タグ

ポエムに関するkiyo_hikoのブックマーク (27)

  • 【追記】 末尾に追記有り 今日吉野家で兵を観た。 30前後と思しき男が着席..

    【追記】 末尾に追記有り 今日吉野家で兵を観た。 30前後と思しき男が着席するや否やいきなり、 「単品でご飯大盛、しゃけ」と注文した。 いきなり単品と来てまさかのご飯大盛。意表を突かれた。 更に、おかずはしゃけのみ。潔いと言えば潔いのだが、 それでご飯が喰えるのかと思った。 注文したものが届くや否や、しゃけをご飯に乗せ、 その汁(しゃけの脂か?)を最後の一滴までご飯にかけた。 そして辛くはない七味をふりかけ、 スマホを観ながらあっという間に平らげた。 その隣に先にいたおっさんと言えば、 「肉だくは半額だよね」と確認し、並、卵、肉だくを注文、 ぱくついている途中で隣の若者の注文が届き、二度見、三度見していた。 牛丼のおっさんの方が先にべ始めていたわけだが、 べ終わったのはほぼ同時か、若者の方。 いやいや、驚かされたのはそのおっさんのみならず俺もだった。 長い事吉野家に通っているがこんな兵

    【追記】 末尾に追記有り 今日吉野家で兵を観た。 30前後と思しき男が着席..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/04/14
    けふ𠮷野家でつはものを見にけり。30ばかりとおぼしき男が着席しすなはち「単品でご飯大盛り、しゃけ」と言ひぬ。忽ち単品と来、よもやのご飯大盛り。意表をこそ突かれけれ。
  • お金がない

    どうしてお金がないのだろう ちゃんと仕事しているのに 年々、お金が無くなっていく なんか、お金がないな、お金がないから我慢しよう、を毎日毎日考えて生きているととてもしんどい

    お金がない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/03/23
    どうしてお金がないのだろう ちゃんと仕事してるのに 年々お金が無くなってく なんか、お金がない お金がないな お金がないから我慢しよう あれもこれも我慢しよう どうしてお金がないのだろう
  • 車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?

    追記 おしりふきはCOSTCO、おむつはムーニーLサイズ、ゴミ袋はBOSです。 実話です。 ____________________________________ 今月半ばに37歳になる。子供は二人。 朝からバタバタと子供の送迎を済ませ、よく使うスーパーに買い物に行った。 野菜精肉コーナーの冷気にあてられた腹はじわじわと活動を盛んにし、ウンコを直腸の方へと押し出し始めた。 ならばとカートの中も少ないうちに店内のトイレに向かう。 清掃中の看板ならまだ入れてくれと頼む度胸もあったが、上下水道が壊れているとの張り紙に絶望。 買い物メモにあるものだけ引っ掴みレジを通り、車に載せる。 運転席に座る。座っていては出てしまう。 そこそこ広めの後部座席の床にしゃがみ込む。だいぶ楽になったが動きようがなくなってしまった。 ふと、車内常備しているおむつバッグに目が行った。おむつ、おしりふき、ビニール袋。 完

    車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/11/05
    "冷気にあてられた腹はじわじわと活動を盛んにし、ウンコを直腸の方へと押し出し始めた"
  • 「詩集を出しましょう」と数100万払わせておいて現物は倉庫に放置→悪質な自費出版の手口が地獄すぎる

    湖西晶@怖い4コマ💀単行発売中 @akikonishi 自費出版、「詩集を出しましょう」と百万払わせ、出版したものを自社倉庫に積んだまま「完売重版です」とさらに百万払わせ「重版からは印税が出ます」と一部キャッシュバック、 結果、精神疾患の作者が「自分はプロ作家」と自己認識してる地獄を見たことあるので個人的にはとてもこわい 同人誌でいい 2022-10-29 13:56:07

