは“タブレット端末”という新たな市場を切り開き、常

    驚きと興奮、再び――写真で見る「iPad mini」
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/10/24
    ちょっと持ち上げすぎだけど5GHzなWiFiが地味に嬉しい。電子書籍をこれで読みたいかは判断保留。
  • DeNAが無料メッセージサービスに参入--iOSとAndroid向けに「comm」を提供

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月23日、無料メッセージサービス「comm」の提供を開始した。iOSおよびAndroidに対応しており、それぞれApp StoreとGoogle Playでダウンロードできる。日や欧米、アジアをはじめ世界204の国と地域で提供する。 commは友人同士で無料通話やメッセージなどのコミュニケーションを楽しめるサービスだ。友人の近況や更新情報を確認できるアクティビティ表示機能、commを利用していない友人へのメール送信機能なども備える。これまでDeNAがモバイル向けのソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」などで培ってきた大規模インフラ環境、技術ノウハウを基に、高品質の通話を実現するという。 ユーザー登録には、comm独自のアカウントを取得するか、Facebookのアカウントを利用する。NHN Japanが提供する「LINE」や先日ヤフーとの提携を

    DeNAが無料メッセージサービスに参入--iOSとAndroid向けに「comm」を提供
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/10/23
    今月のモバイルは本当に色んな事が起きていてワクワク。
  • 番号不足で携帯電話にも「070」 NHKニュース

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/05
    増えたら都会でもっと混雑しそう。LTEで解消できるのかな?
  • DTI SIM|業界最安クラスの格安SIM

    NTTドコモ回線だから 安心のつながりやすさ 電話番号はそのままで DTI SIMに即日乗り換え 902円(税込)/月で10分以内の国内通話が 何度でもかけ放題! 充実した特典の オプションサービス 「ちょっと相談したい」 に応えるお客様サポート ホテルやレストランなどがお得になる DTI会員の特典サービス お申し込み完了 専用フォームからお申し込みください。 お手続きの際にクレジットカードが、 必要となりますので、ご準備ください。 SIMの発送 DTIでお申し込み内容を確認し、 SIMカードをお客様宛てに お送りいたします。 SIMをセットして端末の設定 SIMカードの初期設定を行ってください。 設定方法は同封のマニュアルか こちらをご参照ください。 ご利用開始 設定が完了しますと、 ご利用開始となります。 2022年3月17日 「危険SMS拒否設定」提供開始のご案内 2021年4月1日

    DTI SIM|業界最安クラスの格安SIM
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/08
    ふむふむ。
  • 月額490円のドコモ3Gサービス、DTIから 100Kbpsに抑えて低価格に

    月額490円の“ワンコイン”で利用できるドコモ3Gサービス「ServersMan SIM 3G 100」をDTIが始めた。 フリービット子会社のドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は8月8日、月額490円でNTTドコモの3Gネットワークを利用できる通信プラン「ServersMan SIM 3G 100」の提供を始めた。通信速度を上り/下り最大100Kbpsに抑え、“ワンコイン”の月額料金を実現したという。 ドコモ回線を使ったMVNOによるモバイル通信サービス。最大100Kbpsを安定的に実現するため、独自のネットワーク制御技術により速度制限を行うという。速度の制御状況は継続的に同社サイトで公開する。オンラインストレージ「ServersMan@Disk」1Gバイトも標準で提供する(10Gバイトごとに105円で無制限に増量可能)。 SIMは標準タイプのみ。マイクロSIMはラインアップし

    月額490円のドコモ3Gサービス、DTIから 100Kbpsに抑えて低価格に
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/08
    wi2が期待外れだったので契約するぞ!
  • Google検索、モバイルで手書き入力に対応 日本語も可

    Googleは7月26日(現地時間)、モバイル版Google検索でキーワードを手書きで入力できるようにしたと発表した。Android 2.3以上のスマートフォン、Android 4.0以上のタブレット、iOS端末(iOS 5以上)で利用でき、日語を含む27カ国語に対応する。 手書き検索を利用するには、端末のWebブラウザでgoogle.comあるいはgoogle.co.jpを開き、「検索設定」(スマートフォンでは画面下、タブレットでは右上の歯車アイコンの中)で「手書き入力」を有効にして設定を保存する。

    Google検索、モバイルで手書き入力に対応 日本語も可
  • イー・アクセス、下り最大150Mbpsに対応した「Pocket WiFi LTE」を発表

    イー・アクセス、下り最大150Mbpsに対応した「Pocket WiFi LTE」を発表:LTE Category4をサポート イー・アクセスは、LTEの“UE Category4”をサポートし、下り最大150Mbpsの超高速通信が可能なHuawei製のモバイルWi-FiルーターPocket WiFi LTE(GL04P)」を発表した。 イー・アクセスは6月6日、「EMOBILE LTE」に対応したHuawei製のデータ端末「Pocket WiFi LTE(GL04P)」を発表した。7月に発売する。 GL04Pは、これまでの下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsの高速通信サービスに加え、新たにLTEの「UE Category4」規格にも対応したモバイルWi-Fiルーター。UE Category4は、20MHzの帯域幅を使うことで、仕様上の最大通信通信は下り150Mbps/上り50Mb

