タグ

増田に関するkiyo_hikoのブックマーク (70)

  • はてなIDを消した。さよなら、はてな。

    さっきはてなの退会処理を済ませた。 わずかツークリックほどであっさりと消えた。 増田にきたらログイン状態になっていて、なんだ消えねえのかよ、と思ったら、一度ログアウトしたらもうログインできなくなった。 2004年に取得したおれのはてなID。ダイアリーを書いてたし、ハイクもやったしはてブも活用してた。10年以上のライフログが残ってるよ。 楽しいことがいっぱいあったけど、ここ1年ほどは消すことを考えていた。 1日に何回もはてブのホットエントリーを確認して、何か思いついたら増田に書き込んでいた。100以上ブクマがついた記事もたくさんある。 でも、最近ははてブは逆張りの煽り合い、増田はレスバばかりで辟易してきていた。明らかに時間を浪費しているな、と感じてきた。 でも、はてなには愛着あるからな。10年以上使ってる唯一のサービスだよ。ずっと悩んでいたよ。 決定的になったのは結婚したことと、会社をやめて

    はてなIDを消した。さよなら、はてな。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/15
    実際ガチで居なくなった人たまに居るし(増田益荒男さんとか)増田もそうなるんかな。
  • 増田をブックマークして「書きました」っていうやつ

    他人の記事にやったら全部自分が書いたことにできるじゃん

    増田をブックマークして「書きました」っていうやつ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/05/15
    キレ散らかしてたり見下し系の変な増田が発生したら嫌がらせに使えそうだな
  • 信用金庫とかいう謎建物

    駅近くにはたいていある 銀行とは違うらしい いったい誰が使っているのか 謎 あと道案内で「信金を左に~」とか説明されて初めて存在に気付いたりもある

    信用金庫とかいう謎建物
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/01/25
    何故今上がって来たのか
  • 増田のやべーやつ番付(2019年9月)

    (番付順位は活動歴・出現頻度・危険性などから独断と偏見でつけています。→前回の番付) 横綱お前bot(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot・字下げ増田)(昭和時代やイオンなどの例外を除き、あらゆるものを罵倒する増田。たびたび個人名を出し全削除をらうが毎回戻っており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ現在のやべー増田筆頭。 文頭を空けるのが特徴だが、稀に空けないこともある。得意技は怪文書じみた判決文。その特徴的な文体及び自分語りの内容から、****で**された****である可能性が極めて高い) パリコレ増田(異常なまでに肥大した自己顕示欲にユーモアが全く追いつかないクソ増田。「ポリコレ」ではなく「パリコレ」が正しいと勝手に主張し、文中に「ポリコレ」が含まれた増田に「パリコレ」と無差別トラバを繰り返したのが由来。 他にも猛虎弁・トラバ誘導・KKO増田に金正恩などのネタを操るが、つまら

    増田のやべーやつ番付(2019年9月)
  • ゴーン氏「西川社長のほうが悪質」 報酬不正問題を批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゴーン氏「西川社長のほうが悪質」 報酬不正問題を批判:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/09/06
    生活費以上に稼ぎたい人達の夢のチーム、それは日産 - 日産生活はじめたい
  • 寄生虫なし、生食できるお嬢サバ JR西日本が養殖 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

    JR西日が沿線の漁協や企業と共同で養殖しているサバ、カキ、ヒラメなどの水産物が、じわり人気を集めている。陸上養殖で水質を厳格に管理するため寄生虫がつきにくく、生でべられることが特徴だ。 JR西日が沿線の漁協や企業と共同で養殖しているサバ、カキ、ヒラメなどの水産物が、じわり人気を集めている。陸上養殖で水質を厳格に管理するため寄生虫がつきにくく、生でべられることが特徴だ。「お嬢サバ」「とれ海老やん」などだじゃれのようなユニークな名称も話題を呼び、外店などの取引先が100件を突破。海外からも引き合いがあるという。同社は沿線の水産業活性化につなげたいと意気込んでいる。 (黒川信雄) とれえびやん…ダジャレで攻める JR西は平成27(2015)年に鳥取県と共同でマサバの試験養殖・販売を始め、平成29年からお嬢サバの養殖を格的に開始した。名称は手塩をかけた“箱入り娘”のイメージで決めたとい