    「詩集を出しましょう」と数100万払わせておいて現物は倉庫に放置→悪質な自費出版の手口が地獄すぎる
  • 社会派ポエマーいい加減にしろ

    NHK「歌舞伎町メンズコンカフェ」特集でみる未成年が身を持ち崩すリアル…依存して金使ってパパ活する地獄ループも https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1945908 中高生が金を払わなければ自分を認めて貰えないと当たり前のように考えている。 そこを狙った悪質な商売。問題は彼女たちの自己肯定感の低さ。 「親の無償の愛」があてにならない今誰が、何が彼女たちをケアするのか。 2022/09/18 どう考えたってちげーだろw 1.問題を見極められない・「今」なにか特別に親子関係が破壊されてるみたいなデータとかあるんですか? ・なんで100文字中でも「中高生が」から「彼女たち」に主語がスライドするんですか? ・その理論では男子中高生も自己肯定感が低いはずなのに、なんで女子中高生にだけコンカフェ問題が問題が発生すんだろうね? これに関しては自己肯

    社会派ポエマーいい加減にしろ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/09/19
    "ひどい目に遭う子のこと真面目に心配する気なんか一ミリもない" これだけはホントそう。自ら一番派手なクモ探して一番人気のクモ巣に引っ掛かった自慢始める見ず知らずの馬鹿を心配する優しさとか俺はビタイチ無い
  • 前を走るトラックに書かれた言葉が素敵でつい読み上げてしまった「こういうの最近みかけなくなったな」

    助さん @CglGZkm46Q3E5hz @Ncs3W 「瞼の母」って戯曲では逆の事が謳われてますね 夢を追いかけて掴んだら夢が壊れてしまった 夢は夢のままにしておけば良かった 瞼を閉じれば夢にまた会える夢はそこにしかない って話 浮世は世知辛いねぇ 2021-11-20 12:01:49

    前を走るトラックに書かれた言葉が素敵でつい読み上げてしまった「こういうの最近みかけなくなったな」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/11/23
    マンションポエムと違ってトラックポエムは有能だ、含蓄がある
  • FUCK (映画) - Wikipedia

    『FUCK[1]』は、2005年のアメリカのドキュメンタリー映画。 概要[編集] 作は、アメリカ合衆国で最も下品な言葉の一つとして規制の対象にもなる一方、日常や映像作品等でもよく登場する「fuck(ファック)」という言葉をテーマにしたドキュメンタリー映画である。 作品内では様々な分野の著名人や識者へのインタビューの合間に、「fuck」という言葉の起源や、記録に残る様々な「fuck」の使用例といったVTRが挟まれる形で進行していく。そしてさらにアメリカ合衆国における検閲や言論の自由といった所にまで踏み込んでゆく。 作はそのテーマ上、作中に大量の「fuck」が登場し、その数は857回に上る[2][3]。 内容[編集] 作は1965年のプロパガンダ映画『Perversion for Profit』の映像から始まり[4][5]、『スポンジ・ボブ』のクリップなどが続く[4]。映像作家のケヴィン

    FUCK (映画) - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/20
    "「fuck」…をテーマにしたドキュメンタリー映画で"、"テーマ上、作中に大量の「fuck」が登場し、その数は857回" 7秒に1回… / "いつから使われたのか…分からない…少なくとも1475年の「Flen flyys」という詩にすでに見られる"
  • 小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?|TBS NEWS

    地球温暖化を止めるため、日は温室効果ガスを2030年度までに「46%削減する」という新たな目標を掲げました。旗振り役の小泉進次郎環境大臣が、その気度をオリンピックのメダルに例えました。 「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。『46』という数字が。シルエットが浮かんできたんです」(小泉進次郎 環境相) 23日午後、私たちの単独インタビューに応じた小泉環境大臣。「浮かんだ」という「46」とは、各国の首脳が参加した「気候変動サミット」で菅総理が示した目標です。 「我が国は2030年度において、温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指す」(菅首相 22日) 日は、これまで2030年度までに「26%削減」を目標にしてきました。今回、菅総理はサミットで「46%削減」と表明、目標を大幅に引き上げました。アメリカは2005年に比べ50%から5