    イー・アクセス、下り最大150Mbpsに対応した「Pocket WiFi LTE」を発表
  • “第4世代”に向けた総務省の取り組み--周波数割り当てやオークション

    「ワイヤレスジャパン2012」の最終日となる6月1日、第4世代(4G)のモバイルインフラ構築に向けた取り組みについて語る「4G&次世代モバイルインフラ構築フォーラム」が開催された。 総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課長の田原康生氏は「ワイヤレスブロードバンド実現に向けた政策動向」と題する講演で、900MHz帯・700MHz帯の割り当てや、4Gに向けた新たな周波数帯の確保など、次世代通信に向けた総務省の取り組みについて説明した。 年間約2倍のペースでトラフィックが増加 田原氏は冒頭、携帯電話サービスの現状について触れ、日では2011年度末時点で、3GとLTEを含めた携帯電話の加入者数が1億2800万となり、人口普及率が100%を超えたと説明。さらに世界に目を向けると、プリペイド契約を含めた加入者が昨年末時点で約60億、人口普及率で85%にも達しているという。 スマートフォンの普及も

    “第4世代”に向けた総務省の取り組み--周波数割り当てやオークション
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/03
    FDD-LTEはintelがAndroidで標準にならないと勝てる要素がないのだけどまだ続けるのかな。HD-DVDとBlu-Rayの争いより結果が見えてる。
  • 日本全国の“逸品”が東京に集結--「コロプラ物産展2012」

    ケータイ位置情報ゲーム「コロニーな生活」と連動する、日の逸品カード「コロカ」の提携店舗を集めた物産展「日全国すぐれモノ市 -コロプラ物産展2012-」が、5月31日~6月6日まで東急百貨店吉祥寺店(8F)で開催中だ。 コロプラでは、社員による試・試飲や現地訪問によって厳選した店舗とのみ提携しており、全国200店舗(各県4~5店舗)を上限として、毎月数店舗ずつ提携店を増やしているという。ユーザーはコロプラの提携店で商品を購入すると、購入金額に応じてその店のコロカ(カード)をもらうことができる。 昨年に続き2回目の開催となるコロプラ物産展だが、今回参加するコロカ提携店舗は58店と昨年の約1.5倍に拡大している。ここでは、出展店舗が販売する商品の一部を紹介しよう。

    日本全国の“逸品”が東京に集結--「コロプラ物産展2012」
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/03
    おすすめの通知はウザいけどイベントの告知だとそうじゃない不思議。これは上手い展開だなあ。
  • 「これ、すごいな」 KDDI・田中社長がドコモブースを“偵察”

    「これ、すごいな」。KDDIの田中社長がワイヤレスジャパン2012でドコモブースを訪問。数々の新技術を体験し、「いやー、当に面白かったです」 「これ、すごいな」――KDDIの田中孝司社長は5月30日、「ワイヤスジャパン2012」(6月1日まで、東京ビッグサイト)に出展中のNTTドコモブースを視察した。田中社長はドコモの“透けるスマートフォン”や「3Dライブコミュニケーションシステム」などの新技術を体験し、「いやー、当に面白かったです」と笑顔で感想をつぶやいていた。 田中社長がまず体験したのは、しゃべった言葉を“実体化”しながら仮想空間上でコミュニケーションできる3Dライブコミュニケーションシステム。体験ブース内で説明員に「お名前は?」と尋ねられると「田中でございます」と返答し、突然のサプライズに集まった観客をよろこばせた。 3Dライブコミュニケーションシステムでは、ユーザーが発声した「

    「これ、すごいな」 KDDI・田中社長がドコモブースを“偵察”
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/31
    辞めるdocomo山田社長とKDDI田中社長が同時間に鉢合わせるってすごい偶然ですね!
  • 短縮URLのBitlyが大幅アップデートで直接ツイートが可能に

    作成した短縮URLをBitly上でFacebookやTwitterにコメントを追加して投稿できるようになった。 米Bitlyは5月29日(現地時間)、同名の短縮URLサービス「Bitly」を大幅にアップデートした。従来の短縮URL機能に加え、TwitterやFacebookでのURL共有などのソーシャル機能や、テーマ別にURLをまとめるキュレーティング機能が加わった。 ページ構成も大きく変わり、短縮URL(「bitmark」と名付けられた)を作成するには、右上の「Add a bitmark」をクリックして表示される枠にURLを入力するようになった。

    短縮URLのBitlyが大幅アップデートで直接ツイートが可能に
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/31
    bitlyからtwitterへ投稿って前から出来るけど?とりあえずbundle(=まとめ)が良さげ。bundleに画像ブレピューが付いたらPinterestになれるかな。
  • 大容量コンテンツを簡単に再生――KDDIの「NFC×Wi-Fi連携システム」

