タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

人生と廃止と大学に関するkatamachiのブックマーク (1)

  • Yahoo!ニュース - 聖トマス大学、来春廃止へ 学長が同窓会に説明 (神戸新聞NEXT)

    在学生ゼロの状態が続いている聖トマス大学(尼崎市)は3日、来年3月で大学を廃止し、運営する学校法人「英知学院」を解散する方針を同窓会に示した。跡地については、尼崎市と協議していることも明らかにした。 同大学は1963年に英知大学として開学し、2007年5月に改称。少子化などで定員割れが続き、10年度には新入生の募集を停止し、新学部の設立も今春断念した。卒業生は約1万500人。 この日開かれた同窓会主催の公開フォーラムで、スティーブン・リン学長兼同学校法人理事長は「新学部設置や継続の資金が確保できず、存続が難しいとの結論になった」と発言。大学院博士課程の研究生1人が来年3月で在籍を終了するのに伴い、大学も廃止するとした。 土地や校舎については、尼崎市に受け入れを打診。市も交渉の担当部署を設置し、同大学と協議を進めているという。 同大学は赤字解消などの財源として、これまでに敷地の一部約

    katamachi
    katamachi 2014/11/04
    最後まで在籍しているのは博士課程の研究生ただ一人というのは、わびしい限り。平安女学院跡に立命館の付属高校が入ったみたいにうまく転用できればいいが……
  • 1