    小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?|TBS NEWS
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/25
    “「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。『46』という数字が。シルエットが浮かんできたんです」(小泉進次郎 環境相)”
  • 星野源が明かす、「創造」の背景にある創作へのスタンス「自分と他者との間に流れる川に橋をかける行為」

    昨年「うちで踊ろう」で一大旋風を巻き起こした星野源。2010年のソロデビューからちょうど10年という節目の年に、彼らしく時代に合った形で花を添えていた。大晦日の『NHK紅白歌合戦』で新たに2番を加えたフルバージョンの歌唱も記憶に新しい。そんな彼がこの度、新曲「創造」をリリースした。 「創造」は、『スーパーマリオブラザーズ』の35周年テーマソングとして人出演のテレビCMでも使用されている楽曲。ゲームの効果音や任天堂の作品を彷彿とさせるフレーズが散りばめられたことで、曲全体が楽しさで満ち溢れている。ゲームに心躍らせた幼い頃のみずみずしい感動が蘇るようだ。 この曲を作るにあたって彼は「久しぶりに腰を据えて作れる作品になったので生半可なものは作りたくない」と自らに高いハードルを課したという。曲に込められたマリオへの愛、影響を受けたという任天堂の物作りの精神、そして歌詞の背景にある自身の経験などを

    星野源が明かす、「創造」の背景にある創作へのスタンス「自分と他者との間に流れる川に橋をかける行為」
  • 友達がいない30代

    いつまでこの寂しい生活が続くのかって考えると夜も眠れない。 自分も毎日一人。 ホントは精神科行かなきゃいけないんだけど行きたくない。 何処に行くのも一人。 今日は図書館。 ずーっと独りだと、殆ど会話しないよな。 そうすると、頭の回転が鈍くなってくる。 そうすると、いざ人と話さないといけないとき、思っていることが表現出来なくて、とんちんかんなことを言っちゃう。 今、それで苦労している。 この先、一生、友達も彼女も出来ない。 寂しい人生だ・・・ 私は悩み事や心配事を他人に話すってことがない。 また楽天家なので他人の支えになってあげる事も出来ない。 一人でいるのが丁度よい人だと思う。 自分はネットが友達テレビ無いし新聞取って無いし。 もう人は信用しない。酷く裏切られた事があるから。 金と自分しか信用しない。 腕を絡めてるカップル。 駅改札前でキスしてるカップル。 コンビニで仲良くコンドームを

    友達がいない30代
  • 安倍さんに10万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩きしてるやつら

    恥を知れよ お父さんにお金もらって反抗してるようなもんだぞ 10万円の価値わかる? 普通の人が10日以上朝から晩まで必死に働いてやっと手に入る額だよ 決して軽くない もっと感謝しよう

    安倍さんに10万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩きしてるやつら
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/08/06
    "恥を知れよ お父さんにお金もらって反抗してるようなもんだぞ 10万円の価値わかる? 普通の人が10日以上朝から晩まで必死に働いてやっと手に入る額だよ 決して軽くない もっと感謝しよう"
  • 首相 年頭所感で改憲に意欲 全世代型社会保障の実現も強調 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、令和2年の年頭にあたって所感を発表し、全世代型社会保障制度の実現に取り組む考えを強調するとともに、憲法改正への意欲を改めて示しました。 そのうえで、5年後には、大阪・関西万博も控えていることを踏まえ、「未来への躍動感があふれている今こそ、新しい時代に向けた国づくりを力強く進める時だ」としています。 また、安倍総理大臣は、「人生100年時代の到来は、大きなチャンスだ。全ての世代が安心できる社会保障制度へと改革を進め、最大の課題である少子高齢化に真正面から挑戦していく」として、全世代型社会保障制度の実現に取り組む考えを強調しています。 さらに、外交・安全保障について、「わが国の美しい海、領土、領空はしっかりと守り抜き、安全保障政策の不断の見直しを進める。激動する国際情勢の荒波に立ち向かい、地球儀を俯瞰しながら、新しい日外交の地平を切り拓いていく」としています。 そして、安倍総