    寄生虫なし、生食できるお嬢サバ JR西日本が養殖 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 増田のやべーやつ番付(2019年5月)

    (前回の番付から新たなやべーやつがやたら多く出現しており、なかなか追い切れていません。忘れていた場合、適宜追加する可能性もあります) 横綱お前bot(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot)(あらゆるものを罵倒する増田。なぜか文頭をスペースで空けるのが特徴。ごく稀に何かを褒めるが結局すぐ貶すため、人の主義は理解しがたい。「お前」「昭和時代」に加え、最近は「赤い悪魔」という用語をよく使うが、こちらの意味も不明である) (※追記 たびたび全消去をらっているが、そのたびに復活しており、いよいよ安倍botや低能先生じみてきている。どうやらご近所トラブルも抱えている模様……) パリコレ増田(パリコレの他、猛虎弁・トラバ誘導・KKO増田に金正恩などのネタを操るが、どれもただただつまらない。自己顕示欲だけは溢れんばかりにあるもののセンスが全く追いつかず、荒らしとパクリ以外に能がない。できればここ

    増田のやべーやつ番付(2019年5月)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/02
    カオス
  • 最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー

    2023年11月25日今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと 18 自民党と男性への差別がひどい 16 アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た 44 2023年11月24日医師会医師会ってうるせーよ!おめーら! 31 ファイリングの背表紙を「あ〜ほ」「ま〜ん」に区分してることに気付いた 9 葬送のフリーランス 4 2023年11月23日アラサーだけど新幹線の座席倒せない 38 「奥さん」という呼称について 14 アサリの砂抜きをすると愛着がわいてつらい 12 2023年11月22日ChatGPTのアプリ版すごくね!? 8 もう何年も使ったことがないもの 15 女性って結婚したらパートナーの地位も財力も権力も自分の物と出来るじゃない? 29 2023年11月21日お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ 35 弱者は滅んでどうぞ 56 日でブラックフライデーが定着しない

    最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー
  • 訪問先のトイレでは「一番手前の便器」を使わなければいけない理由 | アサ芸プラス

    の室内におけるマナーとして「目上の人を上座に」というものがあるのは周知のとおり。ざっくりと「入口から一番遠い席が上座」と覚えておけばいいのだが、いざという時に戸惑ってしまったり、意外なシーンにも「上座・下座」はあったりする。 例えばトイレ。男性用便器が並んでいる場合は、一番奥が上座となる。さらに、目上の人と一緒に用を足すのであれば、1席空けなければいけない。というわけで、訪問先では、自分が最も目下になるため、手前で用を足すのが正解ということになる。 会社内でのシチュエーションとしては、エレベータも「上座・下座の席次」は存在する。こちらもドア側が下座、奥が上座となるが、操作盤があるところが末席となるため、最も目上の人はその対角線上の奥となる。 また、カラオケBOXの個室であれば、ドア、内線電話側のソファが下座となり、奥のソファが上座。この場合、ソファの真ん中に目上の人に座ってもらい、両サ

    訪問先のトイレでは「一番手前の便器」を使わなければいけない理由 | アサ芸プラス
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/30
    “男性用便器が並んでいる場合は、一番奥が上座となる。さらに、目上の人と一緒に用を足すのであれば、1席空けなければいけない。というわけで、訪問先では、自分が最も目下になるため、手前で用を足すのが正解”
  • 『国家意思としての麻原の死刑』へのコメント

    実名でやっているブログもツイッターもあるのだが、そこで書くと炎上しそうで怖いため、増田で書くチキン野郎です、どうもすいません。 さて、まずはこのまとめ。 https://togetter.com/li/1244367 ブコメでは江... 124 人がブックマーク・39 件のコメント

