タグ

関連タグで絞り込む (168)

タグの絞り込みを解除

増田に関するmirinha20karaのブックマーク (751)

  • 一番おいしい野菜はもちろん🍆

    🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆 茄子だよな?? 🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆

    一番おいしい野菜はもちろん🍆
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/10/01
    ニンニク!
  • 森の夢

    来であれば1年遅れの東京オリンピックの開会式が改めて開かれているはずだった2021年7月23日… 2020年の秋冬を経て、邦における新型コロナウイルスの感染者は爆発的かつ不可逆的に増加し、盛夏を迎えても繁華街からはパッタリと人が消えたままだった がらんどうの新国立競技場スタジアム、森の手元のスマートフォンでは「#エア東京五輪開会式」がトレンド入りした旨のバナーが表示され、動画サイトのニュースキャスターは眉間に皺をよせて「オリンピック開催中止の責任は一体誰が取るんでしょうか?」と嘆いている。 最後の総括会議を終えマスク姿のままうつむき、無言で三々五々帰路につく実行委員達を見送り、東京五輪組織委員会会長の森は新国立競技場のベンチに座り独り泣いていた。 ラグビーW杯の成功で改めて手にした栄冠、喜び、利権、そして何より承認欲求… それらを東京五輪で得ることは殆ど不可能と言ってよかった 「一体ど

    森の夢
  • 子供の頃見たアニメのタイトルが思い出せない助けて

    たぶん映画だったと思うんだけど・・・ 心当たりあったら是非教えてください。 覚えてる情報は以下↓ ・主人公が海の中の国の王子っぽい ・ヒロインがなんか太陽とか日の王女様っぽい ・お互いの国の人(海の方は魚とかいた)に内緒で逢瀬を繰り返す ・でも王子は海の中の人なので地上に長時間いたり、 日の光浴びすぎると干からびて蒸発しそうになる ・いろんな人に反対されながらも二人は愛し合ってる ・そんな中ヒロインが太陽の女王として覚醒 ・王子はヒロインの日の光で死ぬ ・それがあまりに悲しくてヒロインは王子の亡骸を抱えながら太陽の国を去ってしまう(エンディング) こんな内容。 ところどころ曖昧過ぎるので間違ってるとこもあるかも。 ヒロインは妖精っぽい羽根が生えてた気もする・・・ 見たのは1990年代前半だと思います。 当にもっかい見直したいからだれか教えてくれ頼む。

    子供の頃見たアニメのタイトルが思い出せない助けて
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/09/25
    「シリウスの伝説」かな?キーワード少し変えてTwitter検索したら出てきた。サンリオ創立20周年記念作品らしい。観てみたいな
  • 新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書きました

    続き書きました https://anond.hatelabo.jp/20210106221023 居間のエアコンが壊れてしまった。 さきの冬まで元気いっぱいうごいていたウイングがぴくりとも動かない……いったいスイッチを入れない間なにがあったのかと思うが、ウイングが動かないのでエアコンの真下にしか風を送れない。 今はなきナショナル製のもので、つまり買い替えのタイミングだったということなのだろう。 冗談抜きにエアコンに生殺与奪を握られているといっても過言ではないこの夏、なんと、寒がりの夫はエアコンの不調に対してさして痛痒を感じていないようで、買い替えようと相談しても反応が鈍かった。 「高いし…」と全然乗り気ではない。 たしかにエアコンは高いが命にはかえられないので、私は自腹で買い替えることに決めた。 新調したエアコンが、家庭に不穏な空気を流すにあたって、この自腹というのがポイントになった。 私

    新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書きました
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/09/10
    愛人連れ込んでるなら自分が寒がりでもエアコンの買い替え急ぎそうだと思うけど、どうなんだろ
  • ケンタッキー初心者指南