    首相 年頭所感で改憲に意欲 全世代型社会保障の実現も強調 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/01/01
    この人の形容詞や副詞の多さはなんだかポエミー。https://president.jp/articles/-/23821 /
  • ワンナイトがお似合いかもしれない

    私は男という生き物があまり好きではない 人間関係が円滑に進むようにその場で仲良くしてる人はいても、ここの場が終わったら連絡をとることはないなと思っているし、実際にその場凌ぎで終わってる 数人仲良くしてる異性もいるけれど、彼らは私に恋愛感情を持っていないから仲良くできる 何回あってもそういう関係に発展することはないし下心なんて単語が生まれそうにもない なんで男が好きじゃないかというと、私が見てきた男は単純な男が多かったからなんだと思う 下心とか性欲が溢れてる男が多いし、こちらが少し親切にしただけですぐに勘違いしたりする その場凌ぎの笑顔と態度で好きになるなんてバカだなと思う 私の何も知らないじゃん もちろん、これが全ての男に当てはめるわけではないのを分かってはいるけど、そういう男を見ると、やっぱり男って気持ち悪いな〜って思っちゃう 結局、一言で言うと男の単純な所が好きじゃない 変わってるのか

    ワンナイトがお似合いかもしれない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/11/18
    生きててたのしそう
  • 小泉氏の熱い発言…意味は不明? ツイッター、まねて面白さ競う | 共同通信

    父親譲りの熱のこもった演説で知られる小泉進次郎環境相だが、よく聞くと意味が通らない発言が目立つとツイッター上で話題になっている。「赤を上げて、白を下げないとどうなると思いますか?そう、赤と白が、上がるんです」といった小泉氏が「言いそうなこと」を想像した投稿が相次ぎ、面白さを競い合う「大喜利」状態だ。 政治アナリストの伊藤惇夫さんは「(小泉氏は)話術は優れているが中身は空疎だ。(東京電力福島第1)原発事故の汚染水についても謝罪はしたが、国や環境相として今後どう対応するかが発言からは分からない。国会答弁などで真価が問われるのはこれからだ」と注目する。

    小泉氏の熱い発言…意味は不明? ツイッター、まねて面白さ競う | 共同通信
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/09/22
    さすが未来の総理だ愛されてるな。だからこそ、民意でしっかり阻止していきたい。だからこそ、ちゃんとあげつらっておかないと。だからこそ、(飽きた)
  • はあちゅう「仮想人生」の信じがたい下手さについて - illegal function call in 1980s

    「仮想人生」の冒頭、 寂しさは刺すように一瞬なのに、信じられないくらい体の奥深くまで到達してしまう。だから、その瞬間目を閉じ、ぐっと喉に力をいれてやり過ごす。けれど、これが時たまではなく毎晩のことなのだから、やっぱり飲み下しづらい日はあって、そんな日は適当な理由をつけてお酒でも飲みに出かけたい。 はあちゅう「仮想人生」P.7 失笑しか出てこない。 「刺すように」の比喩の陳腐さ。 「信じられないくらい」の程度表現の読み手への甘え。まるで伝わらないよ。 到達して「しまう」の無意味な強意の放置。 「だから」の論理の飛躍。 寂しいのはだれでも当たり前、常態で、それをそう書く意味があるのだろうか。これを、平然と金をとって読んでもらう/読ませる/押し付ける無神経さは、何に由来するのか。 「やっぱり」の意味不明。それはお前はあちゅうの独自感性にすぎない。 「そんな日」の意味不明。固有のどんな日かまるで伝