    『国家意思としての麻原の死刑』へのコメント
  • 「本当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く 「今回、岡顕一郎という名で、ネットセキュリティの専門家だったことが報じられていたが、それらは事件とは全く関係がなく、容疑者の恨みを買ったのはHagexというハンドルネームの方だった」。 人気ブロガーのHagexこと、インターネットセキュリティー会社社員・岡顕一郎さん(41)が福岡市東区の無職・松英光容疑者(42)にナイフで刺されるなどして殺害された事件の報道について、26日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した"炎上"対策会社「MiTERU」のおおつねまさふみ代表はそう指摘する。

    「本当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/06/26
    "本当の引き金は6月10日の増田か" まさかの増田発殺人
  • 真面目に解説すっぞ。 日本の人口が増えた時代は高度けーぜぇ成長期ってや..

    真面目に解説すっぞ。 日の人口が増えた時代は高度けーぜぇ成長期ってやつで、けーぜぇが成長してたってこたーつまり日の資産に相当するモノの値段がうなぎ登りになってってたぞ。 具体的にいうと土地とか株価ってやつが値上がりしてたんだな。 株価が値上がりするってのは、今でゆうビットコインとかと同じだな。ぶっ殺すぞ、じゃないぞ! 注意しろよな! 直接の相関はないんだけれど、人口が増える国って〜のは俗に人口ボーナスと言われて生産性も上がりやすいから経済も成長すんだな! だから、赤ん坊は銀の匙ではなく木の匙を咥えて産まれてきたとしても、その木の匙が最終的に金の匙を買える位に高騰するから問題なかったんだな! 子供が減れば、相対的には相続財産は少なくなった子供に集中すっぞ。バブル期に集めた資産が最終的に少なくなった子孫に集中するよな! これ自体は論理的に間違ってはいねえぞ。 ただ、元がキャピタルゲインで支

    真面目に解説すっぞ。 日本の人口が増えた時代は高度けーぜぇ成長期ってや..
  • マッチング増田だよ

    http://anond.hatelabo.jp/20170213102429 と http://anond.hatelabo.jp/20170306172206 と http://anond.hatelabo.jp/20170306180612 をつなぎました。

  • はてなブックマーカーオフ会やります

    b:id:sabacurry です。こんにちわ。 最近あまりブクマやってないのでこんなのを主催できる立場にはないのですが、12月から3月の間にはてなブックマーカーオフ会をやろうと思いました。人数は無制限になると収集つかないので20人から30人でおさめようと思います。 あと最低条件としてあくまでブックマーカーのオフ会なので、ブログメインでやられてる方お断りなのと、自身のプロポーズの場に使う方はお断りにしたいと思います。 そんなわけで、これから準備していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 あと、グラフィー早くリリースしろよ。グラフィーで検索しても美容院出てくるじゃねーか。 8/16追記別記事にするとホッテントリにあがってきたりして邪魔になるので、今日はとりあえず追記することにしました。 なんで増田でやるの。 はてブで一番お世話になってるサービスだからだよ。でも次は少し考えるよ。馴れ合い

    はてなブックマーカーオフ会やります
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/08/15
    NGされなきゃ行ってみたいしかし酒は飲めない
  • 『はてな匿名ダイアリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな匿名ダイアリー』へのコメント
  • 増田たんを描いた

    ラフな塗り http://f.hatena.ne.jp/masuda_eleven/20160609200517 ラフ http://f.hatena.ne.jp/masuda_eleven/20160609200516

