タグ

京都とアニメに関するkatamachiのブックマーク (7)

  • 「青葉被告の言葉は幼稚だった。余計につらくなった」 京アニ裁判後、遺族が語る|社会|地域のニュース|京都新聞

    36人が死亡、32人が重軽傷を負った2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第8回公判が20日、京都地裁であり、遺族による被告人質問が初めて行われた。質問に立った寺脇(池田)晶子(しょうこ)さん=当時(44)=の夫(50)は、閉廷後の取材に「青葉被告の言葉は、反抗期の子どものように幼稚だった。救われるものはなく、余計につらくなった」と心情を明かした。 ■「あなたに聞きたいことがある」 20日正午、法廷に硬い声が響いた。検察官席に立った夫は深く息をはき、目の前の青葉被告に直接、語りかけた。「私は寺脇晶子の夫です。あなたに聞きたいことがある」 最初に質問したのは、被告の人間関係だった。アルバイトや派遣社員を転々とし、刑務所を出所してから事件を起こすまで「親族や友人人生相談できる相手はいたのか」。人生につまずいた時、周囲の支えが

    「青葉被告の言葉は幼稚だった。余計につらくなった」 京アニ裁判後、遺族が語る|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/28
    京アニでキャラデザを担当した故・池田晶子氏の夫。裁判で被告は一度も顔を向けなかった。他の遺族の質問に語気を強め言い返す場面も「反抗期の子どものように幼稚だった。救われるものはなく、余計につらくなった」
  • 京都・鞍馬の魅力発信へ、京都精華大生がアニメ制作 叡山電鉄の再開合わせ公開|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    京都・鞍馬の魅力発信へ、京都精華大生がアニメ制作 叡山電鉄の再開合わせ公開 2021年9月18日 6:00

    京都・鞍馬の魅力発信へ、京都精華大生がアニメ制作 叡山電鉄の再開合わせ公開|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/09/20
    鞍馬地域をテーマにした短編アニメーションを、京都精華大の学生が作った。18日の叡山電鉄鞍馬線の全線再開に合わせて公開
  • 京都・鴨川の水が真っ赤に 原因調査中、下水管から大量の赤い液体が流入|社会|地域のニュース|京都新聞

    6日午後2時半ごろ、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、「川が赤くなっている」と京都府警南署に通報があった。勧進橋の南西にある下水管から鴨川に赤色の液体が大量に流れ込み、右岸沿いに滞留した。 連絡を受けた京都市が有害物質の有無や流出元を調査している。

    京都・鴨川の水が真っ赤に 原因調査中、下水管から大量の赤い液体が流入|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/01/06
    京大の冬月研究室の仕業か……「鴨川で、『川が赤くなっている』と京都府警南署に通報があった。勧進橋の南西にある水門から鴨川に赤色の液体が大量に流れ込み、右岸沿いに滞留した」
  • 京都のSL「鬼滅の刃」無限列車にそっくり⁉ SNSで話題、大正時代の「ハチロク」|観光|地域のニュース|京都新聞

    大ヒット中のアニメ映画「劇場版『鬼滅(きめつ)の刃(やいば)』無限列車編」に登場する「無限列車」とそっくりな蒸気機関車(SL)が、京都市下京区の京都鉄道博物館にある、とファンの間で話題になっている。原作や映画の舞台となった大正時代に製造された車両で、同博物館は「ファンの方が自ら広めてくださっているよう」と話している。 博物館によると、1914(大正3)年に製造が始まった旅客用蒸気機関車8620形8630号機で、「ハチロク」の愛称で親しまれている。同形のSLで動く状態で保存されているのは、JR九州が所有している車両と2両しかないという。 JR九州の車両は、現在、映画とのコラボ列車として、熊―博多間を期間限定で走っており、ファンに大人気だ。SNS(会員制交流サイト)などを通じて「無限列車のモデル」などと、情報がじわりと広まっている。「京都と九州、どちらも遠いけどすごく行きたい」などの投稿も。

    京都のSL「鬼滅の刃」無限列車にそっくり⁉ SNSで話題、大正時代の「ハチロク」|観光|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/21
    劇場版「鬼滅の刃無限列車編」に登場する「無限列車」とそっくりなSLが京都鉄道博物館にある、とファンの間で話題。8620形8630号機……「そっくり」じゃなくて、制作側がモデルにしてデザインしたんじゃないの
  • 京アニ放火事件 容疑者「小説を盗まれた」作品名をあげて供述 | NHKニュース

    1年前に起きた京都アニメーション放火事件で、社員36人を殺害したなどとして逮捕された青葉真司容疑者が、これまでの調べに対し会社が制作したアニメの作品名をあげ、内容を盗まれたといった趣旨の供述をしていたことが捜査関係者への取材で分かりました。インターネットの掲示板からは、同じ盗用を訴える書き込みが見つかっていて警察が関連を調べています。 青葉容疑者はこれまでの調べに対し一貫して「小説を盗まれた」と供述していますが、具体的におととし10月からテレビで放送されていた高校の弓道部を描いた京都アニメーションの人気作の名をあげ、「自分の小説と似た場面がある」といった趣旨の供述をしていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 放送が始まった後インターネットの掲示板からは、同じ盗用を訴える書き込みが見つかっていて、警察が関連を調べています。 会社や捜査関係者によりますと、これまでのところ、小説の盗用は確

    京アニ放火事件 容疑者「小説を盗まれた」作品名をあげて供述 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2020/07/18
    京都アニメーション放火事件の容疑者の主張する「小説を盗まれた」件。「おととし10月からテレビで放送されていた高校の弓道部を描いた京都アニメーションの人気作」ですか。「ユーフォニアム」と思ってました
  • 「京アニ作品の質 落とさない」 制作に没頭する社員 突然の火災、2階から飛び降り一命取り留める - 日本経済新聞

    放火殺人事件で35人が死亡した京都アニメーションでは、今もスタッフが制作活動を続けている。事件は8日で発生から3週間。事件当日、現場となった京都市伏見区の第1スタジオから脱出した男性社員(52)は、腕に負った打撲が治らないうちから職場に復帰。喪失感を抱えながらも「クオリティーが落ちたと思われないように頑張ろう」と仕事に没頭している。【関連記事】献花台に折り鶴5万羽 京アニ事件3週間7月18日の

    「京アニ作品の質 落とさない」 制作に没頭する社員 突然の火災、2階から飛び降り一命取り留める - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/07
    仕事をしてないと……胸が痛い。「第1スタジオから脱出した男性社員(52)」「腕に負った打撲が治らないうちから職場に復帰。喪失感を抱えながらも「クオリティーが落ちたと思われないように頑張ろう」と仕事に没頭」
  • アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたということです。また35人がけがをして病院に搬送されたということです。火をつけたのは41歳の男とみられ、警察が放火の疑いで調べています。 消防車30台が出て消火にあたった結果、出火から5時間近くがたった午後3時すぎに火はほぼ消し止められました。 出火当時、建物には従業員など70人余りがいたとみられていて、警察によりますと、33人の死亡が確認されたということです。 男性が12人、女性が20人で1人は性別が不明だということです。また35人が病院に搬送されました。 このうち17人は重傷で、16人が入院して手当てを受けているということです。 消防によりますと建物内の救助活動は終了し、取り残されている人はいないということです。 一方、放火した男は現場から逃走しましたが、100メートルほど離

    アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/07/18
    京都アニメーションの放火。死者10人超「スタジオの建物内で男がガソリンのような液体をまいて火をつけ、爆発的な火災が起きました」……普通の中小企業でこれを防止するのって無理でしょ。
  • 1