    はあちゅう「仮想人生」の信じがたい下手さについて - illegal function call in 1980s
  • 平井科技相:宛名のない領収書61枚 選挙費の5割 - 毎日新聞

    平井卓也・科学技術担当相の選挙運動費用収支報告書に添付された領収書の写し。金額と年月日のみで宛名もただし書きもない=高松市で2018年11月8日午後4時28分、岩崎邦宏撮影 平井卓也・科学技術担当相(60)=衆院香川1区=が、昨秋の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に、宛名のない領収書61枚、計約700万円分を添付していたことが毎日新聞の取材で分かった。うち27枚はただし書きも空欄だった。宛名がない領収書は支出額の5割近くに達し、専門家は「支出主体や使途が分からないものは領収書と言えず、公職選挙法に抵触する」と指摘している。【岩崎邦宏】 公選法は選挙運動に関する全ての支出について、金額、年月日、目的を記載した領収書など支払いを証明する書面を報告書に添付するよう義務付けている。宛名の規定はないが、香川県選挙管理委員会は「候補者名がある方が望ましい」としている。

    平井科技相:宛名のない領収書61枚 選挙費の5割 - 毎日新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/11/15
    ガバガバじゃん
  • 新入社員は「将棋アプリ型」 あしぎん総合研究所:朝日新聞デジタル

    栃木県内の今年の新入社員は「将棋アプリ型」。足利銀行のシンクタンク、あしぎん総合研究所が、新入社員に対する意識調査をもとにそう命名した。その心は、「確実に歩を進める将棋のイメージだが、新しい価値観というアプリをインストールしている」――。 2010年度から調査している。今年は3月28日~4月26日に「あしぎん新入社員セミナー」を受講した新入社員らにアンケートした。大半が県内企業の社員で、692人(男性356人、女性336人)が回答。内定企業は「3社」が過去最高の8・1%で売り手市場だった。 会社を選ぶ基準(三つまで回答可)では「自分が働きたい業界・業種」が56・7%でトップだったが、昨年比5・4ポイント減。新たに設けた「残業がない・少ない」が9・6%、「休日が多い」が過去最高の昨年と同じ18・6%だった。 就職で不安に感じること(三つまで回答可)では、「仕事についていけるかどうか」が66・

    新入社員は「将棋アプリ型」 あしぎん総合研究所:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/06/26
    高年齢社員は、はてなアプリ型かな?
  • 水着グラビアのポエムを書く人になりたいです。 現在、中学2... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。 Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。

    水着グラビアのポエムを書く人になりたいです。 現在、中学2... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/05/05
    わかる。ポエム書いて暮らすひとになりたい 高校のときの将来の夢は詩人だった
  • 君を嫌いなやつはクズだよ。(@gj2mda2jtw2)さん | Twitter

    @gj2mda2jtw2さんのミュートを解除 @gj2mda2jtw2さんをミュート フォローする フォロー中 解除 ブロック中 ブロック解除 保留中 キャンセル

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/05/22
    含蓄が無い事言いまくって途中から突然発火してる感じ
  • 小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 手記が出版される小保方晴子氏 Photo By スポニチ STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)の手記が28日、講談社から出版される。小保方氏が退職後、まとまった主張をするのは初めて。「あの日」と題した同書で、一連の騒動について「真実を書こうと決めた」と執筆の動機を説明。理研によって存在が否定されたSTAP細胞が、当に実在するかどうかについては触れていない。 小保方氏らが理研で会見し「STAP細胞」を発表したのが14年1月28日。「リケジョの星」として一躍時の人になった日からちょうど2年の節目に合わせ、ついに沈黙を破った。  前書きでは執筆の動機を「このまま口をつぐみ、世間が忘れていくのを待つことは、さらなるひきょうな逃げと思い、真実を書こうと決めました」と説明。講談社によれば、昨夏、小保方氏へ

    小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/01/28
    "笹井先生がお隠れになった。金星が消えた。私は業火に焼かれ続ける無機物になった"