    ケンタッキーは美味い。それは周知の事実である。 しかしケンタッキーはコスパが悪い。チキン1250円する。サイドメニューのポテトSも230円と、マクド●ルドのポテトL(クーポンで190円)よりも高い。サンド系も近年サイズが小さくなってサイレント値上げしている。 そこでだ。美味しいケンタッキーをなるべく安くべられる方法を伝授しよう。これでケンタッキーの売上が向上して店舗数が増えたり、消費者に還元してくれればwin-winだからな。 とはいえやることは単純だ。 「クーポンを活用するべし」これに限る。 ケンタッキーは単品価格こそ高いが、クーポンの値引率がえげつない。マクド●ルドの20円引きみたいなケチ臭いものではなく、なんと30%引きのクーポンが常時配布されているほどだ。 しかも会員登録など必要なく、アプリを入れたらクーポンの内容と番号が見られるのでそれを伝えるだけ。番号さえ知っていれば画面を

    ケンタッキー初心者指南
  • 熊本県ってくまモンだけしか知られてないよな

    城とくまモン以外なんも知らん え、それだけ?って感じ 熊県って何があるっけっていうと「くまモンじゃない?」ってしか返事来なかったよ

    熊本県ってくまモンだけしか知られてないよな
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/08/09
    自然方面だと阿蘇山に注目が集まりがちだが、個人的には天草の海や島々を推したい。熊本のお土産は「栗千里」が美味しいよ。まだ知名度低くて食べたことない人も多いんじゃないかな
  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
  • みんな四連休なにしてたの?

    楽しい四連休が終わっちゃうので、せめてやったことを書いて無駄じゃなかったと思いたい。 髪をきった 夏に向けてさっぱり。美容院はコロナ対策まったくしてなくてええんかいなと思ってしまった 今更リモート用の椅子を買った コクヨのingって動くやつ。楽しい ゴーストオブツシマをクリアした 政子殿と市川先生は話を聞かない老害って感じで良かった。グラフィックと演出がとても良かった の白髪をピンセットでぬいた まだ全然無いけど割合的にどれぐらいから染め始めるのかなー ローストビーフ作ってべた 料理はお店と同じような美味しさでできると嬉しいね eスポーツの大会みてた ウメちゃん強かった 梅原大吾(海外ではその獣のような悪魔のようなプレイスタイルからDAIGO The Beastと呼ばれる)といえば日のプロゲーマーの第一人者として有名であり、書籍『1日ひとつだけ、強くなる。』もベストセラーとなっており

    みんな四連休なにしてたの?
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/07/27
    仕事・仕事・休み・仕事で全然連休じゃなかったけど、増田が楽しそうでなにより。
  • 心当たりがあったら教えてほしい【追記】

    https://tower.jp/article/feature_item/2018/08/06/~/media/59222EAD0C4C4E8382D9BA1A3BF7BA1D.ashx?h=350&w=560 ↑この画像の真ん中にいる白い人のメイクというか見た目がものすごく好きなのですが、なんて検索すればこういうルックスの人がでてくるのかわかりません。(「邪神」でぐぐったら可愛い女の子がいっぱい出てきました…) 「コープスペイント」でググるとたまにいいかも、っていう画像がありますが、顔だけじゃだめだし最初にあげてるのとは少し雰囲気が違う…。 V系界隈は詳しくないのでわかりません。Psycho le Cémuのseekはなんだか違うことだけはたしか。 なんて検索すればいいかわからないので、実在の人物に限らず、マンガアニメゲームなんでもいいので、とにかくそれっぽい雰囲気のものに心当たりがあ

    心当たりがあったら教えてほしい【追記】
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/07/22
    寺山修司の演劇で白塗りの役いたよなぁと思ってググったら、「暗黒舞踏」とか出て来た。でもAnna-Varney Cantodeaの方が近そう?→ https://twitter.com/gothiceater8866/status/1249262134745133058 /あとNelly Recchia
  • ゲーム実況者ってなんで漢字読めないのおちんちん

    おちんちん好きで見てるけどめちゃくちゃ気になる 蠅(はえ)をおちんちんって読むわ 敏捷(びんしょう)をおちんちんって読むわ 錠前(じょうまえ)をおちんちん… 誰も突っ込まないのか 下のコメント見る限りではされてないんだよな 言及とブクマの的外れなこと

    ゲーム実況者ってなんで漢字読めないのおちんちん
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/07/21
    声に出すのって脳のメモリ使うから、実は黙読なら問題なく読めるけど音読してるがゆえにポツポツ間違いが出てくるパターンの人もいそう。
  • 地元から見た鹿児島県知事選雑感

