タグ

駅と地理に関するkatamachiのブックマーク (2)

  • 「神戸の中心駅はどこ?」 「神戸」ではなく「三宮」が栄えた理由:朝日新聞デジタル

    おしゃれで異国情緒あふれる港町・神戸。全国的にも知名度の高い都市だが、中心地のJRの駅は「神戸」ではなく「三ノ宮」。再開発で新たなビルが立ち並び、JRのほか阪急、阪神などの6路線が乗り入れるターミナル駅として栄えている。なぜ神戸の中心駅は「神戸」ではないのか。背景には街の発展の歴史的な経緯があった。 「神戸の中心地の最寄り駅はどこですか?」 阪神電鉄には、10年ほど前からそんな問い合わせが寄せられるようになったという。同社は2009年に近鉄と相互乗り入れを開始。奈良や名古屋までつながった。当時、最も中心街に近い駅は「三宮」。だが遠方の利用者の中には約2キロ西の「高速神戸」駅を中心と思う人もいたようだ。 実は、阪急電鉄と阪神の「三宮」駅は、開業当初は「神戸」駅だった。阪神が1912年に、阪急は68年に、それぞれ「神戸」を「三宮」に変更した歴史がある。阪神は戦争で資料が焼失したため経緯は不明。

    「神戸の中心駅はどこ?」 「神戸」ではなく「三宮」が栄えた理由:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/01/03
    三宮が神戸市の中心となった由来。1957年には兵庫区にあった神戸市役所が三宮に移転→三宮周辺に新たな商店が集積→60年代ごろには三宮が経済や行政の中心地
  • 小海線 「日本一」が二つに 1番海から遠い駅は佐久穂町に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    JR小海線の海瀬(かいぜ)駅(佐久穂町)が「日で1番海岸線から遠い駅」であることが、JRの依頼を受けた土地家屋調査士団体の調査で分かった。小海線には南牧村にJR鉄道最高地点(標高1375メートル)もあり…

    小海線 「日本一」が二つに 1番海から遠い駅は佐久穂町に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    katamachi
    katamachi 2021/07/03
    小海線海瀬駅は「日本で1番海岸線から遠い駅」JR東日本から依頼された土地家屋調査士団体の調査で、直線距離で一番近い糸魚川市の海岸から112.77キロ離れていた。観光での活用を検討
  • 1