    NFCタグを読み込むとWi-Fiに自動接続してコンテンツを再生――といったことができる連携システムをKDDIが開発している。WEPキーを入力せずにWi-Fiアクセスポイントに自動接続できるのがメリットだ。 KDDIがワイヤレスジャパン 2012のブースで、NFCとWi-Fiを連携させた新しい技術を紹介している。「NFC×連携システム」では、ポスターなどに貼られたNFCタグをスマートフォンで読み取ると、近くのWi-Fiアクセスポイントに自動接続してコンテンツを再生したりWebサイトへアクセスしたりできる。会場では、音楽アーティストのポスターにスマートフォンをかざすと、そのアーティストの動画をストリーミング再生するデモを実施していた。レコードショップで音楽を試聴する、コンサート会場でグッズ販売サイトにアクセスする、店舗でクーポンを取得するといった利用シーンを想定している。 NFCタグを読み取る

    大容量コンテンツを簡単に再生――KDDIの「NFC×Wi-Fi連携システム」
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/30
    これいいな。喫茶店でOpen Wi-Fiを提供する時にSSIDの真偽が不明だったりするけど入口に設置したNFCでAPの情報が貰えるなら信頼できる。
  • 「iPhone」をPCのスペースバーにぶつけて写真を転送--Bump、新サービスを発表

    写真を「iPhone」からコンピュータに移すプロセスは面倒ではないだろうか。Bumpがその答えを用意したと述べている。 Bumpが提供するアプリは、モバイルデバイス間での連絡先と写真の交換を可能にし、9000万回以上ダウンロードされてきた。同社は米国時間5月24日午前、最新のツールを発表した。それは、「iOS」または「Android」デバイスをコンピュータのスペースバーに軽くぶつけるだけで、デバイス内の写真をコンピュータに転送するツールだ。 Bumpの最高経営責任者(CEO)であるDave Lieb氏によると、この新機能のポイントは、ソフトウェアをコンピュータにインストールする必要がないことだという。代わりに、「Chrome」「Firefox」「Safari」といったユーザーのブラウザとBumpモバイルアプリを通じて機能する。ユーザーはBumpのウェブサイトとアプリをロードしたあと、転送し

    「iPhone」をPCのスペースバーにぶつけて写真を転送--Bump、新サービスを発表
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/25
    bumpはブレなくていいなー。本当はインターネット越しになのにあたかもモノ同士で共有させているように見せるのが上手い。一種のAR。
  • 液晶のまぶしさを軽減--ソフトバンクBB、iPhone向けブルーライト対策保護フィルム

    ソフトバンクBBは5月23日、目の疲れを軽減できるブルーライト対策液晶保護フィルム「ブルーライトガードフィルム for iPhone 4S/4」を25日から発売すると発表した。オンラインショップ価格は1880円。 ブルーライトガードフィルムは、スマートフォンの液晶画面から発せられるブルーライトを約18.5%低減し、液晶画面のまぶしさやちらつきを抑制することで、目への負担を和らげる効果があるという。ブルーライトをカットするだけでなく、色調の変化を極力抑えて自然に見えるように設計したとしている。 ブルーライトの対策製品としては、ジェイアイエヌのメガネ「JINS(ジンズ)PC」などがあるが、スマートフォン向けの液晶フィルムとしては日初という。 ブルーライトは、スマートフォンやテレビPCなどの液晶画面から発せられ、可視光線の中で最も強く、目の網膜にまで届く直進性の強いエネルギーを持つと言われる

    液晶のまぶしさを軽減--ソフトバンクBB、iPhone向けブルーライト対策保護フィルム
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/24
    嘘くせぇぇぇ。あのメガネより対象デバイスが限定されているから効果を狙い易いけど信用できないのは何故だろう。
  • 向こうが透けて見えるような画面に 「Transparent Screen」

    NTTドコモがワイヤレスジャパンで、透過型両面タッチパネル端末を展示する”というニュースを見ていて思い出したのが「Transparent Screen」(開発:Sascha Affolter、無料)というアプリだ。 アプリを起動して「Start & Stop」アイコンをタップすると、あら不思議。ディスプレイ上の表示を保持したまま、画面の向こうが見通せるようになる。 仕組みはアウトカメラに映った光景をスマホの画面上に重ね合わせて表示するというシンプルなもので、透明度は調整可能。アイデア次第でいろいろと面白い使い方ができそうだ。 「Start & Stop」アイコンをタップすると、アウトカメラ越しの風景が画面上に重なって見えるようになる(オフにするときも、このアイコンをタップする)。透明度はスライダーを動かして調整する(画面=左)。徒歩ナビのルート確認をする際などにも便利そうだ(必ず立ち止ま

    向こうが透けて見えるような画面に 「Transparent Screen」
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/23
    透けて見えるって書いてたから光の早さでブラウザーを開いたのにっっっ。俺が思っていたのとは違う。