    今回の知事選でなんで現職(三反園氏)元職(伊藤氏)がそろってポッと出の新人に負けたのか、鹿児島県人がいろいろと周りで聞いた話を書いてみる。 もちろん反原発から転向したせいだとか国政政党の影響だとかも間違いではないんだが、大きな要因ではない。 ブコメでも指摘してた人いるけどこの2人が県民から圧倒的に嫌われていた事実の前では些事。マジで。無党派層のみならず保守王国鹿児島の自民支持層からもめちゃくちゃ嫌われてた。 まず三反園氏。地元紙でもさんざん突っ込まれたがこの人はほんとに知事になった瞬間豹変した。権力を手にして舞い上がったのかねえ。 女性添乗員怒鳴りつけ事件とかラグビーワールドカップスポンサーチケット私用入手事件とか 自分の顔写真入りメッセージカード配布未遂事件とか秋篠宮つきまとい事件とかやらかしまくってるので検索してくれ。 選挙直前に県内市町村長に予算認可と引き換えに集票頼んでたのを地元紙

    地元から見た鹿児島県知事選雑感
  • 社畜も唸るアマプラ邦画

    社畜です。仕事があるだけでありがたい!GWは休みなし!コロナなんて関係なし! わずかな楽しみの映画館もしまってるし!休みないから映像見放題とかもできないし! でも映画の話するだけで今は癒されるから付き合ってくれ(今更かもしれないけど) 【舞妓はレディ】 和製ミュージカル!まだ君の名を呼んでいない無名の上白石さんだったので全然売れなかったんだが、監督は「Shall we ダンス?」の周防さん。しっかりとした作りの中に往年の古典的なアメリカミュージカル要素を取り入れて舞妓姿で踊るのがいいんだよ。京都の雨は大体盆地に降るんやで~♪音楽もキャッチー! 【探偵はBARにいるシリーズ】 3作あるんだけど全部毛色が違うんだ!とりあえずアクション!バイオレンス!探偵が女に惚れる!高田ターミネーター!これだけ覚えとけばオッケー! 東映の社長がなんとしてでも続けるとほれ込んだ最高の邦画シリーズだから見ろ。どう

    社畜も唸るアマプラ邦画
  • コロナで水不足の夏が来る

    2月までの超暖冬で6月以降の水不足が懸念されていたが、それは現実のものになりそうだ。 気象庁の長期予報で、6月の梅雨は空梅雨のおそれが大という予報が出た。 http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_0_13.html 暖冬で雪解け水が少なく、空梅雨で水不足に拍車をかけ、それにコロナ対策の手洗い励行がとどめを刺す。 今のうちから水を溜めておくべきである。毎日ペットボトル12買っても足りないかもしれない。

    コロナで水不足の夏が来る
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/04/05
    西日本だとむしろ集中豪雨の方が心配…。特に九州北部はここ3年毎年大きな被害が出てる。今年も来るものと考えて備えないといけない。感染が判明して自宅待機を要請されてる人とかどこに避難すればいいんだろう。
  • じゃあ逆にそれなりの値段の贅沢を教えてよ

    コスパが良いのじゃなくていいから、サラリーマンの給料でできるそれなりの贅沢教えてよ。 星野リゾートに行く 月の土地を買う 鬼滅の刃全巻大人買い とか色々あるやろ?

    じゃあ逆にそれなりの値段の贅沢を教えてよ
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/03/25
    マッサージチェアを買う
  • なんやこれ!日本語ってクソやな!

    例えば、 ・30秒ごとに音がなるタイマー ・30秒おきに音がなるタイマー は、両方共「30秒に1回音が鳴るタイマー」ということを言っています。 しかし、 ・1日ごとに音がなるタイマー は「1日1回音がなるタイマー」という意味ですが、 ・1日おきに音がなるタイマー は「2日に1回音がなるタイマー」という意味です。 どうやら、「~ごとに」と「~おきに」は小さい時間の単位では同じ意味となりますが、 「日」以上の大きい時間の単位では違う意味で使われるようです。 https://www.nihongo-c.jp/blog/blog-entry-112.html クソクソクソのクソったれや。ベジータも怒ってるで。