  • 新人が一人で客先常駐って時点で、完全に終わってることを自覚しなさい。 - @katzchang.contexts

    http://anond.hatelabo.jp/20080823023553という記事について。 すぐに客先常駐を中止して、社内勤務に変更しろ。これ以外の対処はない。残念ながら。 医師や専門家のカウンセリングも悪くはないけど、彼の状態の原因は勤務環境にある。その勤務環境を変えてあげない限り、長い薬物療法に入るか、退職するしかない。ただし、彼は自己評価が出来ない状態だから、彼自身は退職なんて手も打ちづらい。 とにかく個人的なことで会社に不満を持っていると感じた。 まったく勉強してなくて、理解出来てないことでも、"自分は出来る"と自信だけは異常なくらい持っていたり、不思議な感じもした。 (話だけを聞くとデキル人間のように感じるけど、ちょっと突っ込むとすぐにボロが出る。) http://anond.hatelabo.jp/20080823023553 個人的なことって(笑) 想像してみなよ。

    新人が一人で客先常駐って時点で、完全に終わってることを自覚しなさい。 - @katzchang.contexts
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/06/04
    はい
  • 「私の中のid」まとめ

    NOidリンク日付1b:id:zaikabou私の中のzaikabouさん(魚拓)2014/12/302b:id:sabacurryサバカレーさんが好き…2015/06/173b:id:Mukke私女だけどMukkeさんのことが好きだ…2015/07/314b:id:feita私の中のfeitaさん(魚拓)2015/09/065b:id:sabacurry私の中のsabacurry(魚拓)2015/09/096b:id:hungchang私の中のhungchangさん2015/09/107b:id:whkr私の中のwhkrさん(魚拓)2015/09/108b:id:aukusoe私の中のaukusoeさん2015/09/109b:id:nettouochi私の中のnettouochiさん2015/09/1210b:id:watto私の中のwattoさん2015/10/1811b:id:ci

    「私の中のid」まとめ
  • 4月31日 増田ブクマカ銚子オフ会開催

    11:30 銚子駅に集合。特に目印を用意しないので着いた順に各自デフォルトアイコンみたいな顔をして待っていること。 12:00 集まり次第昼にて増田について微論(びろーん)をする。近くのサバカレー屋に入りたいので誰か調べてくること。店が見つからない場合はサバカレーの缶詰めを道端でべる。 14:00 微論終了後、意義がなければ次の目的地へ。意義がある場合は一行で済ませること。決着は多数スターで決める。 14:30 水族館にて鯖を探す。 16:00 水族館の感想を各々のお嬢鯖スタイルで増田に投稿する。 17:00 ディナー。持参したデトックスウォーターはここまでで飲みきってしまうこと。てきとうに海鮮系の店に入るので誰か鯖が出る店を調べてくること。店が見つからなければサバカレーの缶詰め。そのまま警察が来るまで増田について雑談する。 19:00 ○○警察が現れない場合でもあきらめて解散する。オ

    4月31日 増田ブクマカ銚子オフ会開催
  • 自慰行為がやめられない

    自慰行為がやめられない。 中学2年か3年の時に自慰行為を覚えて以来(最初はおそるおそるしごいてみたら、文字通り「何か来る……っ!」って感じだった)、ほぼ毎日毎日欠かさずやっている。 中学高校は普通に一日数回やっていて、大学に入って家にいる時間が減ったり体力も少し落ちたりして一日1~3回ぐらいにはなったけど、それでも毎日やっている。 もう大学一回生ぐらいから、一日に出る精子の量が少なくなってる感じがする。 なんか、普通の人はそんなに毎日何度もやらなくて、一回出してもまだ袋の中に残ってたり、寝てる間にまた充填されたりで、なんだかんだで量があるんだけど、僕は毎日複数回をずっと数年続けてて、もう一晩で補給出来る量に出してる量が追いついてないんじゃないかって憶測で思うようになった。そもそも高校生くらいからほぼずっと3時間睡眠だから、補充される量も少なそう。 「今日はやめておこう」と思ってやらない日も

    自慰行為がやめられない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/03/30
    "精液の量は栄養状態にもよる 亜鉛とアミノ酸、ビタミンB群あたりを取ればドバドバ"