    なんやこれ!日本語ってクソやな!
  • 生物部を舞台にした小説,漫画

    中高と生物部に所属し,今は生物系の分野で大学教員をしています。 生物部を舞台にした小説漫画は非常にまれで,もし皆さんが知っていたら教えてほしい。 私が知っているのは,筒井康隆が書いたラノベ「ビアンカ・オーバースタディ」だけだ。 主人公は,高校でウニの生殖を研究する生物部員ビアンカ北町。 このラノベの特徴は ・いとうのいぢのイラストがかわいい ・編集者の太田が悪い この太田さん,私は仕事のできない新米編集者をイメージしていたのだが,舞城王太郎,西尾維新、竜騎士07などを発掘した敏腕編集者だそう。 しかし,うちの学部の図書館にビアンカ・オーバースタディを入れたのは誰なんだ?優秀すぎるぞ(笑) 注:内容は,主に美少女が精子を○したり,△したりする話です(笑)

    生物部を舞台にした小説,漫画
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/03/15
    もりちか『いきものずかん』、西塚em『虫籠奇譚』はどうですか。前者はポップな学習ギャグ漫画、後者は耽美なコメディー漫画ですよ。小説で生物部が舞台って確かに聞かないな。文字はガチ研究者のエッセイが強すぎる
  • 大人のふりかけを子どもが食べるみたいな

    ・午後の紅茶を午前に飲む ・さけるチーズを割かずにべる ・子どもの飲み物を大人が飲む こういうやつ他にもあったら教えてください!母が難病なんです!

    大人のふりかけを子どもが食べるみたいな
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/03/13
    図書カードで文房具やゲームを買う。
  • vlxst1224さんが復活している

    昨年からまったくブクマにいなかったからいなくなっちゃったのかと思ったじゃんよおおおおおおお おかえり!!!

    vlxst1224さんが復活している
  • 推しのパン屋と会話した

    この土地に住み始めて3年。 推しのパン屋に行くようになってから2年ぐらいかなぁ。 このあいだ、はじめてパン職人と会話した。 そのパン屋に行くのは、近所のパン屋の中で一番リーズナブルで一番美味しいから。 私はパンが好きなので、引っ越して新しい土地に住むたびに、近所のパン屋を回る。 今の土地には三件か四件ぐらい近所のパン屋がある。そのなかで、推しのパン屋が一番美味しい。 不定期に買いに行ってはいるけど特に会話があるわけでもなく、ふらっと行って、パンを買って終わるだけで、今まで何か話したことは一度もなかった。 んだけど、少し前に思い切って話しかけた。お気に入りのパンがめっきり売り場に並ばなくなったからである。 「あの、●●のパンってもう作らないですか?」 会計の途中に尋ねれば、どのパンだったかいまいちわからなかったらしい。 二言三言会話して、私の求めているパンがわかったら、パン屋はさらっと「じゃ

    推しのパン屋と会話した
  • 「トイレットペーパーの98%は国内生産で賄っている」は本当か?

    背景新型コロナウイルスに関連して、マスクが品薄状態になり、店頭で買えない自体になっている。 そんな中「マスクの次にティッシュペーパーやトイレットペーパーも品薄状態になるのでは?」という憶測が飛び交い、 ティッシュペーパーやトイレットペーパーが品薄状態になっている店舗も出てきたようだ。 これについて、複数のメディアが「トイレットペーパーは在庫十分で供給不足はありえない」と報道している。 トイレットペーパーの供給不足があり得ない理由とは 製紙会社に話を聞いた 「マスクとトイレットペーパーの材料は異なる」「日国内に流通しているトイレットペーパーの98%は国内生産で賄っている」ため、トイレットペーパーの供給が停止することは「99%あり得ない」と断言していた。 「トイレットペーパー 在庫は十分」買いだめの動きに工業会 『日で売られているもののほとんどが中国製で輸入できず品切れになる』という情報も

    「トイレットペーパーの98%は国内生産で賄っている」は本当か?
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/03/01
    「なにこの項目」かわいい。HSコードの上6桁は世界共通で、下3桁は日本独自の統計細分らしいよ。 https://www.shippio.io/blog/howto-searchscord